最新更新日:2024/06/01
本日:count up72
昨日:363
総数:795765
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

通学路点検

画像1 画像1
 下校の際に通学路点検を行いました。
 「登下校の際に危険な場所がないか」「安全に登下校をするために気をつけなくてはならない場所はないか」等の確認をしました。

 通学班の班長さん・副班長さん、これからも安全な登下校ができるよう、協力よろしくお願いいたします。そして、ありがとうございます。

始業式にて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は体育館で着任式と1学期始業式が行われました。
 どの学年も落ち着いて体育館に入場し、話す人の目を見ながら真剣に話を聴くことができていました。

 今年度から布袋北小学校へ着任された先生方の紹介を行った後、以下のようなお話をしました。

 1年生の皆さん、入学おめでとうございます。そして、2年生から6年生の皆さん、進級おめでとうございます。いよいよ令和6年度がスタートしました。今日はこうして皆さんの元気な顔をみることができてとてもうれしいです。
   
 今日は、ドキドキしながら新しいクラスや新しい担任の先生を楽しみにして登校したと思います。人との出会いは宝物です。新しい仲間や先生との出会いを大切にして、楽しい一年にしましょう。

 さて皆さん、学校は、何をする場所だと思いますか?
勉強をする場所、運動をする場所、友達と遊ぶ場所、給食を食べる場所 など、いろいろな考えがあると思います。

 先生は、学校は「一人ではできないことを、みんなでできるようにする場所」と考えています。皆さんは、自分の夢や目標にむかってがんばることで、毎日成長していきます。
 昨日はできなかったことが、今日はできるようになったということは、素晴らしい成長です。がんばっていても、ときには、くじけそうになるときがあるかもしれませんね。また、一人では、解決できないこともたくさんあると思います。そんなときは、一人で悩まず、まわりのお友達や先生に相談しましょう。
 一人ではがんばれなくても、みんなと一緒ならがんばれることもあります。先生たちも、みんなが楽しく勉強したり、遊んだりして、「笑顔がいっぱいの学校」となるように頑張りますので、一緒に成長していきましょう。


はじめのいっぽ

画像1 画像1
おはようございます。
本日は少し曇っており、昨日よりも肌寒さを感じる朝となりました。
校庭の桜は、たくさんの花をさかせています。

今日は、着任式と始業式が開催されます。また、2年生以上は学級開きが行われます。

令和6年度の布袋北小学校が大きくスタートします。

わくわくあふれる「はじめのいっぽ」にしたいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/5 着任式 始業式 通学路点検
4/8 通学班長会
4/9 通学班集会 ペア名刺交換(〜12日)
4/10 給食開始 避難訓練 身体計測・視力聴力検査なかよし
4/11 学級写真 身体計測・聴力検査3年
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708