最新更新日:2024/06/11
本日:count up28
昨日:77
総数:283580
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

慌ただしい一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(木曜)今日は「たてわり集会」「5年食育授業」「体力・運動能力テスト」が行われました。たてわり集会は自己紹介・名簿作成・なかよししタイムで遊ぶ内容を決めました。6年生が話し合いの中心になり、なかよしタイムで行う内容を決めていました。話がまとまらず困っている班もあったのでちょっと心配です。
2時間目は5年生が食育の授業を行いました。「ゆでる調理をしよう」という内容の学習で、杉野先生(栄養教諭)からの話を子どもたちは真剣に聞いていました。今回の勉強をもとに調理実習もします。家でも練習をしてください。
5月15日に実施する予定だった2年生から6年生の体力・運動能力テストを今日実施しました。昨年の記録と比較してどれだけ能力が伸びたでしょうか。2年生はソフトボール投げ・立ち幅跳び・50m走の3種目だけでしたが、初めての経験で戸惑っているも子いました。

4年生 消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科の学習で、瀬戸市消防本部を見学してきました。
消防車や救急車を間近に見て、驚きや発見がたくさんあったようです。
また、施設を案内してくださった救助隊員の方に、意欲的に質問をして学習を深めていました。大変よい学習ができました。

がっこうたんけん

画像1 画像1
5月15日(火曜)に1年生は「がっこうたんけん」をしました。小学校に入学して1ヶ月半、子どもたちも学校に慣れ元気に生活しています。勉強も文字や数字を書いたり読書をしたりと徐々に難しくなってきています。「がっこうたんけん」は生活科の学習内容で18日(金曜)にグループで「がっこうたんけん」をしながら調べ学習をするための事前学習です。この学習は2年生→校区・3年生→瀬戸市・4年生→愛知県・5年生→日本・6年生→歴史へとつながっていきます。校長室・職員室・特別教室等を見ることで学校の様子がわかり、行動範囲が広がって行くと思います。今日は、みんな一緒に移動しましたが金曜日はグループで動きます。うまくできるか楽しみです。

校区調べ

画像1 画像1
3年生は「わたしのまち みんなのまち」という社会科の単元で「学校のまわり」について学習しています。学習してきたことを調べるために今日(5月8日 火)は3・4時間目を使って校区を回り、公民館・公園・中学校等に行き、学習カードに気づいたことを書いてきました。この単元が終わると瀬戸市について勉強していきます。

外国語の授業

画像1 画像1
4月27日(金曜)朝までの雨も上がり、さわやかな青空が広がってきました。今日は外国語の指導をしていただいているブライト ムンタリ先生の授業が4年生・5年生・6年生でありました。5年生・6年生は教科として毎週外国語を勉強しているので英語で進められる授業に慣れていて、質問に対しても答えることができます。4年生は恥ずかしがっている子もいますが、チーム対抗のゲームが始まると、カードを取るために激しい争いをしていました。

校区探検

画像1 画像1
2年生は3時間目と4時間目を使い校区探検に行ってきました。萩山台にある公園や保育園・公園等を見学しながら校区の様子を調べてきました。黄色いタンポポや白い綿毛となったタンポポもあり、春から初夏へと季節が変わっていることを感じました。この時間の校区は人も車も少なく、静かな住宅地でした。4500人を超える人々が住んでいるとは思えませんでした。子どもたちは校区の様子を調べ終え12時15分頃に学校へ戻ってきました。

遠足に向けて

画像1 画像1
1時間目に2年生・4年生・ひまわり学級は体育館で合同集会を行いました。この集会は4月25日(水曜)に予定している遠足へ行くための説明が主な目的です。複数の学年が一緒になり縦割り班で行動する時間もあるので、お兄さん・お姉さんとなる上級生は下級生の面倒をみてあげなければなりません。楽しい遠足となるように頑張ってください。

入学式準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生になる児童に登校してもらい,入学式の準備を行いました。会場をつくり1年生の教室を準備しました。また,学校の様々な場所を清掃しました。学校の中心となる6年生としてふさわしい取り組み方でした。きっと新1年生も喜んでくれることでしょう。明日はすばらしい入学式になりそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
5/21 プール清掃開始(〜25日)
眼科検診(14:00〜)
5/22 委員会(2)
5/23 内科検診(全学年13:30〜)
5/24 ひまわり校外学習
5/25 プール清掃
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"