最新更新日:2023/05/20
本日:count up6
昨日:50
総数:351967
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

順調に成長中です。

 もみをまいてから、6日がたちました。
 順調に成長中です。
 今日からは、日直さんが水やり当番を始めました。学級のみんなで協力して、田植えの時までに順調に育つとうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうして2.4÷96じゃないの??

 算数科「小数のわり算」の学習に入りました。
 オレンジ色の2.4mのリボンは、96円だそうです。
 オレンジ色のリボン1mの値段を求める式は・・・。
 96÷2.4?それとも2.4÷96?

 子どもたちは、自分が立てた式の理由を関係図等を使って説明し始めました。友だちに伝えようと言葉を選びながら・・・。速く正確に計算ができることも大切ですが、「どうしてそう考えたのか」等について自分の言葉で話そうとチャレンジすることを大切にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひと針に心をこめて

 家庭科の学習では、手ぬいにトライしています。まず、子どもたちは、針と糸を使ってできることを考えました。そして、針と糸を使ってぬい始め・・・る前に、玉結びや玉どめを一生懸命練習中です。
 さいほう用具の安全な使い方を知り、生活に生かせるようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もみまきをしたよ!!

 5年生は、1年を通して米作りを行います。今日は、地域の方から取組方を教わりながら「もみまき」を行いました。
 子どもたちは、友だちと協力しながら培養土をならしたり、ケースに均等になるようにもみをまいたりしながら活動しました。
 子どもたちは、もみが成長するのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の水槽に・・・。

 自分の水槽に入れるメダカを捕まえました。記念の庭にある泉水には、メダカが住んでいます。子どもたちは、網を使いながら協力して捕まえようと頑張りました。
 メダカの様子を観察しながら、雄と雌を見分けることができるようになってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ていねいに心をこめて・・・

 書写の時間に「白馬」を書きました。
 「画数の少ない漢字を小さめに書こう。」「白の漢字を上の方から書いて、馬を書きやすくしよう。」など、自分のめあてを決めて書き始めました。
 どの子も一筆ずつ、ていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卵産んだんちゃうん!!

 理科「魚のたんじょう」の学習でメダカの観察を行います。観察を行うことで、雌や雄の特徴を捉えたり、日がたつごとに変化する卵の様子を調べたりします。
 ということで、教室にメダカがやってきました。子どもたちは、メダカを見ながら、「これ雄ちゃうん?」「これ卵ちゃうん?」「かわいいな〜。いやされるわ〜。」等とつぶやいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もう少し広げた方が・・・

 今日は見事な梅雨の晴れ間。久しぶりに運動場で体育学習ができました。今日は、陸上競技のハードル走に取り組みました。
 これまでの学習で、子どもたちは、「高さが不揃いのハードルより、高さが揃っている方が走りやすい。」という思いをもちました。「じゃあ、高さをそろえてやろうよ…。」「ハードルの間隔はどうする??」今日の学習課題は、ハードルの間隔を色々と試すことになりました。
 「メジャーを使って、ハードルの間隔をはかろうよ。」「このコースは、ハードルの間隔がせまくて走りにくいよ。もう少し、広げたほうがリズム良く走りやすいと思う。」班の友だちが考えたコースを何度も走りながら、より走りやすいハードルの間隔を見付けようとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんな動きができるんだ!!

 体育科の学習で表現運動を行いました。子どもたちは、新聞紙になりきって、体を動かします。「新聞紙がねじれた〜」「新聞紙がフワフワしてる〜」等、子どもたちの目の前で新聞紙の様子が色々と変わります。さあ、子どもたちはどのように体を動かしたのでしょう・・・。
 授業後には、子どもたちから「いつもしない動きをしたよ〜」「○○さんの動きが新聞紙がねじれている様子とそっくりだったのですごいと思いました」等の声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

府中湖でのカヌー体験 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 一人乗りと二人乗り、両方経験することができました。まっすぐ進むのは、難しいですね…。

府中湖でのカヌー体験

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しみにしていた校外学習です。府中湖でのカヌー体験。カヌーの先生からの説明を熱心に聞いています。

毎回、積み木は大変だよ・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数「体積」の学習です。子どもたちは、1㎤の積み木を使って、立体を作り、体積を求めています。次第に、「積み木を使って求めるのは、大変だよ。」「時間もかかるし、面倒だよ。」と、積み木を使わないで体積を求める方法を考え始めました。
 計算で求める方法が分かった子どもたち。練習問題にも集中して取り組めました。

日本と同じ緯度と経度にある国は・・・?

画像1 画像1
画像2 画像2
「日本と同じ緯度にある国は、インドだよ。」「インドってどこにあるのかな。」子どもたちは、地球儀を使って日本の緯度と経度を調べ、同じ緯度や経度にある国を友だちと探し始めました。世界の国々と日本の位置関係に着目しながら活動する子どもたちの姿が見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617