♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

2月2日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ご飯・牛乳・厚焼き卵・肉じゃが・切り干し大根のはりはり漬けでした。

 はりはり漬けとは、切り干し大根をきざんで、醤油と酢に漬けた漬け物で、パリパリした歯ごたえがあるのでこのように呼ばれています。切り干し大根を使用しているので、保存食として雪の多い地域では食べられていました。

 切り干し大根は、秋の終わりから冬にかけて収穫した大根を細切りにし、外で干して作ります。また、生の大根に比べ、太陽の光を浴びているので栄養がぎゅっと詰まっています。骨や歯を丈夫にする「カルシウム」やお腹の調子を整える「食物繊維」がたくさん含まれているのです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/11 建国記念の日
2/15 みなみかぜ
2/16 (最終)
2/17 図書館まつり(〜21日)
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873