最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:102
総数:773194
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2022年6月17日(金)授業スナップ

1年生・・・図工

柔らかい粘土が、作っている間に乾燥して固くなっていきました。力作ぞろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月17日(金)授業スナップ

1年生・・・図工

大きな土のかたまりを、ねって、ちぎって、くっつけて形にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月17日(金)授業スナップ

1年生・・・図工

粘土で「どうぶつ」を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月17日(金)授業スナップ

6年生・・・道徳「広い心で」

本校では「聴くこと」を大切にした授業づくりを行っています。自分の考えを相手にわかるように伝える、友達の意見を聴き共通点や違いに気づく。そうして考えを深めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月17日(金)授業スナップ

6年生・・・道徳「広い心で」

参観者が多い中で、緊張感もありましたが、児童は話し合いや意見の発表等、活発に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月17日(金)授業スナップ

6年生・・・道徳「広い心で」

16日(木)6年2組で研究授業が行われました。瀬戸市教育委員会から指導主事の先生、また他校から教科指導員の先生をお招きし授業の様子を見ていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月16日(木)給食スナップ

今日のメニューは、
小型ロールパン
牛乳
ペンネ
切干大根サラダ
でした。久しぶりの大きなパンを「いただきます!」







画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月16日(木)給食スナップ

1年生の給食当番も上手に配膳できるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月15日(水)授業スナップ1年生

1組・・・音楽

「ひらいたひらいた」「なべなべそこぬけ」など、わらべ歌を歌いながら組になって遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月15日(水)授業スナップ1年生

2組・・・国語「小さくかく字」

「おもちや」と「おもちゃ」

「ちゃ、ちゅ、ちょ」「にゃ、にゅ、にょ」
などの、小さく書く字が入っている言葉を読んだり、書いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月15日(水)授業スナップ2年生

1組・・・算数

問題文をよく読んで、何算を使えばよいか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月15日(水)授業スナップ2年生

2組・・・図工

かんむりに、飾りをつけて変身しています。はさみを動かして切り、接着剤どんどん素敵な飾りを付けました。ステープラーを使うのに、力が要りますが頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月15日(水)授業スナップ2年生

3組・・・生活科

生き物のすみかを調べ、シールを貼っていました。隠れ場所と食べ物に関係していることも話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月15日(水)給食スナップ

魚のフライは、頭からしっぽまでまるごといただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月15日(水)給食スナップ

今日の献立は
ごはん
牛乳
じゃがいものそぼろ煮
メヒカリフライのみそかけ
アーモンドあえ
でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月14日(火)授業スナップ3年生

3組・・・国語「俳句を楽しもう」

句の中から季語を見つけ、どの季節を表しているか考えました。教育実習生による研究授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月14日(火)授業スナップ

さくら組・・・社会

日本地図を見て、都道府県の形を知り、県名の書かれたシールを貼っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2022年6月14日(火)授業スナップ4年生

3組・・・音楽

「エーデルワイス」をリコーダーで演奏しました。また、3拍子や4拍子の指揮をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月14日(火)授業スナップ5年生

3組・・・算数

商を概数で表し、近くの子と確かめ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月14日(月)授業スナップ4年生

2組・・・国語(書写)「はす」

平仮名の結びを毛筆で練習していました。横結び、縦結びと、それぞれ穂先の向きを変えることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/18 海の日
7/19 給食最終日
7/20 1学期終業式 一斉下校 安全点検
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160