最新更新日:2023/05/20
本日:count up5
昨日:35
総数:351916
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

スポーツテスト頑張っています!

 体もぐっと大きくなってきた4年生。体育の時間にスポーツテストをしています。去年の記録と比べて「こんなに遠くまで跳べるようになったよ!」などうれしそうな声が聞こえてきました。うまく体を使いながら、自分の記録更新に向けて、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】学習の基礎・基本を身につけよう

 新年度が始まり、1ヶ月が過ぎようとしています。日々の授業では学習のルールを再確認しながら学んでいます。日付を書くこと、下敷きを敷くこと、机の上を整理することなど、学習のあたりまえを見つめ直し、確実に身につけています。
 係活動では、自分で考えて動き、着実に取り組んでいます。今日は黒板係とそのボランティアが黒板を美しく消してくれました。一人一人が学級のために動き、みんなが気持ちよく過ごせるクラスであり続けたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度初 タブレット学習

 21日にICT支援の西川先生が来校されました。タブレットの使い方や約束をお話してくださいました。

 この日は、タブレットを使って、「風のゆうびやさん」の音読を録音しました。自分の音読を聞いて、さらによい音読にしようと何度も取り直しました。子どもたちは、丸や点に気をつけて、上手に読めるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浪越先生の話

 19日に栄養教諭の浪越先生が来られました。
 給食の時間に、「色のこい野菜」と「色のうすい野菜」の話をしてくれました。
 
 2年生は、生活科の時間に野菜を育てます。子どもたちは、自分が育てる野菜に関心が高まりました。
画像1 画像1

最上級生となりました。

 新年度が始まり、もう少しで一か月が過ぎようとしています。
 振り返ってみると、1年生を迎える会の準備や運営、縦割り班活動の司会など、府中小学校のリーダーとして活動する機会がありました。その際、子どもたちは、協力しながら「自分から」を合言葉に働いています。
 これからは、委員会活動も本格的にスタートします。一人ひとりがそれぞれの場で状況に応じながら活動する姿を励ましていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 今年度、初☆パーフェクト!!

 府中小学校では、毎週はじめに「清潔調べ」を行っています。ハンカチ・ティッシュ・つめきり・前髪の4項目について、朝の健康観察の時に一緒に調べています。
 今年度に入ってからは、3回実施しており、今週の調べで5年生がパーフェクトを達成しました☆
 それまでの2回も全員がハンカチは持ってきていて、あと一歩が続いていたので、うれしそうにカードを持って来てくれました。
 ほかの学年もハンカチ・ティッシュはほぼ全員がもってきており、パーフェクトまであと少しです。週末につめや前髪が整っているか確認し、毎日ハンカチ・ティッシュをポケットに入れて学校に来るようにしましょう。
 次の調べは、休み明けの26日の金曜日です。パーフェクトを達成する学年が増えるとうれしいですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2

【理科】 タネをまこう!

 先日観察した、ホウセンカとヒマワリの種を植えました。
 2つのタネは大きさがちがうので、植え方もちがいます。子どもたちは、植え方を間違えないように気をつけながら、心を込めて植えていました。
 さて、いつ頃芽が出るでしょうか。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工作品の鑑賞会をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生最初の作品は、「ながーーいヘビ」を描きました。線の太さや重なりに注意しながら作品を仕上げ、今日は鑑賞会をしました。
 鑑賞カードへのコメントの記入は時間が足りないほど、夢中になって書いていました。
友だちに書いてもらったコメントを読んで、「頑張ってよかった」と喜んでいました。また、「友だちの色遣いや隠し絵を作っている発想が面白かった」など友だちの作品から学ぶこともあったようです。

ほんが たくさん

 初めて図書室に行きました。読み聞かせを聞いたり、図書室でのマナーや本の貸し借りの仕方を学んだりしました。子どもたちは、読みたい本が見つかって嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スマイル共和国」歌詞掲示物リニューアル

 2009年にミュージシャンの「つのだ☆ひろ」さんと当時の府中小学校6年生がいっしょにつくった「スマイル共和国」の歌詞が体育館に掲示されていましたが、老朽化のために一部破損したので、新しくつくり替えました。「スマイル共和国」は朝の時間や運動会などで流れています。
画像1 画像1

移動図書館

 本日の昼休みに移動図書館がやってきました。久しぶりの移動図書館で、子どもたちは一生懸命に読みたい本を探して借りていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【図工】 絵の具でいい感じ!〜完成〜

 図工で作成していた「絵の具でいい感じ」の作品です。小さな画用紙の一つひとつの作品には、子どもたちが考えた題名がついています。線が面白い顔に見えてきたり、カラフルな点が虹色の雨に見えてきたり、、、その子らしさが表れた作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生スタート!

 4月13日に、5年生全員で写真を撮りました。高学年に仲間入りした15名です。委員会活動や新しい教科など高学年ならではのことも始まっています。目の前のことに積極的に挑戦し、何事にも全力で取り組んでいきましょう。
1年間よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

姿勢良く書こう

 書写の授業をしました。文字を書くときは姿勢を正して、ノートやワークなどをおへその前に置いて書くと書きやすいことを学びました。姿勢に気をつけて、背筋を伸ばして書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【算数】 わり算に挑戦!

 算数では、わり算を学習しています。
 先日の授業では、ブロックを動かして一人分がいくつになるのかを考えました。今日は、ブロックなしに挑戦です。みんなで話し合い、九九を唱えるとわり算の答えを見つけられることに気づきました。授業の最後には、すらすらと答えを見つけられるようにもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【理科】 植物のたねを観察したよ!

 3年生では、ホウセンカとヒマワリを育てます。今日は、それぞれのたねを観察し、記録カードにまとめました。形や色、大きさを詳しく観察したり、ホウセンカとヒマワリのたねを比べたりしながら、分かりやすく記録していました。虫めがねも正しく使えるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話広場

 4月19日(火)の昼休みに、地域ボランティアの方々による読み聞かせがありました。面白く不思議な内容の絵本や人形を使っての読み聞かせに、子どもたちは絵本の世界に浸っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どちらが多いか考えよう

 算数では、どちらが多いか少ないかを考えました。前の時間には、線で結んで比べましたが、今日は、少し線が結びにくかったので、ブロックを使ってどちらが多いか比べました。並べてみると、どちらが多いかすぐに分かって嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヘチマの種をうえました。

 4月15日金曜日、4年生はヘチマの種を植えました。ヘチマの種を観察すると、「平べったい形をしている。」「よく見ると、先の方がとがっていて、くぼみがあるよ。」「黒ぽい色をしている。」などいろいろな事を発見できました。これから、暑くなってくるとヘチマはどのように育っていくのか、楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おひさま にこにこ

 図工の時間に、おひさまの絵をかきました。どんなお日さまにしようかなと想像を膨らませ、いろいろな模様や表情をかいていました。どんなおひさまができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617