最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:209
総数:773102
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2022年6月7日(火)アルミ缶回収

8日(水)、9日(木)は美化委員会によるアルミ缶回収の日です。

朝、児童玄関で集めています。ご協力いただけるご家庭は、中をきれいに洗って持たせていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

2022年6月7日(火)授業スナップ4年生

3組・・・外国語活動

What day is it ?
It's Tuesday.
 
英語の曜日の歌を歌っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月7日(火)授業スナップ4年生

2組・・・国語(書写)

毛筆で「左右」と書いていました。

「筆を立てる」「穂先の向き」に気を付けて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月7日(火)授業スナップ4年生

1組・・・理科

「電流のはたらき」のまとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月7日(火)授業スナップ

水泳のきまりを守り、徐々に水に慣れるような活動から始めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月7日(火)授業スナップ

今週からプール開きです。

久しぶりのプールで、水遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月7日(火)今日の1年生

今日の献立

ソフト麺
牛乳
ミートソース
大葉とチーズのしらすサラダ

ミートソーススパゲティをおいしくただきました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月7日(火)今日の1年生

こぼさないように気を付けて配膳しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月7日(火)今日の1年生

おかずを盛りつけたり、配ったりが上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月7日(火)校外学習3年生

フジトクさんで作っている商品パッケージについての説明を聞いた後、いよいよ工場内へ見学に行きます。主に食品パッケージを作っているため、白衣を着て、耳まで帽子をかぶり出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月7日(火)校外学習3年生

3年1組が穴田工業団地にある富士特殊紙業株式会社(フジトク)さんへ工場見学に出かけました。

徒歩で向かいます。気を付けて行ってらっしゃい!


画像1 画像1
画像2 画像2

2022年6月7日(火)読み聞かせ

子どもたちは身を乗り出して、さし絵を見つめたり、読み手の声に集中して聞いたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月7日(火)読み聞かせ

ボランティアさんによる読み聞かせは、1学期は全部で6日間、のべ47コマ、クラスでの読み聞かせにご協力いただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月7日(火)読み聞かせ

先週に引き続き、ボランティアさんによる読み聞かせをしていただいています。

子どもたちはとても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月7日(火)PTAあいさつ運動

PTA学年部の皆さんと、生活委員の児童が玄関前に立って、あいさつ運動が行われました。

さわやかな風が吹く朝、「おはようございます」の声が響きました。

お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月6日(月)図書館の様子

1年生から6年生まで学年問わず来ています。

カウンターで図書委員さんも大忙しです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月6日(月)読書週間

昼休みの図書館の様子です。

本を読みに来たり、借りたりする子でにぎわっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月6日(月)今日の給食

今日の献立は

ごはん
牛乳
かぼちゃのみそ汁
いわしのフライ
磯香あえ

和風メニューも人気があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月6日(月)今日の1年生

算数・・・「いくつといくつ」

振り返りのテストを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月6日(月)授業スナップ

2年生・・・生活科

野菜を育てる上で、必要なことを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/7 あいさつ運動
6/8 アルミ缶回収
6/9 アルミ缶回収 委員会(写真)
6/10 学費振替日
6/13 一斉下校 たしかめテスト・教育相談期間(〜24日)
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160