最新更新日:2024/05/28
本日:count up58
昨日:60
総数:282797
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

なわとび大会表彰

 8:30から体育館で、先週行った「なわとび大会」の表彰を行いました。結果は次のようになりました。
 練習がんばった賞…ネコ班
 練習から比べ本番で一番回数が増えたジャンプアップ賞…ウサギ班
 なわとび大会 第3位…ハクチョウ班
 なわとび大会 第2位…ライオン班
 なわとび大会 第1位…トラ班
 紅白対抗戦の優勝…紅組 (紅組得点 5259点   白組得点 4814点)
縦割り班で行う今年度の行事はこれで終わりです。6年生が班の中心として活動するのもこれが最後になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

クリーン活動

 午後から光陵中学校1年生が中心に行う小中合同クリーン作戦に参加しました。5年生・6年生は学校を出発して地域のゴミを拾いながら光陵中学校へ向かいました。用意したゴミ袋はすぐに満杯になり、入りきらないゴミを手で持って行く子もいました。光陵中学校へは原山小学校・八幡小学校の子どもたちもゴミ拾いをしながら集まってきました。自分たちが住んでいる地域を美しく保つように心掛けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリーン活動

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

ユートピアプラン説明

画像1 画像1
 6時間目に光陵中学校の1年生代表(萩山小学校卒業生)がユートピアプランの説明に来ました。ユートピアプランの実施日は今月の28日です。光陵中学校が中心になって萩山小学校・八幡小学校・原山小学校・さくらぼ学園が一緒になって地域清掃をします。

朝会 ≪後期 児童会役員と学級委員の認証式≫

昨日,後期 児童会役員と学級員の認証式が行われました。役員5人,学級委員11人。
みんなが「明るく 心豊かに たくましく」生活・学習に取り組めるよう,学校・クラスの中心になって,活動できるとうれしいですね。

その後,校長先生から言葉の話,今回は「目配り」「気配り」「心配り」がありました。
これから,各学年で校外学習が続きます。とくに6年生は明日から修学旅行。
学校の外でも,周りに目を配り ⇒ 気を配り ⇒ 心を配って,すてきなことを見つけて,学んできてほしいでね。
画像1 画像1

2回目のエコキャップ運動

画像1 画像1
長放課に体育館へ行く1階の玄関でエコキャップ運動が行われました。この活動はさくらんぼ学園の子どもたちも参加する交流活動の一環にもなっています。昨年は2万個程のエコキャップが集まりました。今年はどれだけ集まったのでしょうか。集まったエコキャップで少しでも多くの子どもたちがワクチンを接種できるといいですね。前期の児童会役員にとってはこれが最後の活動となりました。

児童会役員決定!

本日,後期児童会役員選挙の投票結果が発表されました。
当選した子には,児童会活動を盛り上げてほしいと思います。
当選した子がポスターで掲げた“こんなことをしたい!”を載せます。
ぜひ,実現してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 パート11 “こえろ 限界 おこせ きせき” ≪1・2年生 デカパン競争≫

1・2年生は,集中力が最後まで途切れないよう,午後に必ず種目を行います。
今回は,“デカパン競争” でした。

腰のあたりで二人が一つにつながっている。3・4年生の行った二人三脚よりも,ひょっとして難しい?

いずれにして,二人の息が合うことが大切です。相手を気遣う気持ちが育つ競技かもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

本物の選挙さながら ≪校旗児童会役員選挙 立会演説会と投票≫

10月11日 金曜日 第5時限に,後期児童会役員選出 立会演説会・選挙を行いました。

まず,立候補者が自分の思いや考えを,4・5・6年生に伝えました。みんな緊張しながら,真剣な面持ちです。

その後,いよいよ投票です。大人の選挙とさながらに行います。
1.選挙管理委員の前で資格審査です。名簿と照合して,投票用紙をもらいます。
2.仕切りのしてある記入場所に行き,投票用紙に○をつけます。
3.選挙管理委員が見守る投票箱に投票し終了です。

立候補者だけでなく,役員選挙を支える選挙管理委員のみなさん,おつかれさまでした。

選挙結果は,15日 火曜日 に,伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゲーム集会

画像1 画像1
今日の一日はゲーム集会で始まりました。今回のゲームは○×クイズです。集会委員が用意した問題について学年別や全員で答えていきました。出された問題は
1年 瀬戸のご当地キャラは「せともん」である。
2年 ドラエモンの色は、はじめから青であった。
3年 足が6本の虫は昆虫である。
4年 南公園の鉄棒の数は4本である。
5年 音楽室にある黒板の五線は4段である。
6年 金閣寺を建てたのは足利義政である。
全員 o 萩山小学校は創立41周年である。
   o 萩山小学校生活科で行う祭りは秋祭りだけでなく夏祭りもある。
   o 全員で行う「6年生を送る会」は萩山小学校だけの行事である。
   o 「かいけつゾロリ」の「ドラゴンたいじ」をするのはアーサーである。

応援合戦

画像1 画像1
運動会まであと3日。台風の影響で5日の天気が心配になってきました。今日の運動会の練習は応援合戦でした。運動場で赤白が一緒に練習するのは初めてです。応援歌や一拍子・二拍子・三三七拍子・ウエーブを赤白それぞれが大きな声を出して練習しました。当日は応援で運動会を盛り上げてください。
画像2 画像2

リレー練習

運動会まで一週間となりました。今日の運動会の練習はリレーです。各学年から選ばれた子が集まり走者順確認・入場・リレーと練習をしました。実際に走ってみましたが欠席した子もいて、今日勝ったチームが勝とは限りません。今年の運動会練習は今まで一度も中止になったことがなく順調に進んでいます。当日も雨が降らず実施できるといいですね。
画像1 画像1

児童会種目

画像1 画像1
今日の運動会の練習は児童会種目です。競技に大玉を使い、最初は2列に並んだ間を転がす。次に大玉が下に落ちないように頭上を送るという方法で行いました。今回は紅組が要領よく大玉を動かし白組に大差をつけて勝ちました。白組も早く運べる方法を研究して運動会でがんばってください。
画像2 画像2

応援練習

画像1 画像1
 毎日長放課になると太鼓の音が校舎の中に響き渡ります。これは応援団の練習で使っている太鼓の音です。応援は二学期に入って赤、白がそれぞれの教室に分かれて練習しています。動きも徐々にまとまってきて太鼓のリズムに合わせてできるようになってきました。もうじき運動場で全児童による練習が始まります。運動会を盛り上げることができるように頑張りましょう。

集会

画像1 画像1
7月11日(木曜)今日は8:30から一学期最後の集会を体育館で行いました。今回はジャンケン列車です。これはジャンケンをして負けた人は勝った人の後ろにつながっていくというゲームです。朝から30度を超える気温なので、体育館の中も蒸し風呂状態ですが元気な声でジャンケンをしてゲームを楽しんでいました。

6年音楽集会

画像1 画像1
6月27日(木曜)6年生が発表する音楽集会を8:30から体育館で行いました。この音楽集会は集会委員が中心となって運営しています。今回はオープニングで集会委員による和太鼓演奏が披露されました。拍子太鼓・中太鼓・大太鼓がありバチさばきや音の迫力に見ている子どもたちは圧倒されていました。
次に6年生による「この星に生まれて」の合唱とリコーダーによる「愛のテーマ」(ファイナルファンタジー4より)の合奏を聞きました。振り付けもまじえた合唱と合奏をみんな静かに聞き入っていました。最後は「太陽がくれた季節」をみんなでうたい音楽集会は終わりました。参観されていた保護者の方々からも盛大な拍手をいただきました。

エコキャップ

画像1 画像1
6月19日(水曜)今日は児童玄関を入ったところでエコキャップを集めました。これは児童会活動の一つとして毎年行っています。昨年は21963個集まりました。明日も児童会役員が集める予定です。昨年を上回るエコキャップが集められるよう協力してください。

萩山ラリー

画像1 画像1
 6月4日(火曜)今日は午前中を使って萩山ラリーが行われました。先週から仲良しタイムを使いチームワークを育てる取り組みをしてきました。30度という日ざしの強い日でしたが地域の方々の協力を得て各ポイントを回りました。光陵中学校・公民館・保育園・幼稚園などもポイントになっていたので職員の方々にも助けていただきました。学校へ帰ってきてから各教室で萩山ラリーのまとめを行い、掲示できるように準備をしました。
 校区内を歩き回り、ちょっと疲れましたが人と人とのふれ合いを大切にする貴重な時間となりました。

仲良しタイム3

画像1 画像1
5月31日(金)今日も8:30から仲良しタイムがありました。今回は来週実施予定の萩山ラリーに関する打ち合わせです。6年生と5年生が体育館に集まりチェックポイントの確認や周り方を考えていました。6月3日(月曜)の朝は全児童が集まり最後の作戦会議をやります。

仲良しタイム2

画像1 画像1
5月29日(水曜)今日は雨。昨日から始まった仲良しタイムも雨により教室でのゲームとなりました。カード・ハンカチ落とし・フルーツバスケットなどのゲームが各教室に分かれて行われました。高学年の児童が低学年にルールを説明し、みんなでやれるように工夫しています。仲間意識も強くなり萩山ラリーでも協力して活動できそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事
2/13 授業参観
2/14 児童会役員選挙(5限)
2/15 PTA資源回収
2/18 委員会最終

学校からのおたより

学年や学級からのおたより

PTAからのおたよりや文書

大切な連絡

瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"