最新更新日:2024/05/31
本日:count up129
昨日:73
総数:773361
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2023年4月19日(水)授業スナップ3

画像1 画像1
6年生・・・理科

宇宙から撮影された地球の写真を見て、気づいたことをどんどん書き込み、学級でシェアしました。

2023年4月19日(水)授業スナップ2

6年生・・・図工

教室から見える景色を、スケッチしていました。
画像1 画像1

2023年4月19日(水)授業スナップ

6年生・・・外国語

今日はALTと一緒にグリーティングをしたり、ネームカードを作ったりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月18日(火)今日の1年生3

国語・・・ひらがな

今日は「いちねん」の「い」と「ち」を習いました。
まず指で空に字を書きました。
それから鉛筆を持ってなぞり書きから練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月18日(火)はじめての給食3

ありがとうの気持ちをこめて「いただきます。」のあいさつをしています。

「カレーが好きな人?」と聞くとたくさんの子が手を挙げていました。

今日の発酵乳は、入学のお祝いのパッケージでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月18日(火)はじめての給食2

毎年1年生の初めての給食の日のメニューは、カレーライスです。
ルーから手作りの、おいしいカレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月18日(火)はじめての給食

今日から1年生の給食が始まりました。

今日の献立

麦ごはん
発酵乳
カレー
春キャベツのサラダ


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月18日(火)今日の1年生2

学級活動・・・給食の準備

給食当番が白衣を着て身支度を整えています。

髪の毛を、帽子の中に入れる。
ボタンと全部とめる。

栄養の先生も来てくれて、準備の仕方を教えてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月18日(火)今日の1年生

図工・・・「にこにこ おひさま」

いろんな色を使って、画用紙いっぱいにおひさまを描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月18日(火)全国学力学習状況調査

6年生が、全国学力状況調査を受けました。

今年度は、国語と算数の2教科です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月17日(月)給食スナップ

今日の献立

わかめごはん
牛乳
凍り豆腐の卵とじ
切干大根のツナあえ
オレンジ

野菜たっぷり、栄養満点のおかずです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月17日(月)休み時間

先週から、藤が咲き始めました。

藤色と白の花が、藤棚を飾っています。

例年より早く咲いているようです。とてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月14日(金)今日の1年生

学級写真をとりました。

体育があるので、体操服に着替えてロッカーへしまっていました。

教科にはどんなものがあるか発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月14日(金)授業スナップ

6年生・・・算数

4つの図形を紙に写し取り、2つに折ったり回したりして、共通点を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月14日(金)第1回委員会活動2

1年間の計画を話し合い、さっそく常時活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月14日(金)第1回委員会活動

5,6年生は、児童会の各委員会に所属します。

代表、生活、美化、園芸、体育、保健、図書、給食、広報委員会があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月13日(木)給食スナップ3

給食に関わる全ての方々に感謝して、いただきましょう。

給食室で朝早くから作ってくださった調理員さん、ありがとうございます。

今年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2023年4月13日(木)給食スナップ2

3年生は、「ご飯のお茶碗が先生と一緒になった。」と話していました。

1・2年生は子ども茶碗ですが、3年生からひとまわり大きいお椀になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月13日(木)給食スナップ

令和5年度、はじめての給食です。

今日の献立
麦ごはん
牛乳
かきたま汁
大豆のかき揚げ
赤じそあえ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月13日(木)授業スナップ

5年生・・・国語(書写)

さすがは5年生。
正しい姿勢で、文字を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160