最新更新日:2024/06/12
本日:count up285
昨日:358
総数:798942
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今週の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の練習が本格的に始まりました。コロナ禍の中での卒業式、試行錯誤でつくっていきます。
 火曜日には、布袋中学校の先生にお越しいただき、中学校の生活について教えていただきました。中学1年生の先輩が作ってくれた動画も視聴し、子どもたちからは「中学校って怖いところだと思ってたけど、そうじゃないんだ」という感想も聞けました。
 金曜日には薬物乱用防止教室がありました。江南警察署の方を講師としてお招きし、ビデオを見たり、お話を聞いたりしながら薬物乱用の恐ろしさを学びました。誘われたときに、上手く断る技術と勇気をもつことが大切です。自分自身の未来を守る行動をとりましょう。

今週の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の歌の練習を始めています。水曜日には学年集会も開き、卒業に向けて気を引き締め直しました。
 金曜日の学校保健委員会ではコロナ対策として、2組が代表で講義を受け、他のクラスはその様子を教室で視聴しました。生放送授業、緊張したけどがんばりました。

今週の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 版画は仕上げに入りました。刷り終えた紙の裏から絵の具で着色し、綺麗な作品を仕上げることができました。外国語の時間には、中学校で入りたい部活や将来なりたいものについて、一問一答形式の英語スピーチをしました。1年で、聞きとる力、話す力ともに成長しましたね。

先週の6年生(修学旅行写真販売について)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日には雪がたくさん降りました。あまり見られない光景に、子どもたちは大喜びでした。
 選挙出前トークでは、江南市の選管職員の皆様をお迎えし、選挙について教えていただきました。投票率が減少傾向にある昨今、自分たちの意見を政治に反映させるには、自ら一票を投じることが大切であることを学びました。また、本物の投票箱や記載台を使わせていただき、実際の投票の流れを体験させていただきました。6年後の大切な一票に繋がるよい経験になりました。

※先日文書でお知らせした「修学旅行の写真販売」について、期限が2月2日(火)までとなっております。これ以降は閲覧・注文ともに一切できなくなりますので、購入を予定されているご家庭がありましたら、お早めの注文をお願いいたします。

なお、注文された写真につきましては、学校で集約してお子様にお渡しいたしますので、ご承知置きください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708