最新更新日:2023/05/20
本日:count up61
昨日:56
総数:352789
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

アサガオの押し花を使って

 春からずっと大切に育ててきたあさがおが枯れてしまいました。しかし、毎日、水やりをしながら、一つ一つ丁寧に押し花を作ってきた1年生。3ヶ月の間にたくさんの押し花ができました。この押し花を使って、世界でたった一つのすてきな作品ができました。1年生の教室にきれいなアサガオがもう一度咲いているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長さくらべをしたよ。

 どちらの鉛筆が長いかな?はしをそろえて比べることを見つけた1年生。次は、紙テープを比べてみました。はしをそろえたけれど、下の方がプランプランでちゃんと分からない…ピンと引っ張ってくらべるといい!最後に、はがきの縦と横を比べました。二人の紙を重ねてみると、縦と横が比べられた。一枚でも、重ねて折ってみると…縦が長い!いろいろ試してみながら、楽しみながら「長さ」を体感しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオのつるでリースを作ったよ!

 種取りを終えたアサガオのつるを丸めて、リースの土台を作りました。これから教室でしっかり乾燥させてから、クリスマスに向けて飾り付けを行う予定です。長く伸びて、支柱に絡まったつるを外しながら、「夏休みにお世話を頑張ったよ。」「あんなに小さかったアサガオがこんなに大きくなったんだね。」「茎がこんなに太くて、なかなかはさみで切れないよ。」アサガオの成長を喜びながら、クリスマスに向けての楽しみが増えている1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時計の読み方を学習しています!

 小学校に入学して半年、チャイムや時間をきちんと守って生活できている1年生です。時計の読み方を学習し、「何時」、「何時半」など上手に時計を読むことができるようになってきました。今日は、タブレットを使って、何時、何時半の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きこえたね!いただきます

 今日の給食の時間には、栄養教諭の浪越先生がきてくれました。「いただきます」や「ごちそうさま」には、どんな思いがこめられているのか、紙芝居を通して教えてくれました。食事を作ってくれる人だけでなく、食べ物を作ってくれる人や売っている人、それを運んでくれる人…私たちの食生活はたくさんの人たちに支えられていることを知りました。改めて、心から感謝しながら、おいしい給食を「いただきました!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオの種をとりました!

 夏休みにお世話をがんばったアサガオにたくさんの種ができました。ちいさかったアサガオがこんなに大きくなったんだね。きれいな花が咲いた後には、実ができたよ。実が茶色くなって、中には黒い種ができたね。これまでの成長を振り返りながら、一つ一つ丁寧に種をとりました。たった6粒の種から、たくさんの種ができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10より大きな数を学習しています!

 1年生は算数で「10より大きな数」の学習をしています。11から20までのカードを使って大きさ比べをしました。数の大きいカードを出した人の勝ち!次は、数の小さいカードの勝ち!など、ルールを自分たちで作り、楽しみながら20までの数の勉強をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵の具を使ったよ!

 いよいよ2学期も始まり、元気いっぱいの1年生です。今日は、初めて絵の具を使って、アサガオの葉っぱを塗りました。新しい絵の具セットを開けて、どきどきわくわくのスタートです。しっかり話を聞きながら、筆に緑の絵の具をつけて、一枚一枚丁寧に塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617