最新更新日:2024/06/17
本日:count up82
昨日:203
総数:775968
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2/4 給食

黒ロールパン、牛乳、チキンビーンズ、フレンチサラダ、いよかんでした。
いよかんのさわやかさが口いっぱいに広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 ひえました

快晴の朝です。
日ざしはたっぷりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/3 給食

わかめごはん、牛乳、肉じゃが、アーモンドあえ、ヨーグルトでした。
久しぶりのデザート、あまずっぱいヨーグルトをおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/3 立春

暦の上ではそろそろ春に向かう時期ですが、今日は寒い一日になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/2 給食

ごはん、牛乳、豚汁、いわしの蒲焼、菜の花あえ、節分豆でした。
蒲焼きの甘いたれが好評でした。
画像1 画像1

2021年2月2日(火)節分の日に鬼が来た!?

1年生の教室に、赤鬼と青鬼がきました。

ちょうど、自分の中の鬼(なおしたいところ)について「わすれものおに」「あばれんぼうおに」などワークシートに書いていた時でした。

子どもたちは、はじめはびっくりしたけれど、「鬼は外、福は内」といって、新聞紙で作った豆を鬼になげて、心の中の鬼もいっしょに追い払いました。

赤鬼・青鬼ともすごすごと退散していきました。

また他の教室に出かけていくのかな。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 ハッピータイム

2学期にも取り組んだアドジャン、じゃんけんをして出た数に沿ったお題について語り合います。お互いに肯定的に受け入れることで、他者理解とコミュニケーション力が高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 給食

麦ごはん、牛乳、関東煮、小松菜とごぼうのサラダ、味付けのりでした。
関東煮で体が温まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 きょうから2月

日ざしに力強さを感じるようになってきました。
元気に外遊びです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/29 給食

わかめごはん、牛乳、おちょんぼり、鮭の塩焼き、けんちゃんでした。
給食週間の郷土料理は今日までです。
おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 ひえました

真冬の冷え込みが戻ってきました。
風もとても冷たいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしなわとび集会は中止します

縦割り班で活動する「なかよしなわとび集会」を2月に延期したところですが、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、集会は中止とします。
ご理解くださいますよう、お願いいたします。

1/28 クラブ活動

6時間目は3学期初めてのクラブ活動でした。
4年生以上がそれぞれの活動を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 給食

ごはん、牛乳、愛知県産うずら卵の鉄火みそ、ささみとひじきのごまあえ、愛知県産お米のタルトでした。
給食週間にちなんだ地元食材のメニューです。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/28 どんより

太陽がでていないと肌寒さを感じます。
子どもたちは元気に外遊びです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/27 給食

ごはん、牛乳、ひきずり、キャベツとれんこんのあえもの、りんごでした。
今日のお米は瀬戸市産のあいちのかおりという品種でした。
地元の食材をおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 外遊び

急速に天候が回復し暖かくなってきました。
待望の外遊び、太陽をいっぱい浴びています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 雨上がり

雨は上がりましたがどんより曇り空です。
外遊びはまだできません。
今日は気温が上がる予報ですが・・・。
画像1 画像1

1/26 給食

画像1 画像1
きしめん、牛乳、五目きしめんの汁、大豆としらす干しのかき揚げ、キャベツの昆布和えでした。
カリッと揚がったかきあげ、きしめんとの相性がバッチリでした。
画像2 画像2

1/26 朝は晴れ

今日は天気が崩れていく予報です。
太陽があるうちにいっぱい朝遊びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 6年修了式 卒業式準備
3/19 卒業式
3/23 給食最終日
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160