最新更新日:2024/05/31
本日:count up83
昨日:74
総数:856856

盛岡一周継走 激走その4

画像1 画像1 画像2 画像2
男子3・4走者

盛岡一周継走 激走その3

画像1 画像1 画像2 画像2
男子1・2走者

盛岡一周継走 激走その2

画像1 画像1 画像2 画像2
女子3・4走者

盛岡一周継走 激走その1

画像1 画像1 画像2 画像2
女子1・2走者

盛岡市内一周継走

 4月15日(日)岩手県営運動公園周辺の周回コースで盛岡市内一周継走が開催されました。雨の中のレースでしたが、応援隊の懸命の声援に応え、男子も女子も大健闘しました。女子チームが第6位、男子チームが第2位の好成績を収め、地区予選を待たずに、男女ともに10月5日に開催される県駅伝競走大会への出場を決めました。
 最初にスタートした女子のレース。1走鈴木、2走小田とも力走するも上位から離される苦しい展開でしたが、3走の川村が大きく順位を上げ、4走の佐々木が6位でゴール。競技場に入った時点では5位で、ゴール間際で抜かれる展開に、佐々木は悔し涙を流しましたが、川村に「大丈夫だよ、頑張ったね。」と声を掛けられ抱き合って次の大会への意欲を強めました。
 男子のレースは、1走の若林がトップで応援隊の前を笑顔で駆け抜け、2走の細川、3走の新里、4走の戸塚ともに1〜3位で襷を繋ぎ、5走の高橋が2位でゴール。総合力での勝利となりました。
 修学旅行から帰って2日後のレース。しかも悪天候の中で勇敢に走り切った選手たちに心から拍手を送ります。
 応援隊は、雨のため、吹奏楽部、執行部の派遣を取りやめたため、応援団・チアのみの参加となりました。冷たい雨に打たれながら、終始凛々しい応援団のエール・演舞の姿は圧巻でした。ずぶ濡れになりながらも笑顔で歌いながら踊り続けたチアの心の強さにも心を打たれました。県下に誇る応援団・チアを見つめる観客からは、「とても中学生のレベルではない。」と感嘆の声が聞こえてきました。
 選手の皆さん、応援隊の皆さん、本当にお疲れ様でした。また、応援にかけつけてくださった保護者の皆様、卒業生の皆さん、寒い中ご声援ありがとうございました。
 レースのスナップは後でご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
雫石町立雫石中学校
〒020-0544
岩手県岩手郡雫石町柿木74-1
TEL:019-692-0321
FAX:019-692-0322