最新更新日:2024/06/10
本日:count up193
昨日:123
総数:798187
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

学習発表会 「宮沢賢治のセロ弾きのゴーシュ」

 6年生は、国語の学習を生かし、「宮沢賢治のセロ弾きのゴーシュ」を演じました。演技も、群読も、合唱ももてる力をすべて出しきり、一生懸命取り組むことができました。小学校最後の学習発表会、大成功です。体育館も片付けしてくれました。6年生のみなさんありがとう!
これからもみんなで力を合わせて頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学習発表会の下見(宮沢賢治のセロ弾きのゴーシュ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11/13(火)には,6年生が学習発表会の下見(セロ弾きのゴーシュ)を行っていました。大道具・照明係と6年生全員で準備を進める姿は,頼もしかったです。衣装を身にまとい,小道具等を持って行う劇には,本番に向かう子どもたちの気迫を感じました。 どうしても,セロの演奏がうまくいかないゴーシュのもとに,つぎつぎとやってくる動物たち。知らぬ間に動物たちのおかげでセロの演奏が上達したゴーシュ。はたして,誰が賢くて,だれがかしこくないのかわかりません。「十力の作用」は不思議です。人間も動物も助け合って生きていく・・・世界全体の幸福を願った宮沢賢治ワールドが展開されています。本番もがんばれ,6年生。

6年 学習発表会の練習(宮沢賢治のセロ弾きのゴーシュ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11/5の6限には,6年生が学習発表会(宮沢賢治のセロ弾きのゴーシュ)の練習をしていました。次々に訪れる動物たちのアドバイスによって,金星音楽団員ゴーシュのセロの音色は,果たしてよくなるのでしょうか?6年生全員が,体育館や教室に分かれて協力して練習していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/27 クラブ
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708