♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

12月23日 今日の学び

画像1 画像1
※代表児童の発表原稿より、原文を読みやすくし、その一部を紹介します。

6年代表児童の発表より
2学期を振り返って、私が頑張ったことのひとつは、古南発表会です。私たち6年生は「子どもオリンピック会議」というオリンピックの開催国を決める会議をしました。今年の古南発表会は、発表する国やその国のポイント、国の代表者等を決めたり、紹介文や発表の仕方などを考えたりしました。今までは、先生が文を考えてオーディションで役を決めたりしていましたが、今年は自分たちの力で最後までやり遂げることができたので、いつもよりも達成感を味わうことができました。(中略)最後に歌った「地球聖歌」は練習どおり、思いを込めて歌うことができました。この古南発表会は今までで一番大変だったけれど、一番楽しく終わることができました。

1年代表児童の発表より
三学期に頑張りたいことは、たくさんあります。一つ目は、大なわとびがうまく跳べるようになりたいです。二つ目に、なわとびがたくさん跳べるようになりたいです。三つ目は、鉄棒で新しい技ができるようになりたいです。できるようになりたいことがたくさんあるので、三学期も頑張りたいです。

生活委員会が、冬休みのくらしの心得についてビデオメッセージを作成し、全校児童に呼びかけました。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 3学期始業式(給食なし)
1/10 あいさつの日
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873