最新更新日:2024/06/01
本日:count up39
昨日:353
総数:796085
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

3年生 「学校のまわりをたんけんしたよ 東〜北コース」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月14日(木)1、2時間目に学校のまわりをたんけんしました。普段何気なく通っている道や場所でも多くの新しい発見がありました。道幅が違うことや朝熊神社の周りには家があることなど、実際に見てきたからこそ分かったことがありました。地図を一生懸命見て今の場所を確認しメモすることができました。来週は、南コースをたんけんする予定です。

3年生 チョウの卵の観察(5月8日)

 校長先生が3年生の教室の廊下に顕微鏡を準備してくださいました。のぞくとアゲハチョウやモンシロチョウの卵が見られます。休み時間には3年生が列をつくって観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生あんしん教室(4月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ALSOKさんによる「安心してお留守番」の授業がありました。留守番に対する心構えや、留守番中に起こりうる危険な電話への対応を教えていただきました。それぞれの対処方法を楽しんで学習することができました。合い言葉は「いいゆだな」です。
 「い…家の鍵を見せない」「い…家の周りをよく見る」「ゆ…郵便ポストをチェックする」「だ…誰もいなくても『ただいまー』」「な…中に入ってすぐ戸締まり」
 自分の身は自分で守るということを忘れずに生活してほしいと思います。

3年生 春の遠足 (電気の科学館)

 4月16日(木)晴天の中、3年生78名全員そろって、電気の科学館へ行くことができました。理科の勉強も始まり、「電気はどうやってつくられているんだろう」と興味をもって館内を回っていました。『なかま 〜なかよく・考えて・まとまる〜』を意識して、行き帰りの電車やグループでの行動もでき、楽しい一日を過ごすことができました。
画像1 画像1

3年生図書館利用指導(4月14日)

 司書さんによる図書館利用指導が3年生対象に行われました。
画像1 画像1

3年生身体計測(4月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は3年生となかよし学級の身体計測でした。どれだけ大きくなったかなぁ。ドキドキ。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/18 内科検診(3・5年)
5/19 耳鼻科検診(1・4・6年)
5/20 月曜日課
5/21 歯科検診(1・4・6年)
5/22 内科検診(1・2年)
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708