最新更新日:2023/05/20
本日:count up45
昨日:50
総数:352717
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

養護教諭の話

 今年の歯科検診の結果、例年よりも歯肉炎や歯茎の腫れの罹患者が多く、歯みがきの改善の必要を感じています。そこで、夏休みを利用して歯みがきチェックをしてもらうことにしました。坂出市としても歯みがきの改善に取り組んでいる折から、2学期の歯みがき指導を考えているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒指導主事の話

 交通安全の注意喚起や時間を守ることについてのお話でした。来県者が増えそうです。道路での交通安全には十分気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年代表者の発表

 110余名の小規模校なので、1年経てば教職員は全校生の名前を覚えます。毎日の校内の出来事もほぼ共有できるため、一人ひとりの発表は、なるほどと思う内容でした。みんなで応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年代表者の発表

 スムーズに画面切りかえができ、子どもたちは何の抵抗もなく発表しています。2枚目の画像は、3年生の発表を2年生が聞いている場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2

各学年代表者の発表

 タブレットをこのようなセッティングにして、大型テレビを使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

各学年代表者の発表

 ここからは、各教室をリレーしてメイン画像を切り替えて進行しました。教頭先生の進行で担任の先生が画面と音声を切り替え、代表者の発表を全校生が聞きました。メイン画像を発信する教室は直接聞けるので大型テレビは使わず、タブレットはカメラ専用で使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン終業式

 毎年夏休み前は、自由研究につなぐ環境問題への課題提起を行っています。クジラや公園のシカが誤ってビニール袋を食べて命を落とす事案が多発していることを取り上げ、それに対する社会の動きや行動を起こしている人々の話を紹介しています。今年は、シカの死をきっかけに自分にできることを考え、美しい奈良の映像を世界に発信している映像作家の保山耕一さんの思いや活動を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン終業式

 熱中症対策として、エアコンが効いた教室から参加できるオンライン終業式を行いました。ある程度双方向でのやり取りもでき、教頭先生の進行で担任の先生が切りかえ操作を行い、各部屋のリレー発信も可能です。オンライン4回目ですので、だいぶんリテラシーが向上して充実しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友だち集会がありました

 朝の活動の時間に、友だち集会がありました。各クラスが学級目標に込められた想いについて発表しました。その後、丸尾先生から絵本「おこだでませんように」の読み聞かせがありました。最後に校長先生からお話があり、友だちについてのアンケート結果から友だちの大切さ、自分の大切さを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617