宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

イモトアヤコさん、曼陀羅寺にやってくる。

画像1 画像1
 中京テレビの「幸せの黄色い仔犬」のロケで、タレントのイモトアヤコさんが、曼陀羅寺にやってきました。「カゼノミヤ響」のOBたちが、旗を掲げてアピールしましたが、果たして放送時に映っているでしょうか。放送が楽しみです。
(イモトさんを撮影することは、肖像権の関係で無理でしたので、その場の雰囲気だけでも・・・)

江南市小中学校教員 学級づくり研修会

画像1 画像1
 春休み先生達も学んでいます。今日は朝から江南市小中学校教員学級づくり研修会に多くの先生が出かけました。岐阜県山県市立高富小学校の川田英樹先生を講師に迎え、学級づくり、特に4月のスタートの大切さを勉強しました。市内の多くの先生が真剣に学んでいました。まだ春休みですが、先生達は、新年度の準備にかかっています。

アクセス数200,000件達成

画像1 画像1
  宮田中学校のホームページのアクセス数が、200,000件を突破しました。おかげさまで、年度当初目標にしていた件数をクリアすることができました。年度途中、達成は難しいと考えた時期もありましたが、多くの方の応援で目標が達成できました。ご支援ありがとうございました。

「善」が満ちる雰囲気は「あいさつ」から

画像1 画像1
 きちんとしたあいさつができることが、学級、学校全体の雰囲気を高めることにつながっていきます。

「真」理の追究は話をきくことから。

画像1 画像1
 人の話をきくことが、全ての基本ですね。話し手の目を見て、話し手の方を向いてしっかりきくことを大切にしていきたいですね。

行動の「美」は、「時間を守る」ことから・・・。

画像1 画像1
 時間を守ること、基本的なことです。クラス全体、学級全体、学校全体でこれからもしっかりと時間を守る生活態度を守っていきたいものです。

清掃がんばっています。

画像1 画像1
 3年生のいなくなった校舎ですが、1,2年生がしっかりあとを引き継いでがんばっています。宮中5本の柱の一つ、「清掃」をしっかりと引き継いでくれています。先輩方、頼もしい後輩達ですよ。

長良東小学校、東長良中学校で研修

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生たちが、交代で東長良中学校で研修しています。そして、中学校だけでなく、中学校の学習の基礎を作った長良東小学校にも、宮田小学校と藤里小学校の先生とともに研修に出かけています。児童・生徒が進んで授業を作り上げていく姿勢は、本当に勉強になります。来年度以降、宮中地区でも取り入れたいことがたくさんある両校です。二つの学校には、年度末にも関わらず、授業だけでなく、掃除や給食の様子まで見せていただいて、本当にお世話になっています。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

東日本大震災から1年

画像1 画像1
 今日で東日本大震災から1年となりました。宮田中学校でも、弔意を表すために、試合に出かける卓球部の生徒に手伝ってもらって、国旗と校旗の半旗を掲げました。また、午後2時46分には卓球の試合会場の江南市民体育館内で、また「響」公開練習の場所である藤里小学校の運動場で、黙祷をしました。
 皆さんは、1年前の今日、どう過ごされたでしょうか。そして今日、どう過ごされたでしょうか。そして、何を思われたでしょうか。一日も早い東日本の復興を願わずにはいられません。

かぜ等による欠席数

画像1 画像1
 減少傾向は明らかですが、大切な時期ですので、まだまだ十分警戒が必要です。うがい、手洗い、換気など心がけたいものです。

「絆」短歌、市役所ロビーに展示されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の夕方と夜のNHKニュースで紹介されたように、市内の小中学生が応募した「絆」短歌が市役所のロビーに展示してあります。入選した作品だけでなく、すべての作品が展示してありますので、ぜひお出かけください。展示は11日(日)までです。(10日の土曜日は除く)

かぜ等による欠席

画像1 画像1
 少し減少傾向になってきましたが、大切な時期です。予防の手だては万全にしたいですね。

かぜ等による欠席

画像1 画像1
 週明けで少し落ち着いてきましたが、まだまだ警戒が必要です。今週は卒業式、来週は公立高校の入試があります。十分気をつけたいですね。

岐阜市立長良東小学校で研修

画像1 画像1
 岐阜市立長良東小学校に、宮田小学校、藤里小学校の先生とともに数名の先生が研修に行ってきました。この学校は、東長良中学校とともに小中連携で先進的な研究をしている学校です。宮田中地区でも小中連携を進めていますが、さらにそれを発展させるため、3校の先生そろって、長良東小学校におじゃましました。
 この学区では、小学校の低学年のうちから、話し手の方にきっちり体を向けるなど、しっかりと学習習慣が身についていました。また、子ども達が自分たちで授業を創っていこうという姿勢が見られました。掲示物ひとつとっても創意工夫のあるもので、とても良い勉強になりました。これからも、東長良中、長良東小にお世話になりながら、学んだ成果を、ぜひ宮中地区にも生かしていこうと、3校の先生で話し合っているところです。

アクセス数、年間100,000件達成!

画像1 画像1
 多くの方の応援で、本日夜、本校のホームページが2011年度、年間アクセス数100,000件を達成をしました。今日も保護者の方から、「いつも楽しみにみています」と励ましのお言葉をいただきました。ありがとうございます。次の目標は、今年度中にこれまでの総アクセス数200,000件達成です。あと約7,000件で達成です。皆様、ご支援お願いします。

「絆短歌コンクール」・・あの日を忘れない・・・

画像1 画像1
 江南市職員の方々が進めている藤花ちゃん東日本応援プロジェクト」の一環として、「絆短歌コンクール」がありました。本校からも1,2年生がたくさん応募しました。応募した全作品が、5日(月)〜11日(日)まで市役所1階のロビーに展示されるそうです。(尾北ホームニュースの3月3日号でも紹介されています)
 また、本校の3人の作品が、入賞作品15作品の中に選ばれました。選ばれた作品は以下の通りです。

<優秀賞>
毎日を ただ精一杯 生きようと 心に決めた 家族の誓い
                      (2年 奥川ひかる)

<入選>
「がんばろう」その一言に はげまされ 「ありがとう」で 絆深まる
                      (1年 林 亜未)
震災後 家族の中に できたもの 深い絆と 一つの心
                      (1年 鈴木勇太)

かぜ等による欠席

画像1 画像1
 インフルエンザで欠席する生徒が増えてきました。(1,2年生中心)予防の対策をしっかりととりたいものです。うがい・手洗い・換気・マスクの着用、徹底したいですね。体調が悪い場合は、早めの休憩、休養、医療機関の受診をお願いします。

かぜ等による欠席状況

画像1 画像1
 3月に入りました。ずいぶん暖かくなってきましたが、まだまだインフルエンザに対する警戒は必要です。

かぜ等による欠席

画像1 画像1
かぜ等による欠席が、1年生を中心に増加しつつあります。注意が必要です。

インフルエンザ 要警戒!

画像1 画像1
 終息しかかったインフルエンザですが、再び流行の兆しを見せています。近隣の学校でも欠席が増えてきている状況もあるようです。十分警戒が必要です。うがい・手洗い・換気・マスクの着用など、できることはみんなでしっかりやっていければと思います。ご家庭でも十分お気をつけください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 着任式 入学式 始業式
4/6 3年生身体測定

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

宮中カレンダー

図書館便り

生徒指導だより「真善美」

生徒指導便り

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399