最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:102
総数:773162
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2022年4月22日(金)給食調理風景

 昨日の給食にあった人気メニュー「ハヤシシチュー」のブラウンルウは調理員さんが一から手作りをしています。その調理の様子を紹介します。

 給食室の大きな釜でスパテラ(大きなしゃもじのようなもの)をつかって、小麦粉を30分ほどじっくり炒めます。今日は小麦粉を4kg炒めました。
 溶かしたバターの中にじっくり炒めた小麦粉をふるい入れ、牛乳とお湯を入れ丁寧に混ぜていくと、なめらかなブラウンルーの出来上がりです。美味しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 避難訓練予備日 視力検査1年
4/27 尿検査予備日
4/28 授業参観1・3限 5限日課一斉下校
4/29 昭和の日
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160