最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:66
総数:856705

学校評価

 期末面談に合わせ保護者の皆さんに学校評価票の記入をお願いしております。この1年本校の教育活動について忌憚の無いご意見をお寄せいただければと思います。結果は集計し後日通信やホームページ等でお知らせする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末面談2日目

 今日は期末面談2日目。写真は2年生の面談の様子です。2年生は夏休みの後、部活動の主役として、また、先日の生徒総会を経て実質的に雫石中学校のリーダーとなった学期でした。今回の面談では学校の顔となった2学期を振り返るとともに、来年度の進路に向けての面談ともなります。この冬休みから使用する、受験に向けてのテキストも配布されちょっと気合の入った面談になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末面談始まる

 12月21日(月)、22日(火)、24日(木)の3日間は期末面談です。3年生は事前に三者面談を行ってきましたが、その面談もふまえて進路の最終決定の場となります。この面談でしっかり目標を定め、あとは一心不乱に突き進むだけ。これからは志望校の生徒たるに相応しい力をつけるだけです!
画像1 画像1
画像2 画像2

奥平さん 書道コンクール入賞!

 1年生の奥平さんが、全国共済農業協同組合連合会の書道コンクールで岩手県本部長賞金賞に入選しました。条幅の部の課題は「友情を結ぶ」です。講評には「豊かな線質で落ち着いた作品となっています。慎重な運筆は真面目さが感じられ好感が持てます」とありました。字は人を表すと言いますが、奥平さんの人柄が表された書だと思います。おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年3組学級閉鎖延長のお知らせ

 12月10(木)9:00現在、3年3組のインフルエンザ罹患者数が11名となっております。依然として授業再開には厳しい状況です。そのため閉鎖措置を今週いっぱいとします。生徒の皆さんは、金・土・日と外出をひかえ来週からの授業再開に向け健康管理に留意してください。進路決定の大切な時期です。授業の進度の遅れは進路達成に大きく影響します。来週からしっかり学習できるよう心と体を整えましょう。
 1年1組、2組は予定通り明日から授業を再開します。

1年1組、1年2組、3年3組 学級閉鎖のお知らせ

 1年1組、1年2組、3年3組でインフルエンザ及びかぜ症状の罹患者が多いため12月10日(木)まで学級閉鎖措置となりました。このことについてのお知らせを配布文書欄に掲載しました。

学級・学年閉鎖に伴う授業時間数確保について

 学級・学年閉鎖に伴う授業時間数確保について(お知らせ)の文書を配布文書欄にアップしました。1・2年生は12月7日(月)、12月17日(木)、1月21日(木)、1月25日(月)が6時間授業になります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
雫石町立雫石中学校
〒020-0544
岩手県岩手郡雫石町柿木74-1
TEL:019-692-0321
FAX:019-692-0322