最新更新日:2024/06/08
本日:count up6
昨日:57
総数:283427
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

運動会特集 パート16≪5・6年生 組体操「超えろ!」 その1≫

 いよいよ最終種目の5・6年生による組体操「超えろ!」です。
 文字通り,本年度の運動会のスローガン「かがやく自分 成長の日」の姿そのものです。
 
 今日は,その1・その2をご覧ください。
 「その1」は,一人から二人組・三人組・五人組・・・と進んださまざまな技です。
 「その2」は,ウェーブとタワーです(この↓の記事です)。

PS
 組体操の記事の下に「赤白対抗リレー」もアップしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会特集 パート16≪5・6年生 組体操「超えろ!」 その2≫

画像1 画像1
↑の写真
 全員でのウェーブです。
 みなの気持ちがつながった流れるような動きがすてきでした。

↓の写真
 タワーです。
 男子のタワーも女子のタワーも安定しています。上にのる人のことを,下で支える人のことを気遣うからこそ出来る技です。
画像2 画像2

運動会特集 パート15≪代表選手 競走「赤白対抗リレー」≫

画像1 画像1
 代表選手による赤白対抗リレーです。
 
 一つ謝らなければなりません。高学年のリレーの写真がほとんどありませんでした。写真を撮っていた職員全員がリレー選手になって子どもたちと一緒に走ってしまっていたのです。

 1・年生から3年生の代表選手の雄姿をご覧ください(↑の写真:1枚だけ高学年の走る姿がのっています)。
画像2 画像2

運動会特集 パート14≪1・2年生 競争演技「みんなで ワッショイ!」≫

画像1 画像1
 10月17日 土曜日,本日二つ目の運動会の紹介です(この下に3・4年生の徒競走の記事があります)。 

 運動会も終盤の演技になってきます。1・2年生の気持ちを途切れさせないためにも,この終盤に低学年の競争演技を組みました。大玉ころがし「みんなで ワッショイ!」です。
 児童会の大玉送りでも伝えましたが,萩山小の大玉は直径1.5メートルでかなり大きいです。1・2年生の身長は優に超えています。転がすときには前が見えません。だからこそ競技が面白くなります。
 最後の最後までなかなかの接戦でとっても盛り上がりました。

PS
 明日は,「紅白対抗リレー」と「組体操」をアップする予定です。
画像2 画像2

運動会特集 パート13≪3・4年生 競走「ダッシュ!」≫

 この土・日で残りのいくつかの種目を紹介します。
 
 まず,3・4年生の徒競走「ダッシュ!」です。
 かっこいいダンスを見せてくれた3・4年生,走る姿もカッコいいです。スタート,中間疾走,ゴールまでを,順に並べてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会特集 パート12≪全員 競争演技 児童会種目「つなげ! コロぽん大合戦」≫

画像1 画像1
 運動会特集も午後の部の紹介になります。
 
 午前と午後の間には,ご来場くださったみなさまにも「皆出席」の「乾杯」をしていただきました。ご協力ありがとうございました。 

 さて,午後1番の競技は,児童会種目の大玉送り「つなげ! コロぽん大合戦」です。
 
 団長を中心に応援団員が赤白の座席前まで大玉を転がします。行きは列の間を転がしてつなぎます。帰りは頭の上まで持ち上げて,送ってつなぎます。萩山小の大玉はなかなか大きくてコントロールが難しいです。熱戦が繰り広げられました。
画像2 画像2

ゲーム集会

今日の朝はゲーム集会ではじまりました。運動会が終わったので、これからは音楽集会やゲーム集会が多くなります。今回のゲームはサイコロゲームです。サイコロをふって出る目の数字を予想しながら子どもたちは1から6までの番号がついているカラーコーンの前に集まります。これを何回か繰り返し、最後まで残った子どもにメダルを渡していきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会特集 パート11≪全員 競争演技「つな引き」 その1 ≫

画像1 画像1
 低学年・高学年,そして来場者のみなさまのも参加してもらった「つな引き」です。
 みんな思いきりの力でつなを引っ張ります。まずは,全員で力いっぱい綱を引く姿をご覧ください(↓にスナップをまとめた【その2】をアップしています)。
画像2 画像2

運動会特集 パート11≪全員 競争演技「つな引き」 その2≫

 スナップをまとめました。
 走るときとはまた違った力いっぱいの表情がみんなすてきです。
 これで午前の部が終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会特集 パート10≪5・6年生 競争演技 騎馬戦「戦国無双」 その1≫

画像1 画像1
 5・6年生の騎馬戦≪戦国無双≫です。
 入場,準備,そして対戦開始です。みんなカッコいいです。
 
 ↓の【その2】に続きます。

運動会特集 パート10≪5・6年生 競争演技 騎馬戦「戦国無双」 その2≫

画像1 画像1
 全体で戦って,一騎ごとで戦って,大将を守りながら戦って・・・,合計3回の対戦があります。
 
 これだけたっぷり趣向を凝らして対戦ができるのは,人数が少ない萩山小ならではです。
 
 それぞれの対戦の様子をじっくりご覧ください。
画像2 画像2

運動会特集 パート9≪1・2年生 徒競走「ワン・ツ・ダッシュ」≫

画像1 画像1
 今日のアップは,1・2年生 徒競走「ワン・ツー・ダッシュ」です。

 1・2年生も走るときの姿と表情は,上級生とかわりありません。みんな真剣で,すてきです。
 入場から,スタート・中間疾走,ゴールまでを順にまとめました。
画像2 画像2

運動会特集 パート8≪3・4年生 リズム演技「O.R.I.O.N」 その1≫

画像1 画像1
 三連休最終日,今日は「体育の日」です。再び青空が広がりました。HPは運動会の特集を続けます。

 3・4年生のリズム演技「O.R.I.O.N」です。とにかくかっこいいです(この↓に「その2」があります)。
画像2 画像2

運動会特集 パート8 ≪3・4年生 リズム演技「O.R.I.O.N」 その2≫

画像1 画像1
 アップテンポの曲に合わせて躍動感たっぷりにダンスを披露しました。最後のきめのポーズはそれぞれのグループで考えました。

10月11日≪久しぶりに雨が降りました≫ 運動会特集 パート7≪5年生 徒競走  「ゴール 目指して」≫

 おはようございます。
 先週の運動会から続いた晴天が終わり,久しぶりに雨が降りました。一雨ごとに気温が下がっていく頃です。今日は三連休の中日。運動会の様子をアップします。

 5年生 徒競走「ゴール 目指して」です。
 スタートから 中間疾走 ゴールまで,順にまとめてみました。全力疾走するときの姿と表情,どの子もすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会特集 パート6≪全学年 応援合戦 その2 「応援団員 と ウェーブ」≫

画像1 画像1
 「応援合戦 その2」です。

↑の写真
 応援団員のかっこいい姿をまとめてみました。
 赤白それぞれの応援を盛り上げるためにみんな精一杯の声を出してがんばっています。

↓の写真
 ウェーブです。
 団長が旗を掲げて座席の前をかけ抜ける瞬間,ジャンプをします。
画像2 画像2

10月10日≪菱野幼稚園が運動会を行います≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 うす曇りの朝です。桜の葉の色づきが早いです。

↓の写真
 今日は菱野幼稚園が運動会を行います。午前7時ごろより準備が始まりました。先週の土曜日と同じように運動場にラインが引かれ,万国旗がはためきました。
 間もなく開会式が始まります。
画像2 画像2

1年生がウサギと触れ合ってきました。

画像1 画像1
 萩山小にはすてきな自然と触れ合えるトンボ池があります。しかし残念ですが,飼育小屋はなく,小動物との触れ合いはできません。

↑の写真
 本当にうれしそうです。優しく抱き上げたりなでてあげたり,えさのニンジンスティックをあがてみたり,ウサギとの触れ合いを思い切り楽しんでいます。

↓の写真
 触れ合うだけではありません。もちろん学習ですので,触れ合った後は腰を下ろし,じっくり観察をしてスケッチをしました。

 今日の午前中,1年生は普段は味わえないすてきな体験をさせていただけました。原山小学校に感謝です(原山小のHPにもその様子をアップしてくださっています)。
画像2 画像2

避難訓練 パート1

画像1 画像1
 2時間目,抜き打ちの避難訓練を行いました。1 緊急地震速報,2 地震発生,3 待機,4 火災発生,5 避難のシナリオで進みました。以前より静かに迅速に避難ができるようになっています。行動に進歩が見られます。
 これからも命を守るために落ち着いて判断し,行動する意識を高めていきたいと思います。
 
↓の記事【避難訓練 パート2】に続きます。

避難訓練 パート2

画像1 画像1
↑の写真
 今日の避難訓練はさくらんぼ学園と合同で行っています。
 避難完了後,体育館前に移動をして,お招きした消防署の方よりお話をうかがいいました。「火災で命を落とすのは,やけどではなく,煙に巻かれて息ができなくなることです」とのお話がありました。もしもの時どうやって命を守るのか,低い姿勢で煙から逃げることです。

↓の写真
 煙道体験をしました。オレンジの写真の通りです。本当に前が見えません。煙道はほんの数メートルですが,前が見えなくて方向感覚もなくなり怖いです。低い姿勢になりうっすらと見える地面と光を頼りに低い姿勢で進むのが大切なことが実感できました。その後,消火器使用の訓練です。みんなの前で代表の6年生が的を倒しました。最後は消防署の方に消火作業のデモンストレーションを見せていただきました。残念ながら消防車が出払っていて,放水は見られませんでした。それでも十分によい訓練と体験ができました。 
 消防署のみなさまありがとうございました。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/21 春分の日
3/23 第3学期 給食最終
3/24 修了式 0の日・あいさつ運動
3/25 学年末・学年始休業日 (〜4・未定)

学校からのおたより

学年や学級からのおたより

PTAからのおたよりや文書

萩山小あーかいぶす

お知らせ や 案内

瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"