最新更新日:2024/06/07
本日:count up41
昨日:372
総数:1262275
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

防犯教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日ごろより安心・安全な登下校とするため、見守り隊、保護者の皆様方にお力添えいただいておりますことに深く感謝を申し上げます。
本校においては、「自分で自分の身を守ること」「おかしいと思えば子ども110番の家やお店などに逃げ込むこと」「大声で叫ぶこと」などを繰り返し指導していきます。

愛知県警察本部 子ども女性安全対策課からの提供資料「行為者に聞いた 私はこんな子どもを狙った」の一部を紹介します。
狙われる対象となりやすいのは、とくに小学校低学年です。
人目につきにくい場所、見通しの悪い公園や裏通りの通学路は注意が必要です。
子どもを狙う不審者は、帽子やマスク、サングラスなどを着用した不審な格好はしていません。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 授業公開 PTA総会 学級・学年懇談会
4/28 家庭訪問
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873