最新更新日:2024/05/31
本日:count up41
昨日:102
総数:773200
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2024年3月6日(水)感謝の会2

画像1 画像1
画像2 画像2
器楽合奏の後は、ヤングマンのダンスです。
サビの部分は、お客さんも一緒に「Y・M・C・A!」と手振りで参加しました。
お客さんの声「昭和時代を懐かしく思い出しました。大流行していました。」


2024年3月6日(水)感謝の会

5日、6年生が感謝の会を開催しました。

日ごろからお世話になっている見守りボランティアの方、授業や行事等でサポートしてくださった先生方に感謝の気持ちを込めて実行委員を中心に企画してくれました。

クラスごとの出し物のトップバッターは1組です。
集団行動で入場し、ダンス「怪獣の花唄」が始まりました。
ダンスの後は水野小や瀬戸市にまつわるクイズでした。
お客様の声:「知っているようで知らなかった瀬戸や水野のことがよくわかりました。さすがは6年生。よく勉強していますね。」

2組は「時代の流れ」を意識した出し物。
平成の名曲、中島みゆきさんの「糸」の器楽合奏から始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年3月5日(火)授業スナップ

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生・・・生活科

生まれてから今までの思い出をつづっています。
「○○ストーリー」「○○の日々」「○○物語」とタイトルに自分の名前を入れて素敵な本にしました。友達と読み合っています。

2024年3月5日(火)授業スナップ

2年生・・・書写

字の形をよく見て、丁寧に書いています。
2年生では、平仮名、片仮名、漢字とたくさんの文字を練習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年3月4日(火)授業スナップ

6年生

学年のまとめや、振り返りテストをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年3月4日(月)6年生奉仕作業

1日(金)に6年生が奉仕作業を行いました。
広い体育館の床を磨き、ワックスがけをしました。

おかげでぴかぴかになりました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年3月1日(金)6年生を送る会4

「できっこないをやらなくちゃ」の曲に合わせてダンスのプレゼントをしたのは3年生です。
ダンスの前には、6年生の兄・姉を持つ子たちが「私のお兄ちゃんの○○は〜」と寸劇をしたところ、6年生がたいへん盛り上がっていました。

ダンス中「あきらめないで、どんなときも!」のフレーズを大きな声で歌いながら踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 瀬戸蔵ミュージアム

2月22日(木)に、校外学習で瀬戸蔵ミュージアム、深川神社、窯神神社に行きました。

焼き物の歴史や作り方、磁器と陶器の違いなどのお話を聞き、瀬戸についての学びを深めることができました。

4年生最後の校外学習でたくさんの思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年2月26日(月)小中連携教育

水野中学校から英語の先生にお越しいただき、6年生が外国語の授業を受けました。

コミュニケーションをしたり、英文を書いたりしました。

中学校の授業に関する質問をワークシートに書きこむと、またあさっての授業で答えていただけるそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年2月21日(水)授業スナップ

1年生・・・算数

たし算や引き算のまとめをしています。
問題数が多くても集中して取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年2月21日(水)授業スナップ

4年生・・・算数

立方体、直方体の面を調べています。展開図から描いて作った立体が机の上にたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年2月21日(水)授業スナップ

4年生・・・外国語活動

ピザの注文をしています。
きのこやコーン、ソーセージ、トマトなどの自分の好きなトッピングをリクエストしています。
今日は学校評議員の皆さんが授業の様子をご覧になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年2月21日(水)授業スナップ

6年生・・・音楽

「L-O-V-E」という曲の合奏に挑戦しています。
グループになって練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年2月20日(火)休み時間スナップ3

フラフープで遊んでいる子もいます。

この温かさに雨も降り、チューリップの芽がつくつくと出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年2月20日(火)休み時間スナップ2

少し動くだけで、汗ばむほどの陽気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年2月20日(火)休み時間スナップ

とても暖かい日となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年2月20日(火)授業スナップ

5年生・・・道徳「自分らしさを見つめよう」

ワークシートの4つの窓のうち、1つには「私の好きなことや得意なこと」を書きます。
残りの3つは、友達から見た自分のいいところを書いてもらったカードを貼ります。

4つの窓を見て、気づいたことや考えたことをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年2月20日(火)授業スナップ

3年生・・・国語

「わたしたちの学校じまん」をグループで一つ選んで発表します。
どのように理由を話せば自慢したいものの良さが伝わるかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年2月20日(火)授業スナップ

4年生・・・学級活動

新年度に向けて、使った教室をきれいにします。
床磨きをみんなで協力して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年2月20日(火)授業スナップ

4年生・・・音楽

「こきょうの春」(コヒャン エ ポム)を歌っています。
二部合唱のために、まずは各パートを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160