最新更新日:2024/06/14
本日:count up58
昨日:189
総数:691323
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

どのクラスも「対話したいわー」

画像1 画像1
昨日の朝の時間に行ったトークタイム。
今日の授業をのぞいてみると、どの学級の授業でもいろいろな方法で対話しながら、課題を解決しようとしていました。

ある学級では、友達の考えを聞いて、分からないところを質問しているうちに、自分の考えを見直し、新しい自分の考えに気が付く姿がありました。

また、ある学級では、友達と意見の交流をしているうちにどんどんと頭が寄ってきて・・・(頭の近さは、意見の交換を真剣にしているあかし!?)。

どのクラスも、友達の意見交換を楽しんでいました。
早くも「対話したいわ〜」効果かな・・・。




      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 月曜日課
5/8 耳鼻科検診(ひ,2,5年) 尿検査予備日 心電図検査予備日 バス下校開始
5/9 わかば読書週間(〜24日) 尿検査予備日
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560