最新更新日:2023/05/20
本日:count up60
昨日:53
総数:352968
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

学習発表会

 忙しかったけれど、楽しい思い出やがんばった思い出がたくさんできた2週間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会

 これまでの経験を生かして、自分で自分の役を演出していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会

 原作の登場人物や場所を自分たちで置き換えて、楽しんでいるところもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会

 どのような発表内容にするか学級会で話し合い、脚本チームや道具作り係に分かれて準備を進めてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会リハーサル

 5年生は、脚本を自分たちで作り上げ、「山場」の見せ方の工夫にチャレンジしています。あと1日、みんなで知恵を出し合って楽しい劇にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習〜香川県立ミュージアム〜

 午後からは、香川県立ミュージアムを見学しました。迫力ある本物の刀や鎧が展示されており、子どもたちは興味深く見ていました。一つ一つ装飾や色が違う鎧の中から、各自お気に入りの一点が見つかったようです。また、昔の人の暮らしや香川の偉人など、歴史についても学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習〜プログラミング体験・ソーラーメロディハウスづくり〜

 5年生は、11月10日(火)の午前中、高松シンボルタワー内にある「e−とぴあ・かがわ」でコンピュータープログラミング体験、「ヨンデンプラザ」でソーラーメロディハウスづくりを行いました。

 まずは、プログラミング体験です。自分たちで組み立てたワニをプログラムします。最初は、ワニの口が開いたり閉じたりする簡単なプログラミングから始めました。慣れてくると、「口が開くタイミングを変えてみよう」「面白い音をつけてみよう」「モーターの強さを変えてみよう」と、思い思いに動かし方を考えていました。自分が考えた通りに動くロボットを見て、子どもたちはとても嬉しそうな様子でした。
 次に、ソーラーメロディハウスづくりを行いました。回路をつなぐ作業に苦戦していましたが、友だちと協力しながら完成させることができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(5年生)

 今日も秋晴れ、遠足晴れ。楽しみを延ばしていた5年生が、校外学習に出かけました。e−とぴあ高松でプログラミング学習を体験した後、県立ミュージアムを訪れる予定です。気をつけて行ってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もち米カレーとゆで卵

 つやつやのもち米はとっても香りがよく、22人で2升のもち米を食べきりました。ゆで卵は半熟から固ゆでにゆであげ、各自が満足するできばえでした。今度は家族の好みに合わせてゆで分けてみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もち米カレーとゆで卵

 11月6日(金)は、別日に校外学習に行く5年生だけが学校に残っていました。お昼ごはんに、先日収穫したもち米を炊飯器で炊いてレトルトカレーをかけ、収穫祭をしました。それだけでは寂しいので、卵の殻に名前と沸騰後のゆで時間を書き込み、なべに投入。家庭科で各自がゆで卵を作り、トッピングにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617