最新更新日:2024/05/31
本日:count up38
昨日:73
総数:773270
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2023年11月27日(月)まるっとせとっ子フェスタSeto English Day

瀬戸市教育委員会からのお知らせです。

12月2日(土)に「まるっとせとっ子フェスタSeto English Day」が開催されます。
今年度は、中学生スピーチコンテスト、小学生による歌やスピーチ、瀬戸市中学生国際交流事業2023の報告が行われます。
ぜひ足をお運びいただき、子どもたちの発表をご覧ください。
配布文書にチラシを掲載しています。

画像1 画像1

男子バスケ部公式戦結果報告!

先日、LBB 長根小戦がありました。
久しぶりの公式戦でしたが、64-8で勝利することができました。
2、3、4年生も練習試合をすることができ、日々の練習の成果を発揮できたと思います。

今年度、公式戦LBBも残り3試合となりました。勝てるように頑張りますので、応援よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部週末の試合予定!

☆U10カップ
 日時 11月25日(土)
    1試合目 13:10〜
    2試合目 14:30〜
    3試合目 15:45〜
 場所 瀬戸市民グラウンド

☆リーグ戦
 日時 11月26日 (日)
    9:00〜9:30  vs西陵S
    9:50〜10:25 vs 西陵F
 場所 水野小学校

チーム一弾となって頑張りますので応援よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

2023年11月8日(水)まるっとせとっ子フェスタ2023

「まるっとせとっ子フェスタが行われます。
今年度は11月10日(金)〜11月12日(日)の日程で作品展示会、12月2日(土)にSeto English Day(英語スピーチコンテストなど)の開催となります。
 ぜひ足をお運びいただき、子どもたちの成果をご覧ください。
 ホームページ画面右側の配布文書にチラシも掲載しています。合わせてごらんください。
画像1 画像1

金管バンド部 11月3日(金)吹奏楽フェスティバルに参加!

こんにちは!金管バンド部です。

金管バンド部の5年生と6年生が
11月3日(金)
瀬戸市文化センターで行われる
第9回 せと吹奏楽フェスティバルに出演します。

品野中学校、水野中学校、瀬戸高校、
ママブラス♪スマイルさんとの合同演奏です!

たくさん練習を頑張ってきましたので
ぜひ見に来てください!

画像1 画像1
画像2 画像2

2023年10月12日(木)就学時健診

明日は午後から就学時健診が行われます。

日時 10月13日(金)受付13:10より
場所 水野小学校体育館(受付)
持ち物
・瀬戸市教育委員会から発送された通知書(記入をして)
・母子健康手帳
・上靴(お子さんと保護者)
・筆記用具

なるべく徒歩でお越しください。
車の方は校庭を駐車場としますが、下校時間と重なりますので12時50分以降にお越しください。
正門側(学校北)は使えません。
水野地域交流センターとJAあいち尾東水野支店の間の道を通って西門から運動場へ入ってください。それ以外の場所には駐車できません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンド部 活動報告!

こんにちは!金管バンド部です。

9月18日は水野連区の敬老会で演奏しました。
お年寄りの皆さんに楽しんでいただける演奏ができました。

9月23日は すえひろ猫まつりに出演します。
せと末広商店街 ニコニコ広場 福来いイベントステージで
12時からです。ぜひ見に来てください!

金管バンド部では部員を募集しています。
火曜日〜金曜日の放課後に音楽室で活動しているので
興味のある方は来てくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部 今週末の試合予定!

☆リーグ戦 第4節☆
日時:9月16日 (土)
   9:00〜VS陶原小学校
   10:30〜VS長根G(トレーニングマッチ)
場所:水野小学校

☆夏大会 2日目☆
日時:9月17日 (日)
   14:15〜VS 陶原小学校
 ※試合結果で2試合目の時間が決まります
場所:市民公園陸上競技場Aコート


2日続けての試合になります!!
頑張りますので応援よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 活動報告!

8月19・20日に夏合宿を行いました。
練習やレクリエーションを行い、
夏大会前にチームの絆が深まりました。

★夏大会★
日時: 9月3日(日)
   15:30〜 VS原山
   16:15〜 VS幡東S
場所: 市民公園陸上競技場

初戦突破できるよう頑張ります。
応援よろしくお願いします‼︎

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年8月25日(金)夏休みもあと1週間

夏休みも、残すところあと1週間となりました。
来週の9月1日(金)には、児童の皆さんに会えるのを楽しみにしています。

宿題などでわからないことや、困っていることはありませんか。
一人で悩んでいないで、おうちの人や学校の先生に相談してください。

工事も着々と進んでいます。床や天井、壁や間仕切りも新しくなった教室があります。
LED照明になりますから、前より明るくなるでしょう。
児童玄関も新しくなります。(下駄箱は、新しいものが来るまで以前のものを使用)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年8月25日(金)研修スナップ

24日(木)は、セト・ティーチャーズアカデミー全体会で、瀬戸市内の小中学校・特別支援学校の教職員が研修を受けました。

本会場のデジタルリサーチパークセンターと各校をオンラインでつなぎ、講義が行われました。

1.「瀬戸市の目指す教育について」加藤正彦教育長
2.「コーチングを活用した学校教育」NPO法人いきはぐ代表 吉田 忍氏

講義を聞く中で、手元のタブレットの資料を見たり、時折近くの人と意見交換をしたりしながら理解を深めていきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年8月25日(金)研修スナップ

画像1 画像1
8月23日(水)午後、瀬戸蔵にて西陵小学校、水野中学校、水野小学校の教職員が集まり、セト・ティーチャーズアカデミーブロック別研修会を行いました。

テーマは「学校における防災教育を考える」です。

講師に、愛知工業大学地域防災センターのお二人の先生をお招きし、講義と演習を行いました。

演習では、水野小学校で昨年度6年生の総合的な学習の時間でも取り組んだ「マイタイムライン」を作成しました。台風の発生から、避難完了まで、情報収集や避難準備等、すべきことを時系列で考え書き出します。電気・ガス・水道などライフラインが止まった場合の問題とその解決方法をグループで考えました。




2023年8月21日(月)工事の様子

今日も、工事が着々と進められています。

暑い中、お盆や土日にも工事の方々がお仕事をしてくださっています。

今日は大きなクレーン車も来ていました。

工事に関わる皆様、お疲れ様でございます。
いつもありがとうございます。


画像1 画像1

2023年8月21日(月)職員作業

たくさんの机やいす、備品がありましたが、皆で協力して運び出すことができました。

また校庭に、古いくぎやペグが残されていないか調べるため、横一列に並びローラー作戦で点検をしました。吹き出す汗をぬぐいながらの作業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年8月21日(月)残暑お見舞い申し上げます

毎日暑い日が続いています。

今日は例年では出校日の予定でしたが、工事中の為、児童の皆さんの登校はありませんでした。水野小学校の児童の皆さん、元気で過ごしていますか。

夏休みも残すところ10日となりました。始業式に会えることを楽しみにしています。

さて、今日は職員会議・現職教育を行った後、第2期の工事に備え、職員で教室備品の移動作業を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陶芸部 愛知県知事表敬訪問

 せともの祭りをPRするために大せともの祭協賛会の方々と、愛知県知事の元へ表敬訪問をしてきました。
 「ぜひきてください。」と、招待状を渡すことができました。
 9月9日(土)10日(日)と9時30分から18時ごろまで瀬戸蔵前でお店を開きます。たくさんのお客さんと交流できることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケ部男子 夏季大会報告!

 初めて予選リーグを突破し、決勝トーナメントへ進出しました‼︎
 暑い中、一生懸命練習した成果を出せるよう、チーム一丸となり戦いました。
 惜しくも4位となりましたが、良い経験ができたと思います。

 これからもリーグ戦や冬季大会に向けて頑張りますので、応援よろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年8月7日(月)夏のお楽しみ会2

参加した児童は、ふわふわスライムを作ったり、マグデブルグの半球の実験を見せてもらったりして「科学の不思議」を体験しました。

学生の皆さん、PTA教養のボランティアの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年8月7日(月)夏のお楽しみ会

PTA主催「夏のお楽しみ会」が開かれました。

今年は愛知教育大学から学生ボランティアサークル「訪問科学実験わくわく」さんをお招きし、出前科学実験を行っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケ部男子 夏季大会!

7月30日に夏季大会が行われました。
チーム一丸となり日々の練習の成果を出せたと思います。
水野小学校vs陶原小学校
     52 対 37

暑い中、応援に来てくださりありがとうございました。
1勝でも多く勝てるよう頑張りますので、応援よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 朝礼
1/17 なかよし班会 アルミ缶回収
1/18 なかよし班会 委員会 アルミ缶回収
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160