最新更新日:2023/05/20
本日:count up28
昨日:53
総数:352936
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

いろいろな体づくり運動にチャレンジ!

 新聞紙を広げて思いっきり走ると、手で持たなくても、ぴったりくっついて落ちないよ!棒を立てたまま、くるっと回ってキャッチ!いろいろな道具を使って、体を上手に使う練習をしています。うまくできると、友だちから「すごい!かっこいい!」の声がかかります。次は、どんな技にチャレンジしようかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大好きな6年生へ

 入学してからお世話になった6年生にプレゼントを渡しました。中学校でも元気で頑張って欲しいと願いを込めて、キーホルダーを作りました。表には、大好きな6年生のお兄さんやお姉さんとのツーショット。裏には、感謝の気持ちを込めてメッセージをかきました。なんと!6年生からすてきなカードをもらい、大好きな6年生との思い出がまた、ひとつできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算練習がんばっています!

 今日は、タブレットを使って、たしざんの練習と数打ちゲームをしました。これまでの学習を振り返りながら、今日は5ます計算にチャレンジしました。練習を重ねるうちにタイムも速くなり、正確にできるようになってきました。次は、10ますや15ます計算とだんだん増やして、100ます目指してがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食のひみつを見つけよう!

 栄養教諭の浪越先生と一緒に「きゅうしょくのひみつを見つけよう!」の学習をしました。給食には秘密が3つあること「たくさんのたべもの」「しんせん」「たくさんの人」を教えてもらい、給食についていろいろな事を知ることができました。今日の給食について調べる中でたくさんの種類の食べ物が入っていることを知ってびっくりしていました。また、5日前のネギと昨日買ったネギを触って比べると色や新鮮さが全然ちがうことに気が付きました。給食ができるまでには、食品をつくってくれる人、運んでくれる人、作ってくれる人などたくさんの人たちのおかげで食べられることに感動し、「これからは、残さないで感謝して食べるよ!」という声も聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボールけりゲームをしたよ!

 今日から体育の時間「ボールけりゲーム」が始まりました。ハードルをくぐると1点!ゴールを狙って蹴るコーナー、丸の中心に立てた段ボールやコーンを狙って蹴るコーナー、フラフープを通れば1点、3つのコーナーをグループで選択しながらまわっていきました。自分の思うようにボールが蹴られなくても、友だちの声援を受けて何度も挑戦する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習頑張っています♪

 今日は、先日選んだ楽器を使って、きらきら星★を練習しました。パートごとに分かれて、グループ練習を頑張っています。友だちと息を合わせて、タイミングをそろえたり、リズムを合わせたり。もっとこうしてみよう。こんな風にしたみたらどう?自分たちで工夫しながら練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お花のアーチ完成!

 先日、みんなで作ったお花を一つひとつ丁寧にアーチに付けていきました。6年生がこの花のアーチの下を通るとき、喜んでくれるといいな。と思いを込めて作りました。きれいに完成した花のアーチを見て、とてもうれしそうな1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会にむけて

 お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、一つ一つ丁寧にお花の飾りを作りました。初めてのお花作りは大変でしたが、大好きな6年生のために一生懸命作りました。だんだん上手に作れるようになり、「6年生のお兄さんやお姉さんが喜んでくれるといいな」と楽しみながら、たくさんのお花ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出ブックを作っています!

 1年間を振り返りながら、今まで書いてきた日記や作文、表現物などをまとめた思い出ブックを作っています。今日は思い出ブックの表紙をタブレットを使って作りました。にっこり笑顔の写真のまわりには、かわいいイラストをかき、かわいい表紙ができました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お気に入りの楽器で合奏の練習をしています。

 お気に入りの楽器を選んで、きらきら星★の合奏を練習しています。「ピアノがいいな。」「こだいこにちょうせんしてみよう!」「トライアングルでいい音を」一人ひとりが思いを込めて練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄跳びにも挑戦!

 今日は、前跳び・後ろ跳びに続いて、かけ足跳び・片足跳び・あや跳びにも挑戦しました。難しくて、なかなか上手に跳べなくてもあきらめずに練習に励んでいます。後半は、長縄跳びに挑戦!入るタイミングや跳ぶ場所、走り抜けるスピードなど、難しい長縄跳びですが、友だちと声をかけ合いあがら楽しんで練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年間をふりかえろう

 入学してから1年間を振り返って、一番心に残ったことをおうちの人に伝えよう!と作文を書きました。今日は、友だちの書いた作文を読み合いました。「来年はプールで泳げるといいね。」「この作文の書き方、よく分かるよ。今度まねしてみたいな。」「きれいなクリスマスリースを思い出したよ。」真剣に友だちの作文を読み、一生懸命コメントを伝えている頼もしい1年生の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄跳び練習が始まりました。

 1年生はまず、単縄をくくったり、ほどいたり自分でする練習をしました。始めはなかなか上手にできなかった人も何度も練習をして、スッとできるようになりました。次に、縄を短くして片手に持ち、手首で回す練習をしました。腕を回すよりも、手首を使って回す方が、速く簡単に回せることを見つけました。これからも寒い毎日が続きますが、縄跳び練習を頑張る!とはりきっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お買い物ごっこをしたよ。

 タブレットを使って、お買い物ごっこをしました。1個36円のチョコレートを買うとき、どのお金を何枚出せばいいのかな?10円が1枚で10円だから、10円玉3枚と1円玉6枚…あっ!5円玉が使えそうだよ。5円玉1枚と1円玉1枚で6円だね。
 お金の出し方を工夫しながら、色々な物を買う学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧あげをしたよ!パート2

 今日は昨日に比べて少し風があったので、運動場に出て「凧揚げパート2」をしました。風を受けて、ぐんぐん空高く上がっていく凧を見ながら、「すごい!学校の校舎より高く上がっているよ!」「僕の凧、見て!あんなに上まで行ってるよ!」うれしそうな声で運動場がいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧あげをしたよ!

 生活科の時間に描いていた「オリジナル凧」が完成しました。今日は、あまり風が吹いていませんでしたが、運動場に出て思いっきり走りながら、凧揚げを楽しみました。自分の好きな絵や文字が空高く上がる様子を見て、「楽しい!もっと高くあげてみよう!」と友だちと競い合いながら楽しんでいる姿が見られました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

跳び箱★サーキットに挑戦!

 これまで練習してきたマットや跳び箱の技を使って、跳び箱サーキットに挑戦しました。だんだん高くなっている跳び箱の上でピョンピョンウサギ跳びをしたり、ステージの上から大ジャンプをしたり…川跳びや開脚跳びなど楽しみながら、色々な運動にチャレンジしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かみざらコロコロを作っています。

 1年生は図工の時間、「紙皿コロコロ」を作っています。紙皿と芯を上手くはめ込んだ後、周りや芯に色紙や厚紙を使って、飾りを付けていきます。えんぴつに巻き付けてくるくる丸めたり、階段みたいにだんだん折りを重ねたりして、面白い飾りができています。完成したら、みんなでコロコロ転がして、遊ぶ予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップの芽が出たよ!

 11月の終わりに植えたチューリップの球根が、かわいい芽を出しました。寒い毎日が続いていますが、春は少しずつ近づいているようです。4月の入学式には、きれいなチューリップで新1年生を迎えられるよう、お世話をがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

同じ数ずつ分けてみよう!

 12このクッキーを3人で同じ数ずつ分けるには、どうやって分けていけばいいのか、みんなで考えました。まず、自分の考えをノートに書き、みんなの前で発表しました。友だちの考えを聞いて、同じところ、違うところを見つけることができました。どの考え方を使っても、4+4+4=12になることに気付き、算数の面白さを味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617