最新更新日:2024/06/01
本日:count up54
昨日:363
総数:795747
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

5年生野外活動 「おにぎり」

画像1 画像1
 きれいな空気のもとで美味しいお弁当です。作ってくれた家族に感謝しながら食べます。



5年生野外活動 「頂上」

画像1 画像1
 グループごとに次々山頂に到着。素晴らしい景色に、思わずヤッホー!ヤッホー!


5年野外活動 「山登り」

画像1 画像1
 これから登山に出発です。皆、落ち着いた態度です。



5年野外学習 「ついに到着」

画像1 画像1
自然の家にたどり着きました!



5年野外活動 「到着」

画像1 画像1
 到着しました! バスから降り、春日井少年自然の家に向かいます。



5年生野外活動 「にぎやか」

画像1 画像1
 春日井少年自然の家に向けてバスは順調に走っています。バスの学校到着が遅れましたが、ほぼ予定通り進んでいます。



5年生野外活動出発式

画像1 画像1
 いよいよ出発。気合いのはいった挨拶!楽しみです。




5年生 野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の野外活動がいよいよ16,17日にせまってきました。しおりもできあがり、今日は係ごとに集まって先生からの説明を聞きました。付箋をつけたり、蛍光ペンで印をつけたり、真剣に自分の動きを確認していました。いろいろ覚えて、本番では、指示を出したり、行動したりします。でも、先生:「地図を出して」5年生:『地図はどこ?どこ?』地図を探し出すにもまだ、時間がかかります。スローガンは、「深めよう友達とのきずな、ふやそうみんなの笑顔」です。とても、楽しみにしてはりきっています。

今日の授業風景その1(5月7日)

 連休が終わりました。大きな事故もなく、元気に子どもたちが学校へやってきました。

 5年生のあるクラスが、野外活動について学習していました。野外活動のしおりを見ながら日程や活動内容の確認をしていました。早いもので、あと10日ほどで野外活動です。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景1(4月25日)

 5年生が道徳の授業をしていました。いじめについて真剣に考えています。今後はいじめストップ係が中心になって、学級で活動を始めていくことになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめストップ係(4月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校ではいじめをなくすために各学級でいじめストップ係をつくり、子どもたちが活動内容を考えて取り組んでいます。

挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野外学習のキャンプファイヤーでファイヤートワリングに挑戦したい子たちが、昼放課に体育館で練習を始めました。30人ほどの希望者が真剣に練習に参加しています。まだまだ動きがぎこちなく、本人たちも四苦八苦しています。がんばれ!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708