最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:102
総数:773167
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2022年3月23日(水)調理員さんありがとう

令和3年度の給食最終日となりました。

調理員の皆さんが校長室へあいさつに来てくださいました。

1年間、安全に留意し、本当においしい給食を作ってくださりありがとうございました。
おかげで、児童の多くは毎日の給食を楽しみにしており、体も大きく成長しました。


クイズ(3)1年間で、何回給食をいただいたでしょう。

クイズ(2)と(3)の答えは明日発表します。
画像1 画像1

2022年3月23日(水)授業スナップ

織部や黄瀬戸の器に、焼そばが映えます。

最後に、醤油ベースのたれで煮込んだ豚肉をのせて盛り付け完了です。「おいしそう!」

春休みのお昼のメニューに、「瀬戸焼そば」はいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月23日(水)授業スナップ

題して、「食と器のコラボレーション」です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月23日(水)授業スナップ

5年生・・・総合的な学習「瀬戸焼と瀬戸焼そばについて知ろう」

自分で作った瀬戸焼の皿に盛りつけて完成です!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月23日(水)給食スナップ

おいしい顔でいただいています。

クイズ(1)の答え

ウ 約200種類です。給食には本当にたくさんの食材が使われてます。


クイズ(2)給食に、瀬戸市産の食材は11種類使われていました。何があるでしょう。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月23日(水)給食スナップ

今日も野菜たっぷりの献立でした。

ここで給食クイズです。(3月献立表より)

(1)給食にはいろいろな食材が使われていますが、1年間で何種類の食材が使われていたでしょうか。次のうちのどれが正解だと思いますか。

ア 約50種類  イ 約100種類  ウ 約200種類

答えは、後ほどお知らせします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月23日(水)今日の給食

令和3年度、最後の給食の献立は

チキンライス
発酵乳
大豆とベーコンのスープ
ごぼうサラダ

でした。

発酵乳は、桜色のお祝いパッケージです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月23日(水)授業スナップ

5年生・・・総合的な学習「瀬戸焼と瀬戸焼そばについて知ろう」

専門店の味は最高ですが、ご家庭でも手軽に作ることができる「瀬戸焼そば」です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月23日(水)授業スナップ

5年生・・・総合的な学習「瀬戸焼(皿)と瀬戸焼そばについて知ろう」

『瀬戸焼そば』とは・・・
瀬戸市で昭和時代から伝わるご当地焼そばです。
独特の食感のある蒸し麺と、しょうゆベースの豚の煮汁がポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月23日(水)授業スナップ

5年生・・・総合的な学習「瀬戸焼(皿)と瀬戸焼そばについて知ろう」

瀬戸商工会議所から講師をお招きし、瀬戸焼そば作りを実演していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月23日(水)授業スナップ

5年生・・・総合的な学習「瀬戸焼(皿)と瀬戸焼そばについて知ろう」

作陶体験、釉薬がけ体験に続き、今日は瀬戸焼そばの由来と作り方について学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月23日(水)授業スナップ

2年生・・・外国語活動

ALTと一緒に、英語の歌にあわせてダンスを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 大会のお知らせ

☆☆ 尾張東部少年野球春季大会 ☆☆

日時:3月27日(日)14:00〜
場所:水野小学校
相手:東郷ファイターズ

応援よろしくお願いします!

2022月3月22日(火)給食スナップ

年度当初より、体も心も大きく成長し、苦手なものが食べられるようになったり、好きになったり、おかわりもすすんでいるお子さんもいます。

今年度の給食も、残すところ明日のみとなりました。

保護者の皆様、市民の皆様のご理解・ご協力のおかげで、安心安全な学校給食の実施をすることができました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月22日(火)給食スナップ

ワカサギのフライはその名の通り、カリカリに香ばしく揚がったフライでした。

よく噛んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月22日(火)今日の給食

今日の給食は

麦ごはん
牛乳
じゃがいもの味噌煮
ワカサギのカリカリフライ
アーモンドあえ

でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月22日(火)授業スナップ

5年3組・・・音楽「器楽合奏」

音楽の教科書に掲載されているt曲「ルパン3世のテーマ」は親しみやすく、高校野球の応援歌にも使われています。

軽快なリズムで、聴いている方もつい、つま先でリズムをとってしまうほどでした。

すてきな演奏をありがとう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月22日(火)授業スナップ

5年3組…音楽「器楽合奏」

3組も、授業等でお世話になった職員を招き、演奏を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月22日(火)授業スナップ

5年1組・・・音楽「器楽合奏」

担任の先生に向けて、メッセージと器楽合奏を披露しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月22日(火)授業スナップ

5年1組・・・音楽「器楽合奏」

曲目は「ルパン3世のテーマ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式 一斉下校
3/25 学年末休業日
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160