最新更新日:2023/05/20
本日:count up10
昨日:59
総数:351886
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

短時間で水泳

 水温27度。短時間練習して、すぐに着替えます。1年生がうらやましそうに眺めていました。まだ1回もプールに入れていないのです。早くお天気が回復してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「はりねずみと金貨」

 最終場面のはりねずみの心情を考えていました。国語辞典を携えて学習しているのが、3年生には誇らしいようです。使う内に、だんだんと辞書を引くのが早くなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 食べ物のはたらき ☆

 「健康な体をつくるためにはどうしたらよいか」 栄養教諭の浪越先生といっしょに勉強しました。
「健康サミット」のお話を聞きながら、子どもたちは、1つの食品ばかり食べていると、健康な体はつくれないということ、給食は、赤・黄・緑の食品が入っていることを学習しました。

 この日の給食は、みんな完食を目指していただきました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

箏にチャレンジ!!

校長先生のご厚意で、府中小学校の音楽室に箏がやってきました。
子どもたちは、初めて見る箏に感動!!
「やってみたい。弾いてみたい。」
とやる気満々。

早速、爪をつけて、弾いていました。

次は、1曲弾けるように、チャレンジします!!
画像1 画像1 画像2 画像2

発表会

 先週作成した昆虫の調べ学習を発表していました。1)調べた理由、2)調べた方法、3)分かったこと、4)感想の4ページを作っています。画面をタッチして文字を書いたり、シートに画像を貼り付けたり、背景の色を工夫したり、簡単な構成の中にも個性や工夫が光っています。大型テレビの画面が、手元のタブレットでも見られます。便利な道具です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

復習

 これまでの学習のまとめをした後、いろいろな昆虫の成長の様子を動画で確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先輩の役割

 中庭のプランターにどこから紛れこんだのかスイカが芽生え、2年生がそのまま成長するのに任せていました。3年生は、去年の野菜作りの経験から時々様子を見ており、ツルの途中に小さなスイカの赤ちゃんがなっているのを見つけ、踏まれそうなのでツルをプランターの中に入れてあげていたようです。しかし窮屈なので、ペットボトルに水を入れて、ツルの周りをガードすることにしました。2年生担任に許可を得て、友達に声をかけて、立派な垣根ができあがりました。先輩として、いいことをしましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ローマ字

 あ行から順番に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ローマ字の練習

 タブレットにキーボードを接続します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「調べて書こう、わたしのレポート」

 提出できた子どもは、羽化の動画を見るなど自分で操作をしていました。どの学年も、6月になってタブレット活用の授業に取り組んでいますが、持ち運びの約束を守り、自分のパスワード入力、保存、提出の作業をスムーズに操作できています。体験や書く作業を入れながら、タブレットを道具として効果的に活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「調べて書こう、わたしのレポート」

 先生用タブレットで子どもたちのレポート編集ができ、児童のリクエストに応じてデータのやり取りができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「調べて書こう わたしのレポート」

 昆虫観察のレポートは、今日が提出日だそうです。帰り際に日直の仕事の報告に来た子どもたちが教えてくれました。観察したことをメモして、ノートに整理して、レポートにまとめて、図画工作でもテーマに取り上げて、いろいろな側面から昆虫と向き合った1か月でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

 動画と一緒に、good! I don't know. Me? 等、動作をつけています。動画は発音がよすぎて、違和感を感じた子どももいたようです。気にせず、のびのびとチャレンジしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぽかぽか貯金

画像1 画像1
 だいぶん貯まってきました。子どものつぶやきも書かれています。

こんちゅうの家

 学校再開以降、モンシロチョウを育てたり、ヤゴ取りをしたり、理科で昆虫の観察に取り組みました。アゲハチョウやクワガタムシ、トンボなどのシルエットを構成して、好きな昆虫の家を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動 ー7月の歌ー

 トトロの「さんぽ」の歌を英語バージョンで歌います。今日は初めてなので、プレゼンテーションの歌詞をめくるタイミングの練習も兼ねて、3回歌いました。最初と最後にトトロの絵が出てくるのを見たさに、「もう一回歌いたい!」とリクエストしていました。トトロは人気者ですね。
 去年の「エーデルワイス」より歌いやすいそうです。今年もリコーダーの伴奏が入れられたらいいですが、難しいかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

くるくるランド

 教室背面には、製作中の工作作品が並んでいます。
画像1 画像1

新出漢字

画像1 画像1
 3年生の新出漢字は200字あります。

新出漢字の練習

 筆順を動画で確認した後書き取り、部首や読みの確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング学習

 スクラッチというソフトを使って、猫のキャラクターを思い通りに動かそうとしています。今日は初めてなので、基本操作を学んでいます。でも、その段階から「○○したいから、□□にしてみた。」「△だったから、回数を減らしてみたら、ちょっとよくなった。」と話しかけてくる子どもが数名いました。試行錯誤を繰り返し、操作の効果をキャラクターの動きで確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617