最新更新日:2023/05/20
本日:count up6
昨日:66
総数:352861
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

自然のかくし絵

 1時間目、3年生は記念の庭でヤゴを採集していました。ヤゴは水草の中に隠れていましたが、もっと巧みに擬態する生き物の知恵を読み取っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての外国語活動

 ALTのティファニー先生と、初めての外国語活動の時間でした。英語専科の真鍋先生が、英語の挨拶を音楽に合わせて繰り返し指導していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

考えを深めるノートづくり

 子どもたちが学び合いを通して考えを深める手立てとして、ノート指導に重点を置いて教育研究に取り組んでいます。1年生は簡単なワークシートに名前や日付を書き、縦書き、横書きの形式に慣れるように日々の授業で取り組んでいます。2学期頃から方眼ノートを導入し、2年生では少し小さな方眼ノートを使います。3年生は教科数が増え、教科ごとにいろいろな書き方を経験し、基本的なノートの使い方を習得します。
 授業が始まって数日ですが、丁寧に書けていました。
 窓際には、図画工作科のかわいらしい作品を乾かしていました。どれも色合いがすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域学習

 3年生の社会科では、府中町にあるもの、いる人たちについて知っていることを発表し合っていました。「あるもの(施設)」が見つかると、そこに「いる人」に気がつき、どんなことをしている人なのか、と課題意識につながっていきました。これからしっかり学習し、見学にも行きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボール投げの測定

 ペアで練習をした後、役割分担を決めて測定していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

 クイズやゲームを取り入れながらも、ルールを守ってみんなが楽しく活動できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語辞典の使い方

 同じ言葉でも、辞典によっては少しずつ書き方や表現が異なることに気づいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芽がでたよ!!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日もいい天気ですね。

5月7日に、ヒマワリとホウセンカの種を植えました。

すると、、、、、。

芽がでました。大きくなりましたよ。


来週、いっしょに観察しましょうね!!

ナズナを見つけたよ!!

画像1 画像1
 体育館の裏で、ナズナを見つけました。
 再開後の理科の時間に観察しましょうね。

 教室のロッカーの整理をしました。
 すっきりした教室で、いっしょに勉強しましょう。
画像2 画像2

理科:春を見つけよう

 丸尾先生の情報では、記念の庭には1匹のカナヘビが住み着いているようです。1日に何度か姿を見かけます。見つけた子どもは大喜びするでしょうが、さすがにこの騒ぎでは姿を見せませんでした。
 子どもたちが楽しそうに活動する授業が2週間中止になるのは本当に無念ですが、状況を考えると仕方がありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科:春を見つけよう

 穏やかな午後、記念の庭では3年生が春の生き物や植物の観察をしていました。前日には4年生が昆虫を探していたので、指導していた教頭先生も様子が気になったようです。子どもたちに話しかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617