最新更新日:2024/06/14
本日:count up189
昨日:307
総数:799465
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

朝礼(10月30日)

 今日の朝礼では、まず本校が受賞した「交通安全優良校」の紹介をしました。皆さんの協力で行っている、日々の通学の指導や交通安全の活動が評価されたものです。
 次に、新しい本の紹介をしました。戦国時代や幕末の時代に活躍した6人の人物伝の本と、宮沢賢治に関する本と科学者に関する本の合計8冊の紹介をしました。是非図書館で読んでください。
 最後に先日行われた、金管バンドクラブの発表の様子を動画で見ました。3学期には舞台の上で発表してもらう予定です。
 その後、保健委員会から今週行われる健康チェックについてのお話がありました。また、明日と明後日に赤い羽根同募金も行われます。いろいろと行事の多い1週間になりますが、今週も楽しく過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日の給食について

■30日(月)の給食は、予定通り実施します。

****************************

【警報が発表された場合の対応について】

■暴風警報が発表されないか、6時30分前に暴風警報解除の場合
 →通常通り登校

■6時30分〜11時までに暴風警報解除の場合
 →昼食は家でとり、13時ちょうどをめどに、通常の時刻より5時間遅れで登校し、授業は学年毎の時間割になります
 (※通常7時30分出発の通学班は、12時30分に出発)

■11時を過ぎてからの解除の場合
 →学校は休校

【今回は、文書を配布しません。】

 また、今後、警報が発表された場合は、緊急メール等でもお知らせをしていきます。ご確認ください。


緊急 暴風警報解除による対応について(10月23日)

 午前9時30分頃、江南市に発表されていた暴風警報が解除されました。そのため、以前に連絡させていただいた通り、自宅にて昼食をとった後、午後1時をめどに登校させていただきますようお願いいたします。

緊急 暴風警報による自宅待機について(10月23日)

 本日10月23日(月)6時30分現在、江南市に暴風警報が出されていますので、登校せず自宅待機でお願いします。
 なお、午前11時までに暴風警報が解除された場合は、以前お知らせしたとおり、昼食をご家庭でとった後、午後1時をめどに登校になりますのでよろしくお願いします。

※ 暴風警報が解除されましたら、緊急メールとホームページでご連絡します。

重要 10月23日(月)の給食は中止になりました

 台風21号の接近に伴いまして、10月23日(月)の給食は中止になりました。なお、10月23日(月)の授業につきましては、本日お配りしました黄色のプリントでご連絡しましたのでよろしくお願いします。


ハロウィンにちなんで(10月18日)

 ハロウィンにちなんで職員室前にカボチャから作った「ジャック・オー・ランタン」が飾ってあります。とっても上手ですね。誰が作ってくれたのかな?
画像1 画像1

今日の朝礼・表彰(10月16日)

 今日の朝礼では、多くの表彰を行いました。江南市民祭りでの金管バンドクラブの表彰、江南市民祭り主催珠算大会の表彰、江南市小学校バドミントン大会の表彰など運動や文化面で多くの児童が活躍し表彰されました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

新米校務主任の布北小見て歩き40 (10月5日 6年生国際交流学習編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いまだに朝から半袖でみんなびっくりの新米校務主任のコーナーです。今日は、6年生の国際交流学習。

 今日は中国、ネパール、フィリピン、モンゴルの方をお迎えしてそれぞれの国の様子や生活についてお話をしていただきました。新米校務主任は、どの国の料理もおいしそうに見えました。笑

 その後、それぞれの国の民族衣装を着たり、遊びを体験したりして楽しく交流を深めました。日本では当たり前のことも他の国ではちがう。そんな違いを感じることも国際交流では大切ですね。

新米校務主任の布北小見て歩き39 (10月2日 朝礼編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から10月の学校生活が始まりました。10月一発目の見て歩きは、今日の朝礼の様子から。

 今日の朝礼は盛りだくさん。

 表彰が4種類。それぞれの場面で活躍している子がたくさんいました。返事の声も大きくなるといいな。よいことをしたんだからね。

 次は、陸上運動記録会の選手紹介と、代表の子による抱負の発表でした。明日は天候不良のため、4日に延期になりましたが、今までの練習の成果を発揮できるようにがんばってください。

 その後、教頭先生から選手に向けて励ましの言葉をいただきました。米嵩先生からは、今週のめあてについてお話がありました。

 今週も元気よくがんばりましょう。

新米校務主任の布北小見て歩き38 (9月29日 1年生英語の学習編)

画像1 画像1
 1日アップが遅れてしまいましたが新米校務主任のコーナーです。今回は、1−1の英語の授業を見て歩き。

 1年生にとっては初めてのグレッグ先生による英語の授業でした。英語で自己紹介したり英語でじゃんけんしたりして楽しく勉強することができました。「My name is ・・・」みんな覚えていますか?お家の人にも一度英語で自己紹介してみるといいかも。

 というわけで次回はどこを見て歩き。

新米校務主任の布北小見て歩き37(9月27日 中学校の先生方による陸上指導編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生が、運動会の振り返りシリーズをのせていますので、新米校務主任は陸上練習を見て歩き。

 今日は、中学校の先生方とお兄さんお姉さんとの2回目の陸上練習でした。今回は、リレーの練習に重点を置いて練習しました。バトンパスのコツを丁寧に教えていただきました。教えていただいたことをもとに、明日からの練習を頑張りましょう。途中から雨が降ってきたので体育館に移動し、ストレッチを行いました。

 最後の全体写真の上に、中学生のくつの整頓の様子をのせました。さすが中学生。何も言われなくても自然に整頓ができています。小学生も気づいた子がいて、みんなの分のくつを整頓してくれました。これで行動でも一歩中学生に近づけましたね。

 明日は、練習も整頓もどれだけできるか楽しみにしています。

シルバーさん清掃活動(9月22日)

 今日の朝、シルバーさん5名の皆さんが清掃活動をしてくださいました。玄関前の除草を丁寧にしてくださり、とってもきれいになりました。どうもありがとうございました。
画像1 画像1

新米校務主任の布北小見て歩き35(9月20日 あと4日で運動会編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なんだか最近この新米校務主任コーナー、運動ばっかりだな〜と思うかもしれませんが・・・今日も運動です!(新米校務主任が一番運動しなければいけないかもしれないが・・・汗。)

 今日の1時間目は全校体育。さすが、3回目の入場行進ともなれば、ピシッとできている子がたくさんでした!今回は1万点でしたね!(前田考佑先生談)運動委員、ラジオ体操練習した成果が出ていましたよ。校歌。最後は応援の声ぐらいに大きな声で歌えました!

 4時間目の新米校務主任は1年生の練習へ。実は1年生は、休み時間にも練習している子がたくさんいました。今日の練習では、ピシッと手を動かしてかっこよく踊れていましたね。どれだけ本番までにかっこよくなるのか楽しみです。

 あと4日で運動会です。元気に運動会に参加しようね!

新米校務主任の布北小見て歩き34(9月15日 中学校の先生と陸上練習編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の新米校務主任は夕方の運動場へ。

今日は布袋中学校の先生方と中学生の皆さんに陸上の指導に来ていただきました。中学校の先生やお兄さんお姉さんに、見本を見せていただいたり的確なアドバイスをいただいたりして自然と笑顔の多い練習になったような気がします。

来週からの練習も、今日のことを生かして練習できるといいなと思います。布袋中学校の先生方、中学生のみなさん、今日はありがとうございました。時々、布袋北小学校のホームページも見てね。笑

新しい本の紹介

画像1 画像1
 保護者の方から、ミッケシリーズの図書を寄贈していただきました。ありがとうございました。絵本の部屋で、貸し出しを行います。大切に利用していきましょう。

新米校務主任の布北小見て歩き33(9月9日運動会全校練習編)

画像1 画像1
2学期初の新米校務主任のコーナーです。実は新米校務主任が使うパソコンが新しくなりました!といっても持ち主は江南市ですが。。。

この新しいパソコンでの初のコーナーです。今日は、運動会の全校練習を見て歩き。今回の練習は、開会式・閉会式の入退場の行進が中心でした。元気な行進ができたかな?紅組と白組、両方の行進の様子をのせましたが上手に見えるかな?今日の練習をふりかえって来週の練習もがんばりましょう。

江南市 児童生徒サミットその2(8月9日)

 終了後に全員で写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

江南市 児童生徒サミット(8月9日)

 今日は江南市の小中学校の児童生徒の代表が集まり、児童生徒サミットが行われました。江南市を住みよい町にしていくにはどうしたらよいかという観点で話し合いました。本校も代表の2名の児童が参加し意見を発表しました。今日の話し合いで決まったことは、後日連絡します。

画像1 画像1 画像2 画像2

感嘆符 本日のプール開放及び金管バンドクラブ練習の中止について(8月8日)

 本日のプール開放及び金管バンドクラブの練習は天候不良のため中止といたします。よろしくお願いします。

プール開放(8月3日)

 プール開放も今日を入れてあと3日になりました。今までのプール開放では、すべての日に200人以上が参加しています。すごい参加率ですね。
 まだまだ暑い日が続きますが、夏バテしないように元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/7 リサイクル活動
11/8 リサイクル活動 市美展(〜12日)
11/10 あいさつの日
11/11 PTA役員常任委員会 役員候補選考会
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708