最新更新日:2023/05/20
本日:count up5
昨日:35
総数:351916
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

天気と気温について調べています。

4年生は理科で、天気と気温の関係について学習しています。今日は朝から一日雨でした。雨の日の気温の変化を1時間ごとに調べ、表にかいていった後折れ線グラフにまとめました。初めて、百葉箱をのぞき込んで「こんな風になってるんや。すごいな!」うれしそうにと記録を取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級会を開きました!

今年度初めての学級会を開きました。司会や黒板書記、ノート書記も全部自分たちで行っています。始めに「4年がんばる学級会」みんなで学級会の名前を決めました。次に、校内運動会のテーマについて話し合いました。運営委員会からの提案を受けて、運動会テーマに入れて欲しい言葉を考えました。一人ひとりが理由も付け加えながら自分の考えた言葉を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「絵の具でゆめもよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵の具を使ってモダンテクニック(様々な手法を使って偶然できた模様や形を使って表現すること)に挑戦しています。
 今日は、絵の具をのせた画用紙を半分に折り、広げると絵の具が広がる技法に取り組みました。
 「どうなったかな?」とドキドキしながら画用紙を広げていたり、「顔に見える!!」「モチモチの木みたい!」「宇宙だ!」など偶然できた形や色の混ざり方から作品に見立てて、嬉しそうな声が上がっていました。

カヌー競技場の方たちにお礼文をかきました。

5月2日校外学習で行った坂出市カヌー競技場の職員の方々にお礼文を書きました。初めてのカヌー体験でどきどきしたことや上手に乗れるようになってうれしかったことなど、自分たちの思いを届けようと一生懸命書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生に聞きました!

 今年度も国府の里学習が始まりました!4年生は「一人ひとりが輝き、ともに生きる府中町を考えよう」をテーマに学習を進めていく予定です。そこで昨年度、特別支援学校や瀬戸療護園と交流を行った5年生にいろいろ質問したいことを話し合い、教えてもらいに行きました。相手の気持ちを考えることの大切さや自分たちも相手の人たちもみんなが楽しめるような計画をたてることなど、とても参考になる意見をたくさん教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマの子葉を観察したよ!

あたたかくなってきて、ヘチマの子葉がどんどん出てきています。理科の時間に、虫眼鏡をもって学級園に行きました。虫眼鏡で観察してみると、子葉の表面に細かい筋が入っていて、模様があることに気が付きました。また、子葉の間から、ぎざぎざした黄緑色の棒みたいな物も発見しました!これからどのように成長していくのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の校外学習に行きました!4年生パート3

 いよいよ待ちに待った、水上スタートです!上手くバランスを取りながら、右に左にパドルを回し少しずつ前に進んでいきます。始めは緊張しながらぎこちなかった人も時間が経つに従って、だんだん上手に進むようになってきました。お昼は、競技場が見える広場でお弁当を食べました。たのしい思い出がまた一つできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習に行きました!4年生パート2

いよいよカヌー体験が始まりました!パドルの持ち方や回し方を教えてもらいました。スプーンをイメージしながら少しくぼみがある方で水をかくようにすると、上手くすすむというアドバイスを聞いて、実際にやってみました。初めてパドルを握るという人も、だんだん上手に回せるようになってきました。2人で協力しながらポロ艇というカヌーを運んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習に行きました!4年生パート1

今日はお天気にも恵まれ、気持ちのいい遠足日よりでした。4年生は5年生と一緒に坂出市府中湖カヌー競技場に行ってきました。お世話になるカヌーセンターの職員の方にご挨拶をした後、いよいよカヌー体験の始まりです。「自分の命は自分で守る」一番大切なライフジャケットの着方を教えてもらいました。自分の体に合った物を選ぶことやきちんと留まっているか確認することなど、今後ライフジャケットを着用するときに気を付けなければいけないことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヘチマの芽が出たよ!

 4月15日(金)に植えたヘチマの種から、今日第1号の芽が出ました!種を植えたとき、いつ頃に芽が出るのかなと予想をしました。「だいたい1週間くらい?」「いや、10日はこえるだろう」「2週間くらいかな?」天気の関係もありましたが、第1号は、種を植えたから13日で芽が出ました。第2号の芽ももう少しで開きそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

香川県の秘密を見つけています!

 4年生の社会科で、香川県について学習しています。香川県の土地の様子や利用の仕方をまとめた後、香川県には、市や町がいくつあるのか、白地図に色を塗ったり、囲んだりして見つけていきました。また、私たちが住んでいる坂出市は瀬戸大橋で岡山県とつながっていることも確認しました。まだまだ香川県にはたくさんの秘密がありそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体が動くしくみを学習したよ!

 人間の骨はどうなっているんだろう?今日は人体模型を使いながら、骨の作りや動きについて学習しました。「小さい骨や大きい骨がたくさん組み合わさっているんだな。」とびっくりした様子も見られました。動画を見ながら、人が歩いている時の骨の動きを確認しました。骨が硬くて丈夫なのは、体を支えるためであること、内臓や脳を守るためであること、運動ができるためであることに気付くことができました。
画像1 画像1

素敵な美術館、開催です!

 今日はいよいよ、これまで頑張ってきた作品の仕上げです。マスキングテープをゆっくりはがしていくと…とっても素敵な作品ができ上がりました。どれも素敵な作品ばかりで鑑賞会は、まるで美術館を訪れたような雰囲気でした。友だちの作品を観て、思ったことをワークシートにどんどん書いていき、とっても素敵な時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト頑張っています!

 体もぐっと大きくなってきた4年生。体育の時間にスポーツテストをしています。去年の記録と比べて「こんなに遠くまで跳べるようになったよ!」などうれしそうな声が聞こえてきました。うまく体を使いながら、自分の記録更新に向けて、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマの種をうえました。

 4月15日金曜日、4年生はヘチマの種を植えました。ヘチマの種を観察すると、「平べったい形をしている。」「よく見ると、先の方がとがっていて、くぼみがあるよ。」「黒ぽい色をしている。」などいろいろな事を発見できました。これから、暑くなってくるとヘチマはどのように育っていくのか、楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617