最新更新日:2023/05/20
本日:count up5
昨日:35
総数:351916
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

【図工】 まぼろしの花鑑賞会2

 4年生の教室に咲いた、「まぼろしの花」です。どの花にも、一人ひとりの思いが込められていて、イメージに合うように色や形、表し方が工夫されています。「まぼろしの花」を通して、つくる喜びをじゅうぶんに味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おって たてたら

 1年生は図工の時間、いろいろな動物や建物、乗り物を色画用紙で作りました。どうやって折るとうまく立つのか、いろいろ試しながら、たくさんの面白い作品ができました。自分たちが作った紙を並べていくと…カラフルな楽しい街ができ上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはしを正しくつかおう

 栄養教諭の先生からお箸の使い方について教わりました。お箸の持ち方や動かし方を写真や動画で見て、練習をしました。また、お箸を使う時のマナーについても教えてもらいました。
 子どもたちは、早速、給食でお箸の持ち方を意識していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数〜1Lのかさをつくってみよう〜

 算数では、かさの学習をしています。1Lの量がどれだけか感覚を身に付けるために、ビニール袋に1Lだと思う量の水を入れて測ってみました。
 また、いろいろな入れ物に1Lの水を入れると、同じ量なのにかさが違って見えることに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自転車教室

 4年生も、自転車教室に参加しました。踏切では自転車を押して渡ること、乗るときには左から乗ることなど、正しい自転車の乗り方を学ぶことができました。
 次の日、学校で話を聞いてみると、「自転車の点検をしたよ」「ヘルメットを買ってもらうことにしたよ」など、学んだことをさっそく実践しているようです。なかには、コスモスノートに、正しい自転車の乗り方をまとめている子もいました。学んだことを生かして、安全に自転車に乗りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車教室

 昨日、自転車教室がありました。正しいヘルメットの着用の仕方、点検の仕方、ブレーキのかけ方など、安全に自転車に乗るために大切なことを教えて頂きました。
 お話を聞いた後、3年生は実際に自転車に乗りました。「止まれの看板では、両手でブレーキをかけるよ。」「乗るときは左から乗ろう。」など、教えて頂いたことを守りながら、乗ることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の体育

  大雨のため、水泳学習ができませんでした。
 そこで、体育館でプレルボールを行いました。
 チームで作戦を考え、ゲームをしていきました。
 しっかりと体を使った運動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パソコンクラブ

 1学期のクラブは今日で最後でした。
 パソコンクラブは6年生だけです。13名で楽しく活動をしています。
 頭を使いしっかり考え、プログラミングをしました。
 充実した1学期のクラブ活動でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語〜言いつたえられているお話を知ろう〜

 昔から言い伝えられている民話や神話を読んで面白かった所を友だちに紹介するという学習を行いました。
 お話を読んで面白かった所やその理由、お話から学んだことなどを伝えました。距離をとって伝えるため、声の大きさや本の見せ方をタブレットを使って確かめてから本番に向かいました。
 紹介し合った後は、面白そうだなと思った本をじっくり読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【図工】 まぼろしの花展覧会1

 まぼろしの花が、ようやく完成しました。今日は「まぼろしの花展覧会」です。それぞれ、自分の花の見所をカードに書き、友だちの花を観賞しました。「花びらを食べることができるんだって!」「この花は、毎日においが変わるんだ!」「世界一大きな花もあるよ!」と目を輝かせながら、友だちの花を鑑賞していました。
 鑑賞の後、「お気に入りの花は?」と尋ねると、全員が声をそろえて「自分!!!」と言っていました。自分イメージに合ったまぼろしの花をかくことができ、とても満足そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【国府の里学習】 嬉しいプレゼント!

 昨日、瀬戸療護園のみなさんからベルマークのプレゼントを頂きました。瀬戸療護園のみなさんが、協力して集めてくださったそうです。子どもたちは、箱いっぱいに入ったベルマークを見て、驚くとともに、とても喜んでいました。
 瀬戸療護園のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ライフジャケット着用訓練をしました!

 1年生は先週に引き続き、2回目のライフジャケット着用訓練をしました。1回目は、なかなか上手に着ることができなかった人も、さすが!2回目はさっと自分で着ることができました。ライフジャケットを着て仰向けに浮いたり、手足を上手に動かしながら泳いだりと、楽しみながらもしっかりと命を守る訓練ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科〜野菜の花と実を観察しよう〜

 タブレットで野菜の花や実の写真を撮影して、色や数、大きさなどを記録しました。
 なかなか育たなかったオクラも大きくなり、実をいくつか収穫することができました。
 緑色のミニトマトを見て、早く赤くなって欲しいと呟いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「イカのおすし」贈呈式

 今日は「イカのおすし」の贈呈式がありました。「イカのおすし」と聞くと、食べ物のお寿司を連想しますが、これは防犯の合い言葉で「いかない」「のらない」「おおごえを出す」「すぐにげる」「しらせる」の頭文字でできています。全校生分の文具セットを児童代表で運営委員会の上原さん、松岡さんが受け取ってくれました。近日中に全校生に配布します。府中町青少年健全育成町民会議の市谷さん、吉田さん、坂出市少年育成センターの勝浦所長さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

府中自然歳時記その5

 他の植物の茎などに巻き付いている蔓状の植物が、今、中心部が赤紅色の白い小花を咲かせています。かわいらしい花とは裏腹に、葉や茎などを傷つけると、悪臭を放つことから屁屎葛(ヘクソカズラ)の名前があります。別名で、ヤイトバナ、サオトメバナともよばれています。見つけたら、葉をもんで臭いを嗅いでみましょう。
画像1 画像1

児童会役員の顔合わせ

 今日の放課後、坂出市連合児童会役員の顔合わせをしました。市内11校の児童会役員との今年度初の顔合わせです。本校からは、運営委員会の4名が参加しました。ZOOMによる児童会役員の顔合わせでしたが、少し緊張しているようでした。
 委員長が府中小学校の児童会の活動の様子を発表してくれました。
 来月5日に市内11校の児童会役員と子ども議会を行います。どんな議題を出すかは、今から話合いします。
 運営委員会のみなさん、ご苦労様でした。
 来月が楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班活動(読み聞かせ)

 6年生は、読み聞かせだけでなく、1年生のお世話も頑張りました!!
 1年生を教室へ読み聞かせする教室へ連れて行ったり、連れて帰ったり、振り返りカードの記入の書き方を教えてあげたり等頑張りました!!
 読み聞かせをして教室に帰ってきた子どもたちは、どの子もいい表情していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班活動(読み聞かせ)

 今日は、縦割り班活動がありました。6年生が下級生に大型絵本の読み聞かせを行いました。6年生は、この日のために、練習をしてきました。下級生が喜んでくれたことが嬉しかったようです。
 振り返りカードには、「楽しそうに聴いてくれていたので、やってよかった。」、「1年生が笑ってくれていたので嬉しかった。」、「思ったより緊張したけど、下級生にほめられて嬉しかった。」と書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【国府の里学習】 音読発表に向けて!

 4年生は、来週瀬戸療護園で開かれる七夕祭りに、ビデオを届けます。4年生全員で話し合って、「こわれた千の楽器」の音読とジェスチャーゲームをすることになりました。
 今日は、各チームに分かれて音読の練習です。「全員で声をそろえて、嬉しい感じにしよう」「もっと大きく動きをつけるといいよ」などと、国語科で学習したことをいかしながら、声や動きを工夫しています。4月の頃と比べると、音読がずいぶん上手になりました。瀬戸療護園の方に楽しんで頂けるよう、どのチームも一生懸命に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育〜ライフジャケットを着てみよう〜

 今日の水泳学習では、ライフジャケットを着て水の中に入ってみました。初めて着る子も多く、どのように着るのかひとつひとつ確認しながら着用しました。
 水の中に入ると「浮く!」と驚きの声が上がっていましたが、初めて着る物なので、ライフジャケットに身をゆだねることに抵抗がある子もいました。もしもの時に浮いて助けを待てるように、もう少し練習しようと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617