最新更新日:2023/05/20
本日:count up43
昨日:55
総数:353173
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

念願かなって

 4年生と6年生の理科を担当している教頭先生が、中秋の名月以降、昼間の月を観察させる機会をうかがっていました。8時半を過ぎると、月は傾いてしまって学校から観察ができなくなります。何度も中庭に自宅から持参した望遠鏡を出しては雲にさえぎられ…を繰り返していました。今朝、月をおおっていたうろこ雲が流れていき、ようやく実現しました。(赤丸内にお月様)子どもたちが月面のクレーターを確認し、心が満たされた朝のひとときでした。教頭先生、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月の満ち欠けの仕組みを探る

 今日の5校時は理科でした。月の満ち欠けのメカニズムをスポットライトを使って調べました。スポットライトの光(太陽)を模型(月)に当てつつ、それを見る自分の位置(地球)を試行錯誤しながら、三日月や半月など様々な形の月を再現し、太陽と地球と月の位置関係を捉えていきました。
画像1 画像1

表現運動(高学年)

 6年生にとっては、最後の運動会です。みんなが応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現運動(高学年)

 中盤に、組立体操の一人演技を差し込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あと一息

 2曲目の最後まで、一通り動きを練習しました。明日は、順序を整理しながら躍り込むそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光合成の実験

 酸素の生成では、ものすごく理想的な数値が出たそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パッヘルベルのカノン

 全員の音の重なりを味わおうと、繰り返し練習に取り組んでいました。ご披露できる機会が得られますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

比とその利用

 粘り強く取り組めば、乗り越えられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

比とその利用

 だんだんと難関単元に突入していきますね。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現運動

 赤が5年生、黄色が6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

円の面積

 分かる、できる実感が、工夫あるノート作りにつながっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

円の面積

 粘り強く計算に取り組み、がんばっていると聞いています。がんばれ、6年生。ティーム・ティーチングや少人数授業等の導入を進めてきた経験者として、少人数授業の成果は保証します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト直し

 ワークブックやプリントなども直していて、早く終わった人が復習できるように教育動画を流してくれています。今回、見学や体験学習の制限があっても、質の高い無料動画があって助かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

インターネットの投稿を読み比べよう

 国語の時間ですが、ネットモラルの学習でもあります。人権学習でもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

静寂

 テスト中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

平安時代の文化

 学習シールを各自のノートに貼っていました。6年生は、一人ひとりレイアウトを考えながらノートを創っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資料の調べ方

 夏休みに、復習もがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資料の調べ方

 あきらめず、粘り強く考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

複合語

 黒板に大きく「鼻血」「鼻毛」と書いています。確かに複合語ですが…。杉山先生の説明では、複合語の導入でたまたま鼻血が出た子どもがおり、それを学びにつなげたとか。さらに発想を広げ、鼻毛に発展したそうです。
 風車の読みが「ふうしゃ」なのか「かざぐるま」なのかについて、子どもたちが調べたり考えを述べたりして、ワークブックで自主学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資料の調べ方

 ドットプロットの理解に、ものすごく苦しんでいました。「何事もあきらめず」の級訓が見守っています。数のいろいろな表現のよさに慣れていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617