最新更新日:2024/06/08
本日:count up34
昨日:52
総数:283398
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

3時間目

雨が降り外で思いっきり遊べない日が続いています。しかし、子どもたちは学校の生活リズムが戻り校内で元気に活動しています。今日は3時間目の授業の様子を紹介します。
ひまわり学級 コンピュータ
久しぶりにコンピュータをやりました。今までも練習してきているので課題を早く済ませ次の課題をやっていました。
1年生 しょしゃ
しょしゃの授業の最初は鉛筆の持ち方です。先生に言われたようにやるのですがうまくいきません。これから毎時間注意をしながら直していきます。
2年生 国語
「ふきのとう」を音読しながら場面の情景を想像していきました。
3年生 算数
九九の確認をしてからかけ算を使った問題をやりました。九九は2年生で覚えているのですぐに問題を解くことができました。
4年生 理科
「あたたかくなると」の勉強で温度を計るときの温度計の使い方や観察するときの虫眼鏡の使い方を勉強しました。
5年生 図工
最初の授業なので図工の授業で守ることや絵の描き方の説明を聞きました。
6年生 算数
「対称な図形」で線対称について学習していました。紙を折ったり図をかいたりして線対称の図形の性質を理解していきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
4/15 聴力検査(ひ・1・2年)避難訓練 2限(延期)
4/16 聴力検査(3・4年)
4/17 1年生給食開始聴力検査(5・6年)古墳見学(6年)日本語食指導教室開始
4/18 陶祖祭・こども版画展 PTA資源回収予備日
4/19 陶祖祭・こども版画展
4/20 尿検査・ぎょう虫卵検査配布
4/21 全国学力学習状況調査(6年) 尿検査回収,クラブ

学校からのおたより

学年や学級からのおたより

PTAからのおたよりや文書

お知らせ や 案内

瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"