最新更新日:2024/05/31
本日:count up183
昨日:325
総数:795513
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

寄贈していただきました(3月28日)

画像1 画像1
 3月中旬、平成5年度の布袋中学校の卒業生のみなさんから、テントと書画カメラを寄贈していただきました。
 2張りのテントは、運動会など運動場で活動するときの暑さ対策のために使っていきます。また、書画カメラは、授業でいろいろな資料を提示するときに使っていきます。
 大切に活用していきたいと思います。ありがとうございました。

エアコン工事(3月28日)

画像1 画像1
 エアコンの取り付け工事が進んでいます。春休み中に、室内の工事ができるだけ終えるように工事の方たちが頑張ってくださっています。ありがとうございます。

学校の桜(3月27日)

画像1 画像1
 昨日、体育館南側の桜が開花しました。満開になるのが、楽しみですね。

4,5,6年卒業式の練習(3月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3/8(金)の1限には,4,5,6年の卒業式練習がありました。啓蟄が過ぎ,風が冷たい日はあるものの,確実に春はやってきます。いよいよ卒業式の日が近づいていました。多感な成長期の6年間,たくさんの思い出を作ってきた6年生にとって,最高の日としたいです。義務教育の9年間は,一生心に刻まれる期間です。その中の大きな節目にさしかかり,涙と笑顔で通過していく彼らを,立派な姿で見送りたいと思います。よい卒業式にしていきましょう。

あいさつ運動(3月8日)

 今年度、最後のあいさつ運動が行われました。
 PTA一家庭一役や布袋中学校のみなさんのご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のあいさつ風景(3月6日)

画像1 画像1
 今朝も子どもたちの明るい笑顔や、元気なあいさつが学校中に響き渡りました。今日の写真は、あいさつが優秀だった班の一つ「木賀北男子」です。正門のところでとても元気なあいさつをしていました。また、写真を撮るときも、班長さんが低学年の子に分かりやすく指示をだしていました。班のまとまりのよさも感じました。班長さんが交代しても、今のよい雰囲気を続けてほしいと思います。

朝のあいさつ風景(3/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。保護者の皆様,交通指導員さん,スクールガードさん,旗当番の皆さん,日頃は本校児童の安全な登下校に向け,ご尽力いただきありがとうございます。 「地域の方にしっかりとあいさつをしよう」という目標の下,皆様方にアンケートにご協力いただいた結果,「木賀北女子」「木賀北男子」のあいさつが大変良かったと言うことで,昨日,表彰をして,本日,記念写真を撮りました。今朝も,明るい笑顔や元気な声が,学校中に響き渡りました。そのほかの班も,がんばっています。

朝礼(3月4日)

画像1 画像1
今朝の朝礼では、表彰伝達がありました。
・読書感想文愛知県コンクール 入選賞
・江南市長旗第15回江南市スポーツ少年団バレーボール交流大会 交流トーナメントA 第2位

次に、校長先生からあいさつについてのお話を聞きました。

さらに環境委員長から、今年度のリサイクル活動の収益金で購入したソフトボールの紹介がありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708