最新更新日:2024/06/12
本日:count up76
昨日:126
総数:361617
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

後期児童会役員選挙管理委員会スタート

 7月15日(金)
 早いもので、もう後期児童会役員選挙の準備が始まりました。今日は初めて4年、5年、6年の選挙管理委員が集まりました。竹内先生から選挙の概略について説明がありました。どの子も真剣に話を聞いていました。実際の立候補、選挙活動、選挙は2学期に行われます。学校のために、多くの子が立候補することを期待したいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すずっ子ゆうびん〜4日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(木)
 今日ですずっ子ゆうびんも4日目です。どの学年もたくさんメッセージを書き、たくさんのメッセージをポストに出しています。昼の放送では、子どもからのメッセージの他、先生からのメッセージも紹介されました。先生からのお手紙を受けて、子どもたちもとてもうれしそうです。明日ですずっ子ゆうびんも最終日です。小鈴谷小学校全体を、温かいメッセージでいっぱいにしましょう!

すずっ子ゆうびん〜2日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(火)
 月曜日からすずっ子ゆうびんが始まっています。今日もたくさんの子どもたちがメッセージを書き、ポストへ投函しました。ポストに投函された手紙は、総務委員の子が届けに行きます。もらった子どもたちはメッセージを読んでとても嬉しそうにしています。また、昼の放送の時間に、メッセージがいくつか紹介されます。子どもたちへのメッセージだけでなく、中には先生へのメッセージも紹介されました。明日もたくさんのメッセージが送られるといいですね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 
3/15 卒業式総練習
3/17 卒業式準備
3/20 卒業式

配布文書

学年だより

お知らせ

タブレット端末持ち帰り

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492