最新更新日:2024/05/31
本日:count up120
昨日:73
総数:773352
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2023年4月13日(木)今日の1年生3

国語(書写)・・・「えんぴつとなかよし」

縦線、横線、斜め線。ぐるぐる渦巻など運筆の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月13日(木)今日の1年生2

国語・・・平仮名の練習をしました。

自分の名前も書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月13日(木)今日の1年生

算数で、数字の「4」を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月13日(木)授業スナップ

6年生・・・国語

6年生の1学期に習う漢字を、声に出して読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月13日(木)学級写真

今日もそろったところから学級写真をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月12日(水)身体測定

今日は、体育館で身体測定を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月12日(水)学級写真

学級写真を順番に撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月12日(水)1年生音楽3

「おつかいありさん」や「かえるのうた」などリズムに合わせて、体を動かしながら歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月12日(水)1年生音楽2

「めだかのがっこう」、「ことりのうた」、「まいごのこねこ」など、教科書のさし絵を見ながら、知っている歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月12日(水)1年生音楽

11日、1年生の教室に行くと歌声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月12日(水)一斉下校

一斉下校の様子です。

各通学班の並んでいる場所へ、お迎え当番が1年生を連れていきます。

10日は、通学班の担当職員が付き添い、通学路の点検や集合場所の確認を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月11日(火)学級開き4

さすが高学年は落ち着いた態度で話を聞いています。

教科書や、配布物の扱いも慣れています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月11日(火)学級開き3

担任にとっても、子どもたちとの出会いはどきどきわくわくです。

自己紹介をし、これから1年間かけてどんな学級にしていくか、思いを話します。

児童は担任の顔を見て、話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月11日(火)道具箱の使い方2

6年間の小学校生活のスタートです。

何でも初めてのことだけれど、一つずつ学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月11日(火)道具箱の使い方

始業式の日、1年生は道具箱や引き出しの使い方をおぼえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月11日(火)学級開き

先週7日の始業式。

初めての学級活動の様子です。

新しいクラスの仲間や担任の先生との初めての出会いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月7日(金)令和5年度 始業式4

担任や教科担当、職員の紹介があったあと、お互いに「よろしくお願いします。」とあいさつをしました。


画像1 画像1
画像2 画像2

2023年4月7日(金)始業式の朝2

元気に登校しましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月6日(木)入学式8

学校めぐりから戻ったら、担任の先生と帰りのあいさつをして帰ります。

「さようなら」

帰るころには雨もやみかけて、看板の前で写真をパチリ。

また明日、気を付けて来てください。待ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月5日(水)1年生を迎える準備

それぞれの担当場所へ分かれて、これから掃除や作業をしていきます。

頼りにしています。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 3〜6年5限日課
3/18 1〜4・6年4限日課  5年卒業式準備5限
3/19 卒業式
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160