最新更新日:2024/05/31
本日:count up120
昨日:73
総数:773352
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2022年3月15日(火)今日の給食2

6年生は、小学校でいただく給食も残りわずかとなりました。

今日も調理員さんの愛情がたっぷり入った料理を味わっていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月15日(火)今日の給食

今週は、子どもたちの大好きなメニューのオンパレードです。

今日の献立

ごはん(瀬戸市産あいちのかおり)
牛乳
キムチスープ
ビビンバ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月15日(火)授業スナップ

2年3組・・・大きくなったよ

自分が小さかったころからの成長の記録を書いていました。
おうちの方に話をきくなどしてまとめました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月15日(火)授業スナップ

2年1組、2年2組

ありがとうカードに色をぬって仕上げ、この後友達に渡すようです。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月15日(火)授業スナップ

2年1組、2年2組

ありがとうカードを書いています。友達のすてきなところをどんどん見つけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月15日(火)授業スナップ

5年3組・・・国語(書写)

「あこがれ」と、平仮名のバランスを考えて書いています。

特に「あ」や「れ」の字形を整えて書くことは難しいので、ポイントを聞いています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月15日(火)授業スナップ

5年2組・・・社会

水俣病の原因、被害、取り組みについて調べ、写真の切り抜きを貼ったり、文章にまとめたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月15日(火)授業スナップ

5年1組・・・算数

学年末の復習で応用問題を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月14日(月)今日の献立

今日の献立は

麦ごはん
牛乳
カレー
ツナサラダ

です。

定番人気メニューですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月14日(月)今日の6年生

2組・・・道徳

「キャリアパスポート」を使って、今年度の自分の夢や目標について振り返りをしています。

さくら組・・・算数

計算問題の復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月14日(月)今日の6年生

1組・・・社会

日本と、他国の文化の違いについて、タブレットのアプリ(Pages)を使って画像を貼り付けたり、文章にまとめたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月14日(月)ぽかぽか春の陽気

ここ2.3日でぐっと春めいてきました。

今日も気温が20度を超える予報です。

朝の休み時間からたくさん外に出ています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月11日(金)卒業式予行7

5年生の拍手に送られて、卒業生が退場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月11日(金)卒業式予行6

「旅立ちの日に」の曲が演奏される中、卒業生の一言メッセージが流れます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月11日(金)卒業式予行5

5年生も、卒業生に体を向けてじっと見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月11日(金)卒業式予行4

門出の言葉が始まりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月11日(金)卒業式予行3

6年生が入場し、国歌と校歌を心の中で歌った後、いよいよ証書授与が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月11日(金)卒業式予行2

6年生が入場しました。

5年生が今日の予行は保護者席に座り、拍手で迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月11日(金)卒業式予行

1・2時間目に卒業式予行を行いました。

予行には、5年生が在校生代表として参加しました。6年生が入場する前に練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月11日(金)東日本大震災から11年

画像1 画像1
画像2 画像2
東日本大震災発災11年となる今日は、半旗を掲揚し犠牲者の方々への弔意を表しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 6年修了式 卒業式準備
3/18 卒業式
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160