最新更新日:2023/05/20
本日:count up18
昨日:35
総数:351929
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

ふしぎな卵 制作中

 図画工作科の学習では、「ふしぎな卵」を制作しています。クレヨンで、色を混ぜたり、ぼかしたり、今まで学習してきた技法を使って、ふしぎな卵を描いています。13日は、絵の具を使って卵の色を塗りました。
 作品の完成が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習が始まりました!

 9日から運動会の練習を開始しました。
 フラフープを使ったり、走ったり、踊ったりして、運動会に向けて子どもたちは、張り切っています。

 28日に子どもたちの頑張りが披露できることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大好きな図工の時間

 火曜日は、6校時まで学習をします。火曜日の6校時は、図画工作の時間です。子どもたちは、とても楽しみにしています。
 子どもたちが制作したチューリップの作品が仕上がりました。
 今は、不思議な卵の制作をしています。どんな不思議な卵が仕上がるのか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜の苗植え

 ミニトマトの苗植えを終えると、今度は、自分たちが育てたい野菜の苗植えをしました。キュウリを育てたい子どもたちが多く、2年生の学級園の半分以上がキュウリを締めました。
 キュウリ、オクラ、ピーマン、ナスをどのような配置で植えようか、みんなで考えました。真ん中にキュウリ、周りにキュウリ、ナス、ピーマン、オクラを植えることにしました。
 吉田さんから、「この1週間から10日が勝負です。しっかりお世話をしてくださいね。」と言われ、子どもたちは、やる気満々です。7月に収獲できることを楽しみにお世話を頑張ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニトマトの苗植え

 9日にミニトマトの苗植えをしました。
 子どもたちは、この日をとても楽しみにしていたようで、教えてくださる吉田さんの話をよく聞いていました。嬉しそうに自分の植木鉢に、ミニトマトの苗を植えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜の観察

 5月9日に野菜の苗植えをします。そこで、植える前に、自分が育てる野菜の観察をしました。子どもたちは、葉っぱや茎をじっくり見たり、触ってみたり、におったりしながら観察をして、気付いたことをまとめていきました。
 9日がくるのを楽しみにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検をしました!!

 おいしいお弁当を食べた後は、「学校探検」をしました。

 子どもたちはこれまで、張り切って学校探検の準備をしてきました。楽しい学校探検にするには、どうしたらいいのか、学校のいろいろな場所をどうやったら覚えられるかな、などみんなで話し合って計画して実行しました。

 1年生が喜んでくれてよかった、○○の場所を分かりやすく教えることができてよかった、など楽しい時間になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当タイム。

 学校を出発し、鼓岡神社と城山神社へ行って、学校へ戻ってくると、正午でした。
 子どもたちのお腹は、ぺこぺこ。
 「早く、弁当を食べたいな。」、「まだですか?お弁当の時間。」
と弁当の時間が待ち遠しかったみたいです。

 手洗い・消毒をして、記念の庭でお弁当を食べました。
 おうちの人からのお弁当を楽しみにしていました。

 朝早くからお弁当の準備をしてくださり、ありがとうございました。
 子どもたちは、おいしくいただきました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城山神社で集合写真を撮りました!!

城山神社で、集合写真を撮りました。
とてもかわいらしく撮影できました。
画像1 画像1

校外学習 城山神社に行ったよ。

 鼓岡神社をあとにして、次は城山神社に行きました。
 城山神社でも、ゲームをしました。2年生が学級会で話し合い、「宝ものさがし」をすることになりました。

 宝物をかくす係の子どもたちがどこに隠そうか、綿密に相談して宝物を隠しました。

 2年生からの折り紙の宝物に、1年生はとても喜んでくれていました。2年生の子どもたちは、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 鼓岡神社へ行ったよ。

 5月2日は、待ちにまった校外学習。快晴で、子どもたちのテンションもアップしました。どうやら、とても楽しみにしていたようです。

 まず、学校から歩いて鼓岡神社に行きました。「くだものがり」というゲームをしました。「もも」と言われたら、「もも」は2文字なので、2人組をつくって座るというゲームをしました。指で文字数を確かめながら、楽しくゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっぽとりをしたよ。

 28日は、とても快晴でした。
 体育の学習で「しっぽとり」をしました。
 赤チーム、白チームに分かれて、作戦を考え、ゲームに臨みました。
 子どもたちは、運動場で思いっきり走り、汗びっしょり。

 しっかり体が動かせました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とびっこランド開園!!

 2年生は、体育の学習が大好きです。
 27日は、雨のため、運動場が使えませんでした。
 そこで、國友先生が体育館に「とびっこランド」を作ってくださり、子どもたちは大はしゃぎ!!
 
 マットの上で跳びはねだり、ゴム跳びをしたり、ろく木を登ったり、遊び方を考えながら楽しく体を動かしすことができました。

 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜づくりに向けて・・・。

 2年生は、生活科の時間に野菜を育てる学習をします。

 5月9日に野菜の苗を植えることにしました。
 26日に、みんなで学級園の土づくりをしました。
 これから、ピーマン、オクラ、ナス、キュウリ、トマトを育てます。
 
 無事、夏に収獲できますように・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度初 タブレット学習

 21日にICT支援の西川先生が来校されました。タブレットの使い方や約束をお話してくださいました。

 この日は、タブレットを使って、「風のゆうびやさん」の音読を録音しました。自分の音読を聞いて、さらによい音読にしようと何度も取り直しました。子どもたちは、丸や点に気をつけて、上手に読めるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浪越先生の話

 19日に栄養教諭の浪越先生が来られました。
 給食の時間に、「色のこい野菜」と「色のうすい野菜」の話をしてくれました。
 
 2年生は、生活科の時間に野菜を育てます。子どもたちは、自分が育てる野菜に関心が高まりました。
画像1 画像1

全員集合

 新学期が始まりました。
 7日に、2年生全員で、桜の下で写真撮影をしました。
 8日は、入学式でした。1年生のお兄さん、お姉さんになることを楽しみにしている23名です。
画像1 画像1

大好きな読書の時間

 2年生は、読書の時間が大好きです。休み時間、本を読んでいる子どもたちを見かけます。図書室へ行って本を借りることをとても楽しみにしています。子どもたちは、新しい本が入っていないか、早速確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617