最新更新日:2023/05/20
本日:count up39
昨日:56
総数:352767
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

【理科】子葉にデンプンはふくまれているのかな?

 理科では、植物の成長に関する学習でヨウ素液を用いて、でんぷんの有無を調べました。実験では、各班で役割分担し、安全に行うことができました。得られた結果から、でんぷんを発芽する時の養分として使われていることに児童は気づきました。また、「給食にでんぷんがある」と、日常生活とつなげて考えられている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】全国歯磨き大会について

 歯磨きの大切さについて、DVDを観て、養護教諭の先生の話を聞きました。正しい歯の磨き方、磨き残しが多い箇所、歯に関する病気などについて学習しました。一生付き合っていく歯の大切さを再認識し、今日の給食後の歯磨きから、時間いっぱい一生懸命取り組んでいました。今後も忘れず、続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】ボランティア清掃

 朝、ボランティア清掃を行いました。5年生からは11名参加し、学校をきれいにしました。一生懸命に掃除する姿は凛々しく見えます。これからも学校のためにボランティアを続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【お米を作ろう】もみまき

 今年度の総合の時間には米作りを行います。今日は、DVD等で事前に学んだことを生かして、実際にもみまきを行いました。真剣な表情です。子どもたちは慎重にもみや土を触っていました。活動後、「土が虫みたいだった」「全部楽しかった」「土のバランスが難しかった」などの感想を述べていました。これからの田植え、完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】校内運動会 ダンス

 今年度は、ダンスのテーマを「Hope of future 未来への希望」とし、未来への希望をもち、前向きに生きることを力強く表現しました。観ている人の心に響くものだったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】校内運動会 めくって、めくって、めくっちゃやーよ

 競争遊技では、「めくって、めくって、めくっちゃやーよ」を行いました。自分のチームに得点が入るよう、一心不乱にカードをめくり続け、縦割り班対抗で得点を競いました。学校生活では、今後も休み時間を中心に運動をしっかりと行っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】校内運動会 徒競走

 高学年になって初めての徒競走では、体の成長に伴い、走りに力強さがでてきました。どの児童も一生懸命に走り、ゴールを駆け抜けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】校内運動会 集合写真

集合写真です。15人全員笑顔で終えることができました。高学年として素晴らしい運動会でした。日曜、月曜としっかり体を休めて、火曜から切り替えていきましょう。
画像1 画像1

【5年生】運動会に向けて

 いよいよ明日が本番となりました。これまで子ども達は毎日一生懸命に練習してきました。明日はその練習の成果が十分に発揮できるよう、応援しています。全員が無事に笑顔で終えられることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【国語】漢字の成り立ちを調べよう

 三千年以上も前に中国の言葉を書き表すために作られた漢字の成り立ちについて学習しました。物の形をかたどったものや、意味のある漢字を組み合わせたものなど4種類の成り立ちについて学び、12個の漢字の成り立ちを調べました。調べる中で、「この漢字の成り立ちはどっちかな。」「自分の名前の漢字も調べてみたい。」など、漢字に改めて興味をもち、楽しみながら学習に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習3【5年生】

 子どもたちのために、お弁当を作っていただきありがとうございました。昼には、保護者の人に感謝を込めて弁当を食べました。子どもたちは自慢げに弁当の中身を見せてくれました。
 今日の学級でのテーマ「真剣に取り組む時は取り組み、楽しむときには全力で楽しむ」は、全員が達成できました。15名は笑顔で校外学習を無事終えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習2【5年生】

 子どもたちは1時間程度、思う存分カヌーに取り組みました。遠くまで上手く漕いでいく児童、二人で協力して前に進む児童、ボートが転覆する児童など様々な表情を見ることができました。カヌー活動の最後には、4・5年生を代表して学級委員2名が感想とお礼の言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習1【5年生】

 今日は、4・5年生合同の校外学習でした。天候に恵まれ、過ごしやすい気温の中でカヌーを行うことができました。「早くカヌーをしたい」と、多くの児童が目を輝かせながら説明を熱心に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こころのもようをあらわそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目の図工では、絵の具やパステルを使って様々な技法を楽しみました。にじみや、ぼかし、かすれなどの技法を使って、こころのもようを表していきます。
 慣れてきた児童は、技法を組み合わせたり、思いついた技法を試したりとのびのびと活動に取り組みました。
 授業が終わる頃には、黒板いっぱいに5年生の作品が溢れていました。

【5年】学習の基礎・基本を身につけよう

 新年度が始まり、1ヶ月が過ぎようとしています。日々の授業では学習のルールを再確認しながら学んでいます。日付を書くこと、下敷きを敷くこと、机の上を整理することなど、学習のあたりまえを見つめ直し、確実に身につけています。
 係活動では、自分で考えて動き、着実に取り組んでいます。今日は黒板係とそのボランティアが黒板を美しく消してくれました。一人一人が学級のために動き、みんなが気持ちよく過ごせるクラスであり続けたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工作品の鑑賞会をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生最初の作品は、「ながーーいヘビ」を描きました。線の太さや重なりに注意しながら作品を仕上げ、今日は鑑賞会をしました。
 鑑賞カードへのコメントの記入は時間が足りないほど、夢中になって書いていました。
友だちに書いてもらったコメントを読んで、「頑張ってよかった」と喜んでいました。また、「友だちの色遣いや隠し絵を作っている発想が面白かった」など友だちの作品から学ぶこともあったようです。

5年生スタート!

 4月13日に、5年生全員で写真を撮りました。高学年に仲間入りした15名です。委員会活動や新しい教科など高学年ならではのことも始まっています。目の前のことに積極的に挑戦し、何事にも全力で取り組んでいきましょう。
1年間よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617