最新更新日:2024/03/19
本日:count up354
昨日:295
総数:776919
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

第77回卒業式(3月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、第77回卒業式を挙行しました。5年ぶりに来賓の皆様にご臨席賜りました。6年生68名全員が出席することができ、個々の児童に卒業証書が手渡されました。卒業生は、寂しい気持ちの中にも笑顔が見られ、布袋北小学校を巣立っていきました。保護者のみなさま、地域のみなさまに支えられ、今日のよき日を迎えました。ありがとうございました。

今日の給食(3月18日)

画像1 画像1
せきはん(ごましお)
ぎゅうにゅう
さばのしおやき
こまつなのささみあえ
たまふのおすまし
おいわいケーキ


エネルギー 622kcal


三つ葉は日本原産で、春を告げる野菜として古くから親しまれてきました。一本の茎に3枚の葉がつくことから、三つ葉と名付けられたといわれています。さわやかな香りがあり、おすましなどの和食に欠かせない食材です。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より)

6年修了式(3月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日卒業式を迎えます。今日は6年修了式を行いました。代表児童に修了証と市教委からの記念品、PTAからの記念品を授与しました。また、PTA会長様より6年生に向け、激励の気持ちをこめた挨拶をいただきました。今日は通常授業としては最終日となります。仲間や先生との時間を大切に過ごしています。

今週の3年生

画像1 画像1
 いよいよ3年生も残りわずかになりました。
 外国語活動や図工の時間などで色々なことを教えてくださった先生方へ、手紙を渡したり、自分たちの1年間の成果や4年生に向けての抱負を述べたりするなど、1年間の感謝の気持ちを伝えました。
 どのようにしたら、先生に気持ちが伝わるかみんなでたくさん考え、伝えることができました。
 春休みまで残り3日です。来週も元気に学校に来ましょう。

今週の4年生

 お世話になった教室を、きれいにしています。今週は、ワックスがけを行いました。荷物を運び出し、水ぶきをし、ワックスをかけました。
 今日は、卒業式の予行に参加しました。卒業式の厳粛な雰囲気に背筋を伸ばし、卒業生を見送る準備をしました。
画像1 画像1

今日の給食(3月15日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
みそカツ
キャベツのあえもの
はちはいじる


エネルギー 589kcal


今日は食育の日です。八杯汁は三河地方で食べられている料理です。一丁の豆腐から8人分作れること、おいしくて八杯おかわりしてしまうことなどが名前の由来とされています。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より)

卒業式予行・感謝の会(3月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式を来週に控え、予行を行いました。式の流れや動きの確認をしました。
 卒業式予行の後には、お世話になった地域の方々を招き、感謝の会を行いました。今年は、4〜6年生が参加しました。
 6年生代表児童より、感謝の言葉を伝えるとともに、児童がデザインし、名前書きをした感謝状を手渡しました。
 今年度も登下校や読み聞かせ、環境整備など、様々なところで、児童の活動を支えていただき、ありがとうございました。

1年生 3月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は、書写で水書の学習をしました。「とめ・はね・はらい」に気を付けて取り組みました。普段とは違う用具でわくわく。筆は鉛筆とは違う持ち方でしたが少しずつ慣れて、自分の名前や1年生で習った漢字などいろいろな文字に挑戦しました。
 2組は、「カラフルいろみず」の学習をしました。最後に全員の色水を並べるときに「1の2って並べようよ!」と提案があり、カラフルできれいな作品ができました。

今日の学習(3月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 日中は暖かさを感じる中、4年生体育では、ミニサッカーをしていました。コートやルールの工夫をして、仲間とともに試しのゲームをし、課題と成果を振り返っていました。

今日の給食(3月14日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
にくだんご
こうやどうふのたまごとじ
きゅうりのしおこんぶあえ


エネルギー 640kcal


塩昆布は、切った昆布をしょうゆやみりんなどの調味料で煮詰めて作ります。昆布の表面が白く粉を吹いているように見えるため、別名、塩吹き昆布とも呼ばれます。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より)

今日の給食(3月13日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
きびなごのねぎだれかけ
たくあんあえ
ぶたじる
コーヒーぎゅうにゅうのもと

エネルギー 599kcal


たくあんは、大根を米ぬかと塩、水から作られたぬか床(どこ)に漬けて作ります。米ぬかは、玄米を精米するときに出る粉状のものです。白米の副産物として生まれるぬかを活用することで、たくあんが広く普及したようです。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より)

1年生 3月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は「カラフルいろみず」の学習をしました。「その色どうやって作ったの?」「似ている色のグループに分けたよ」など楽しみながら取り組んでいました。
 2組は大谷選手のグローブを使って、キャッチングをしました。慣れない動きで、事前に動画を見て練習してから活動しました。ボールを取れたとき、喜びがありましたね。

今日の給食(3月12日)

画像1 画像1
ちゅうかめん
ぎゅうにゅう
しおラーメン
はるまき
ちゅうかサラダ


エネルギー 608kcal


春巻きは、炒めた肉と野菜を皮で包み、揚げた料理です。春が始まるとされる立春の頃に芽を出す野菜を使うことから、春巻きと名付けられたといわれています。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より)

校長先生との会食(3月11日)

画像1 画像1
 11日のグループで最後となりました。サイコロトークの「担任の先生のよいところ」では、多くの児童が「帰りの会で先生がだじゃれを言って、楽しく帰ることができる」と話していました。担任の先生も毎日ネタを見つけては、児童に披露しているそうです。6年生が布袋北小で食べる給食もあと5回です。学級の仲間と楽しく会食できるといいですね。

令和6年度「ラーケーションの日」の実施について

 「ラーケーションの日」とは、平日に子供たちが保護者等とともに、校外(家庭や地域)で、体験や探究の学び・活動を、自ら考え、企画し、実行できる日で、校外での自主学習活動であるとし、学校に登校しなくても「欠席」の扱いとはせず、保護者等の休暇に合わせ1年間で3日まで取得できるとされています。

 令和6年度につきましては、今年度の課題として挙げられています給食の欠食扱いについて、学校の事務負担等を考慮し、一部変更をして下記のとおり実施してまいります。別紙通知文、リーフレットを本日お子さまを通じて、配布いたしました。それらを参照の上、ご理解いただきますようお願いします。

・令和6年度「ラーケーションの日」は、4月15日(月)から取得できます。

・「ラーケーションの日」の取得には、事前の届け出が必要です。届け出は、事務手続きの正確性を期すため、児童生徒の学級が確定した4月8日(月)からお願いします。なお、届け出は、取得日の前日まで可能とします。

・給食を欠食(給食費の徴収なし)することもできますが、欠食を希望される場合は、通知文またはリーフレットにある表を参考としてください。届け出日によっては、欠食できないこともありますのでご理解ください。

<通知文とリーフレット> ※右のリンクからも閲覧できます。
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231002...

https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231002...

今日の給食(3月11日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
にしんのにつけ
うちまめときりこんぶのにもの
ざくざく


エネルギー 599kcal


今日は福島県の郷土料理です。冬は積雪地帯になるため、冬の農作業が難しく、保存食の文化が育まれてきました。今日の給食にも打ち豆や切り昆布などの保存食を使いました。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より)

「あいちの体育のページ」について

 県教育委員会では、体力向上WEBサイト「あいち体育のページ」を学校や家庭に周知し、活用していただくために、別添のとおり「あいち体育のページ みんなで運動して体力アップ!」のチラシを作成しました。下記URLまたは右のリンクより閲覧できますので、ぜひご活用下さい。


https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231002...

6年生 今週の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は,図画工作科で版画の印刷を行いました。彫刻刀を上手く使って,イメージする風景を表現することができました。
 卒業まで残りわずかとなりました。これからの学校で過ごす時間を大切に,卒業まで有意義に過ごしていきましょう。

2年生 いのちの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 養護教諭の久末先生の「いのちの授業」がありました。お母さんのおなかの中でどのように育ち,生まれてくるのかを学びました。実物大の赤ちゃんの人形を全員で抱くことができ,子ども達は「けっこう重いんだね。」「首をしっかりささえないといけないね。」と言いながら大切に抱いていました。
 この授業を通して,人の成長について関心が高まったようです。

校長先生との会食(3月6日・7日・8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組の児童が校長先生と会食し、サイコロトークによる懇談を行っています。「担任の先生のよいところ」の目が出ると、やや照れながらもすぐに言葉を伝える姿がありました。次回11日(月)が最終班となります。
(8日のみ、部屋の都合で校長室で実施しました)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食終了1〜5年
3/22 修了式1〜5年
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708