最新更新日:2024/05/30
本日:count up76
昨日:367
総数:951388

マレーシア3日目 2

画像1 画像1
画像2 画像2
たこ焼きの差し入れをもらいました。子供たちは久しぶりの日本食でとても喜んでいました。日本で食べるよりも美味しく感じました。

クラスレッスンしました!3日目

クラスレッスン第1回目をしました。盛り上がりました。大成功です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マレーシア三日目 1

マレーシアでの初めての授業です。
今日はバースデイカード作りでした。我々はマレー語で、マレーシアの子どもたちは日本語(ローマ字)で書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マレーシア二日目 3

本日二回目のウェルカムセレモニーを開いてくれました。
マレーシアの学校では高学年の児童が午前中に、低学年の児童は午後に授業をします。
なので相手のカルチャーショーは違うものを披露してくれました。我々も午前にはなかったリコーダーを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休憩中。

あと1時間ほどでカルチャーショーをします。
今はその前の休憩中です。
大縄でみんなで仲良く遊んでいます。
画像1 画像1

マレーシア二日目 2

マレーシアの子たちはとてもフレンドリーで、笑顔一杯です。
学校見学では日本にはない特別教室を案内してもらったり、マレーシアダンスの授業も見学させてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マレーシア二日目

今日はウェルカムセレモニーがありました。
常西の子たちは立派にカルチャーショーを行いました!
マレーシアのカルチャーショーも見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マレーシア到着

無事にマレーシアに到着しました。
ホストファミリーとも会えてほっとした様子です。
明日からも頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

乗り継ぎ待機中

画像1 画像1
画像2 画像2
ただいま香港にて乗り継ぎ待機中です。みんなまだまだ元気そうです!
このあと16:05(日本時間17:05)にマレーシアのクアラルンプールに向けて出発です。

準備完了!

ついに明日です。いってきまーす!
画像1 画像1

マレーシア

画像1 画像1
明日10:10にマレーシアに向けて出発します!

子どもお仕事百貨店

始まったよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもお仕事百貨店

がんばれ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもお仕事百貨店

子どもお仕事百貨店 もうすぐ始まるよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マレーシア 壮行会

ハッピーモーニングの時間にマレーシアへ行くメンバーへの壮行会が行われました。初めにマレーシアで披露する太鼓や踊りを発表しました!マレーシアの学校に持っていくお土産もメンバーへ渡されました。全校のみんなから『行ってらっしゃい』の温かい言葉をもらい、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TSIE 結団式5

最後にみんなで記念撮影!せーの「とこにし」!バッチリ笑顔でした!マレーシアでもたくさんの笑顔を見せてね!
画像1 画像1
画像2 画像2

TSIE 結団式4

最後にとても大事な誓約書に一人ずつサインをしました!もちろんリーダーとして同行する河合先生と高木先生も!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TSIE 結団式3

踊りもバッチリ!声もよく出てましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TSIE 結団式2

迫力ある太鼓の披露!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 TSIE 結団式

夏休みにマレーシアに行くメンバーが市民交流センターで結団式を行いました。常滑市で今回夏休みに海外交流に行く学校は鬼崎南小学校、西浦北小学校、小鈴谷小学校、そして常滑西小学校の4校です!現地で披露するカルチャーショーをお互いに見合いました。どこ学校も練習した成果を堂々と発表していました!もちろん、常滑西小学校のみんなも!最初にマレー語で一人ずつ自己紹介です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/10 会議・行事を行わない期間
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136