最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:307
総数:799280
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

樹は見ていた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 正門の樹を剪定していただいています。ソメイヨシノです。この春も美しい花を咲かせてくれた桜の樹ですが、木の中が枯れており、落枝(らくし)と倒木の危険があると判断されたので、クレーンを使っての大規模な剪定をしていただきました。

樹を切る音を聞くと、少し切ない気持ちがします。
「きっとここで長い時間、布袋北小学校を見てきたんだろうなあ。楽しいことも、つらかったことも…。」そんな思いが寄せてきます。

 何年ここで見守っていたのだろうと思い、昔の写真が残っていないか調べてみました。

 本日剪定を行っていただいた方から「50年くらい前の木でしょうね。」とおっしゃってみえたので、過去の記録を探してみると、

 見つけたのは、昭和53年(1978年)の布袋北小学校の頃の写真でした。この写真にソメイヨシノが写っています。その前の昭和50年(1975年)鉄筋コンクリート3階校舎が竣工し体育館の工事が始まった頃の航空写真には、(小さな写真なので詳しくはわかりませんが)木が無いように思われます。昭和50年というと、まさしく「約50年前」となります。

 正門には、もう1本桜の樹があります。この樹は、「元気」とのことです。これからも、きっと私たちの生活を見守ってくれると思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/18 PTA役員・常任委員会 委員総会
5/20 ふれあい遊び計画
5/21 児童朝礼
5/23 歯科検診1・4・6年・なかよし
5/24 プール清掃6年
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708