最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:114
総数:857349

祝・東北中学校スキー大会男子SL競技優勝!

画像1 画像1 画像2 画像2
 26日〜28日まで秋田県田沢湖スキー場を会場に東北中学校スキー大会が開催されました。本校からはクロスカントリー競技に6名アルペン競技に5名の選手が参加し、連日健闘しました。最終日(28日)に行われた男子スラローム競技で3年の讃岐君が見事東北ナンバー1に輝きました。真摯に練習に取り組んできた成果が発揮されました。応援してくださった学校の先生方、スキー部父母会の方々本当にありがとうございました。2月1日からの全国中学校スキー大会でもがんばります。
 なお、東北大会における本校選手の成績は以下のとおりです。
男子5Kmフリー
  45位 藤本 15分57秒7 49位 橋本 16分4秒1 51位 村上 16分7秒6 55位 中屋敷 16分30秒3
女子ジャイアントスラローム
 15位 松原 1分42秒96 
男子5Kmクラシカル
 20位 中屋敷 16分39秒4 47位 高橋 17分26秒1
女子3Kmクラシカル
 36位 細川 13分11秒7
男子スラローム
 1位 讃岐 1分35秒79 
女子スラローム
 14位 宮本 1分36秒96 30位 横欠 1分42秒93
 
 途中棄権等、順位がつかない記録は省略しました    以上

野球部、裸参りに参加・祈願!

  20(日)雫石町裸参りが行われました。そのサポート役として野球部も一緒に参加し、今年一年の目標である「四冠達成」と「全国大会出場」の祈願を行いました。
 三社座神社から永昌寺までの1km余りを約2時間かけて練り歩く大人の方々のサポートを無言で一生懸命に行いました。
 この裸参りの先頭は、我が野球部のコーチが務め、野球部の祈願も一緒に行ってくれました。(平田)
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

東北女子選抜大会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月19日(土)〜20(日)にかけて、青森県弘前市にある青森県武道館にて第四回東北中学校選抜女子バレーボール大会が行われました。予選リーグは三沢一(青森代表)、高田(青森代表)、郡山(宮城代表)と熱戦を繰り広げ、全勝し決勝リーグへと進出しました。決勝リーグでは1回戦青森代表の五所三中学校と戦い、2−1で逃げ切り、準々決勝でも青森代表の稲垣中学校に2−0で勝利しました。決勝では秋田代表の聖霊女子短期大学付属中学校と戦い、0−2で準優勝となりました。この大会で生徒たちは大きく成長することができたと思います。これからも目標を見失うことなく生活即プレーを念頭において、これからもがんばって欲しいと思います。父母会のみなさま、コーチ本当にありがとうございました。(港)

一年生県大会第三位(バレーボール女子)

1月12日(土)に北上市総合体育館で岩手県中学校1年生バレーボール大会が行われました。熱戦の結果、厨川中学校にセットカウント2−0で負け、3位になりました。この結果を次回の大会にいかし、さらに成長してくれることを期待しています。父母会のみなさん応援本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中学校スキー大会終わる 男子総合4位 女子3位

画像1 画像1 画像2 画像2
 県中学校スキー大会が、最終日のリレーを終え14日に終了しました。最終日のリレーは、女子が人数不足で参加できず、男子だけの参加になりました、1から4位が35秒差の中にひしめく大混戦でしたが、3位の沢内中学校とは1秒差の4位となりました。(1時間3分24秒3)無念の表情を浮かべた選手たちでしたが、全員が1年生と2年生ですので、来年に向けてがんばってほしいと思います。
 総合は男子が4位、女子が3位という成績でした。
 なおスキー大会のすべての成績は、こちらのサイトからご覧ください。
 http://www.sukaheru.net/ski/2008skitaikai.html(スカヘルネット)

県中学校スキー大会 松原さん優勝(女子スラローム)

 昨日(12日)から協議の始まった岩手県中学校スキー大会において本校選手は大活躍。女子スラロームの松原美さんが優勝したほか上位入賞が続々。東北大会や全国大会の出場をきめております。12日13日の本校選手の結果は下記のとおりです。
写真は、上から男子クロスカントリーの中屋敷君とスラロームで入賞した松原さん(左)、讃岐君(左から2番目)です。

男子スラローム
2位 讃岐圭 1分31秒58 14位 南野 1分41秒03 19位 八重樫 1分44秒78 23位 讃岐友 1分46秒30 28位 笹田 1分49秒34 36位 木船 1分55秒19 41位 簗場 1分58秒48 53位 七ツ田 2分07秒46 失格 天川
女子スラローム
1位 松原美 1分37秒55 4位 宮本  1分41秒63 7位 上和野 1分43秒98 8位 横欠  1分44秒10 10位 久保田栞 1分45秒55 12位久保田美 1分46秒10 13位 長内 1分46秒88 失格 小田中
男子5Kクラシカル
4位 中屋敷 15分49秒7 6位 高橋涼 16分10秒1 11位 藤本 16分42秒6 14位 上野 17分05秒1 16位 村上 17分06秒7 17位 橋本 17分08秒6 
女子3Kクラシカル
6位 細川 9分44秒0 10位 田中 10分16秒2
男子ジャイアントスラローム
13位八重樫 1分54秒95 18位 南野 1分56秒15 26位 笹田 1分58秒24 31位 讃岐友 1分59秒26 40位 木船 2分03秒61 50位 簗場 2分11秒55 53位 七ツ田 2分14秒26 63位 天川 2分23秒75 66位 讃岐圭 2分32秒54
女子ジャイアントスラローム
2位 横欠 1分58秒00 8位 松原 2分01秒10 10位 長内 2分01秒47 11位 上和野 2分01秒72 12位 久保田美 2分02秒21 28位 小田中 2分23秒92 32位 宮本 3分14秒45 DF 久保田栞 
男子5Kフリー
2位 中屋敷 16分06秒7 7位 橋本 16分30秒5 8位 藤本 16分31秒09位 村上 16分47秒4 13位 高橋涼 17分10秒9 20位 上野 17分28秒9
女子3Kフリー
9位 細川 10分46秒7 10位 田中 10分48秒2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男バレ県一年生大会3位!

画像1 画像1
1月12日北上総合体育館で、県一年生大会が行われました。
エース周作が強打・フェイントなどの攻撃で大活躍、直人のブロックやスパイク、大海の安定したトスとサーブ、達明のコースをねらったスパイクで点数を重ねました。守備でも4月からバレーを始めた孝の攻めるレシーブ、清弥の素早いカバーでチームを支えました。ギリギリ6人ですが全員が活躍した県大会になりました。
応援には気合いの入った父母会の方々や小学生の声援があり大きな力をもらいました。ありがとうございました。
あいさつや行動も良く、普段の生活が生かされた一日になりました。これからはさらに高いレベルを目指し毎日の生活や学習から実践したいと思います。

一回戦
雫石2(25-4、25-11)0金ヶ崎
二回戦
雫石2(25-20、25-18)0綾里

準優勝
雫石0(16-25、15-25)2滝沢南
県3位、優秀選手賞:高橋周作

決勝戦の2位のチームより点数をとったから実質2位!?

野球部、4冠・全国出場の祈願!

 今年の野球部の目標は「4冠達成」と「全国大会出場」の2つです。
 「4冠」は岩手県4大大会の全てを制覇するという意味です。2007年の秋に2つの県大会を制し、残りの2つを2008年の夏に制したいと考えています。今までに成し遂げた学校はないので、チャンスがある我が野球部は史上初の快挙を目指しています。
 「全国大会」には我が野球部はまだ出場経験がありません。これも悲願の夢でありました。
 この大きな2つの目標の祈願を、先日、地元の三社座神社で行ってきました。
 雪が多い雫石ですが、このハンデに負けずに悲願達成に向けて頑張っていきます。
 今後も父母の皆さん、地域の皆さんのご協力・ご支援よろしくお願いします。
 (平田)
画像1 画像1

第3回ニューイヤーアンサンブルコンサート出演

 1月6日(日)県立大学講堂にて、滝沢村の中学校吹奏楽部主催の「第3回ニューイヤーコンサート」が開催され、本校吹奏楽部も、今回も参加させていただきました。
 この「アンサンブルコンサート」の始まりは、アンサンブルコンテスト盛岡地区大会への出場枠が各学校3グループまでと規定されており、人数の多い吹奏楽部では、一生懸命練習をしても、校内の予選で敗れたために発表の機会がないまま終わってしまう。そんなグループへの発表に場をということで企画され、今回が滝沢村で主催して3回目となります。昨年からは、会場を県立大学の講堂という立派なホールでの開催となっています。
 本校では、アンサンブルコンテストに出場できなかった「打楽器4重奏」「木管6重奏」「金管8重奏」の主に1年生主体のグループが参加し、初めての発表の機会をいただきました。1年生主体ですので上手とはいきませんが、ステージ発表の機会を得たことと、他校の演奏を聴くことができたことで各自成長したと思います。また、今回アンサンブルコンテストに出場した2年生がサポートに回るという貴重な経験をしたことも、今後の部活動にはプラスになると思います。
 送り迎えをしていただいた保護者の方々には、たいへんお手数をおかけしました。ご協力ありがとうございました。(米澤)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
雫石町立雫石中学校
〒020-0544
岩手県岩手郡雫石町柿木74-1
TEL:019-692-0321
FAX:019-692-0322