最新更新日:2024/05/31
本日:count up52
昨日:73
総数:773284
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2023年4月25日(火)今日の1年生

担任と一緒に、学校探検をしています。

職員室の入り方も勉強しています。

木札でノックをする。(トントン)

「失礼します。1年〇組の○○です。手紙を取りに来ました。」

きちんと聞こえる声で、自分のクラスと、名前、要件を言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月25日(火)授業スナップ2

4年生・・・図工

デカルコマニー
スパッタリング
ドリッピング
ふきながし

すてきな模様に、びっくり!

ちょうど1年生が学校探検で、見に来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月25日(火)授業スナップ

4年生・・・図工

模様作りに様々な技法があることを知りました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月24日(月)給食スナップ2

今日の献立

ごはん(あいちのかおり)
牛乳
新じゃがいものそぼろ煮
千草あえ

愛知産のお米、新じゃがいものおかずでした。
千草和えの「ひじきが好き」という子もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月24日(月)給食スナップ

1年生の給食が始まって1週間になります。

おいしくいただいています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月24日(月)授業スナップ

6年生・・・家庭科

今日の朝ごはんのメニューを、イラストで表しています。
「何を食べたかな。」と思い出している人、「今日は、朝食べてこなかった。」という人もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月24日(月)今日の1年生

算数「5までのかず」

さし絵を見て、1から5までの数を数え、ブロックを並べています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月24日(月)今日の1年生

学級活動

学級の係には、どんなものがあるかを知り、自分がやってみたい係を選んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月24日(月)授業スナップ

2年生・・・生活科

ミニトマトの種まきをしました。いつ頃、芽が出てくるでしょうか。楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月21日(金)授業スナップ

5年生・・・図工「心のもよう」

絵の具で好きな模様を作り、その紙を使い、切り絵を仕上げていました。

学級目標の掲示を考えているグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月21日(金)避難訓練3

(これは訓練です)

地震の後火災が発生した想定で、ただちに校庭へ避難しました。頭部を守るものを持ち、ハンカチで口を押さえ、煙を吸い込まないように避難しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月20日(木)給食スナップ

今日の献立

ミルクロールパン
牛乳
コーンとかぼちゃのシチュー
ポテトサラダ

今日はパンのメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月20日(木)授業スナップ3

4年生・・・国語

「白いぼうし」の松井さんが夏みかんにぼうしをかぶせた理由を考え、グループで話し合っていました。話し合った後は、今日学んだことを自分のノートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月20日(木)授業スナップ2

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生・・・体育

今年度、5月に行われる運動会に向けて練習が始まりました。

2023年4月20日(木)今日の1年生

生活科

花だんや芝生広場で、春の草花や、虫を見つけました。タンポポやシロツメクサ、テントウムシやアリなどを見つけては、カードに絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月20日(木)授業スナップ

3年生・・・音楽

「手のひらを太陽に」の曲に合わせて、ボディパーカッションをしています。
手拍子したりジャンプしたり体全体でリズムを感じました。
体も温まったところで、水野小学校の校歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月19日(水)授業スナップ5

日本語教室での授業の様子です。

算数のグラフの勉強をしています。
画像1 画像1

2023年4月19日(水)授業スナップ4

3年生・・・国語「きつつきの商売」

登場する動物の気持ちとその理由を考え、ワークシートに書きました。
その後、友達と意見を交換しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月19日(水)給食スナップ3

配膳を待っている姿勢も、すばらしいです。
当番さんは白衣を着替えて、もうすぐ「いただきます」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月19日(水)給食スナップ

さすがは2年生、当番の仕事に慣れて上手に配膳しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 AM40分日課 5限日課 6年生を送る会5限
3/1 40分日課
3/4 朝礼 清掃指導 通学班会
3/5 あいさつ運動
3/6 40分日課 中卒業式
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160