最新更新日:2024/05/31
本日:count up90
昨日:73
総数:773322
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2023年11月30日(木)休み時間スナップ

画像1 画像1
画像2 画像2
うてな山の紅葉が美しさの盛りを迎えています。

雨がぱらついた時もありましたが、校庭で元気に遊んでいました。

2023年11月27日(月)授業スナップ

5年生・・・理科

「もののとけ方」を調べる実験です。
食塩とミョウバンをそれぞれ水に溶かしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年11月16日(木)授業スナップ

4年生・・・総合的な学習

「地域の宝を見つけよう」で調べたことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年11月13日(月)給食スナップ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

麦ごはん
牛乳
ハヤシシチュー
キャベツとりんごのサラダ

温かいシチューと麦ごはんに、さっぱりしたサラダの組み合わせで、おかわりもすすみました。

2023年11月6日(月)学校図書館

読書月間の今月は、図書室に訪れる人も多いです。

図書委員が企画した「読書ポイントカード」にスタンプをもらっている子もいます。

明日からは、読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせもあります。楽しみですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

2023年11月2日(木)読書月間始まる

11月は読書月間です。

休み時間に図書室を訪れる人も多くなりました。

いつも手元に読みかけの本が一冊あるといいですね。

新しい本もたくさん入っているのでぜひ図書館へ足を運んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年10月27日(金)授業スナップ

6年生・・・理科

はさみや、くぎ抜きなど、てこの働きを利用した道具の支点、力点、作用点を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年10月24日(火)休み時間スナップ

外で体を動かすのにちょうど良い気候です。

バレーボールをしているグループが多くみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年10月20日(金)クラブ活動

4,5,6年生のクラブ活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年10月16日(月)全校集会・表彰

気候がよいので、久しぶりに校庭で全校集会を行いました。

表彰
瀬戸市子ども陶芸展校内入選
全国子ども陶芸展inかさま

校長講話
〇秋を楽しもう(金木犀・木の実・紅葉)
〇藤井聡太八冠

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年9月26日(火)授業スナップ

4年生・・・総合的な学習

愛知用水水道事務所から講師を招き「水道水ができるまで」の出前授業をしていただきました。

児童は、川から採取された水に薬品を入れて不純物を凝集・ろ過する実験を通して、どんどんきれいになっていく水の様子に感激していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年9月25日(月)全校集会・表彰

今月までは暑さの為、オンラインで全校集会を行いました。

表彰
瀬戸市小中学校子ども陶芸展
優秀賞
奨励賞
入選

校長講話
「    」の秋について
彼岸を過ぎて、暑さも和らいできました。
スポーツ、読書、食欲、芸術の秋と、これからしばらくの間、活動しやすい時期となります。校外学習、野外活動、修学旅行と学校の外で勉強することも計画されています。
皆さん一人一人の、1学期から頑張ってきたことの成果が表れる「実りの秋」にしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年9月19日(火)授業スナップ

2年生・・・国語

「あ・い・う・え・お」や「か・き・く・け・こ」から始まる言葉を集めて言葉遊びをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年9月19日(火)授業スナップ

4年生・・・国語

「秋の楽しみ」について調べていました。

お月見、秋祭り、虫の声、ブドウ狩りなど、この季節ならではの行事や自然の楽しみ方があります。

言葉を集めたら、五・七・五で俳句作りに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年9月13日(水)アルミ缶回収1日目

今日と明日は、アルミ缶回収の日です。

昨日、給食の時間に美化委員が放送で呼び掛けてくれました。

ご協力ありがとうございます。


画像1 画像1
画像2 画像2

2023年9月12日(火)授業スナップ

5年生・・・書写

「秋風」と書いていました。風という字のバランスを取るのが難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年9月11日(月)給食スナップ

今日の献立

麦ごはん
牛乳
ハヤシシチュー
いろどりサラダ
ミニトマト

ハヤシシチューと麦ごはん、サラダもたくさんの子がおかわりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2023年9月6日(水)授業スナップ

1年生・・・算数

ブロックを使って、1〜20まで数えています。

2,4,6,8,10・・・・20

5,10,15,20

唱えながら、手を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年9月6日(水)授業スナップ

1年生・・・算数

担任が言った10より大きい数を、聞き取ってノートに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年9月5日(火)あいさつ運動

今日は、PTAの総務部さんによるあいさつ運動が行われました。

暑い中、早朝よりご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/22 5限日課
2/23 天皇誕生日
2/26 一斉下校
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160