最新更新日:2023/05/20
本日:count up51
昨日:56
総数:352779
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

ド根性トマト

 5月にみんなで植えたトマト。一人1本ずつ植木鉢に植えたのに、だんだんしおれてきた苗がありました。弱い苗もあって、それは自然の摂理なのだそうです。けれども、しおれながらも小さな青い実をつけており、プランターに植え替えてお世話を続けていました。すると、葉っぱは枯れながらも実が赤く色づいてきました。
 もう一本は持ち直して元気になり、これも実が色づいてきました。
 子どもたちと「根性あるなあ」と感心し合いました。子どもの心にも明るい色がさしたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

いきものランド

 カニの横歩きは難しいな。
 お話はどんどんと進み、ぬかるみ道を歩いたり、ほらあなを見つけたりしていきました。海の効果音が聞こえたり、生き物の鳴き声が聞こえたりして、生き物になりきるのがおもしろかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

いきものランド

 のろのろ歩きのカメさん
画像1 画像1
画像2 画像2

生き物ランド

 ピョンピョン、かえる。
画像1 画像1
画像2 画像2

いきものランド

 だんだんと表現が上手になり、すっかりワニになりきっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

いきものランド

 大変だ。川を渡っているとワニに見つかってしまいました。食べられないように、ワニさんになりきろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いきものランド

 行く手を川に阻まれてしまいました。次のミッションが出ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文部省唱歌「かくれんぼ」

 体育館全面を使って、ダイナミックな音楽科の授業ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育ではなくて

 音楽の授業です。マスクが外せて、大きな声で歌えて、元気いっぱいでした。ちょうど「かくれんぼ」を歌いながらじゃんけん遊びをしていたので、学習環境的にはバッチリな広さでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係活動

画像1 画像1
 2年生も、学級自治が進んでいるようです。みんなが楽しく過ごせるように、それぞれの係の仕事をがんばっています。
画像2 画像2

変化のある掲示

 グループに分かれて育てている夏野菜の様子を、岡野先生が写真記録にして夏野菜コーナーに掲示していました。キュウリの実がなった写真でした。トウモロコシは背が高くなるばかりで、なかなかつぼみや花が出てきません。待ち遠しく思っているのか、先生の背中に「トウモロコシはまだ?」と子どもが話しかけました。「実が付いた野菜もあるのに、トウモロコシはまだやなあ。どんな花が咲くのかなあ。」と返事が返ってきました。子どもは少し考えて、図鑑を持ってきて調べていました。雨で水やりはできなくても、観察活動は進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の片付け

画像1 画像1
 2年生もきちんと提出しています。低学年は、決められたことをしっかり守ろうとがんばっています。

長さ

 うさぎさんとりすさんは、それぞれの手のこぶしの大きさで長さ比べをしています。でも、何か不都合が起きたようです。量を表す「重さ」「大きさ」「長さ」の言葉が飛び交い、それらの意味も一つ一つ確認しました。
 長さを正しく比べられるように、世界共通の単位があることを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

背面掲示

画像1 画像1
 2年生も、生活科で育てている野菜の掲示や、道徳で学んだ心の花が少しずつ増えていっています。
画像2 画像2

町たんけんの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教科書の挿絵と比べながら、府中町にある施設を見つけています。

ひみつのたまご

 たまごに色を塗り終わったら、ギザギザの割れ目を入れてハサミで切り、中から何か秘密のものが飛び出すように台紙に配置をします。縦向き、横向き、いろいろな飛び出し方があると、最後に鑑賞し合う時、楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トマトの観察

 観察から教室に帰ってきたところです。5月25日に植えたトマトの苗が、だんだんと枯れてきた子どもがいます。水が足りないのかな?それとも暑すぎるのかな?でも、いくらお水をかけても元気になりません。野菜作り名人の吉田さんに尋ねてみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ノートをしっかり書き込んで

 意欲的に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音読の練習

 自分で納得できる音読動画が撮れたら、提出フォルダに動画を送りました。一連の操作は何回も練習しているので、ほとんど先生の指示なしで作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の活動

 タブレットを使い音読の録画をして、自己評価をしています。1)声の大きさ 2)口の形 3)句読点で間を置く 4)なめらかに話す 等について、繰り返し確認をしていました。一斉に録画するので、声が小さいと再生した際に聞こえにくいです。声の大きさを意識して再チャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617