最新更新日:2024/06/14
本日:count up38
昨日:82
総数:283746
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

5年生 食育 ≪五平餅づくり≫

画像1 画像1
 「まごは(わ)やさしい」の学習に引き続いて,いよいよ調理実習です。炊き立てのご飯をつぶして五平餅にします。講師の方からはご飯をつぶすときに弾力,食べるときの食感も感じてくださいとのことでした。「まごは(わ)やさしい」の食材をいろいろつかって,とてもおいしい五平餅ができあがりました。このレシピ,ぜひ家でも作ってほしいと思います。
 東邦ガスより来てくださった講師のみなさま,ありがとうございました。
画像2 画像2

1年生がうさぎとふれあってきました。

画像1 画像1
 今日の午前中,1年生がとなりの原山小学校まで出かけ,ウサギとふれあってきました。トンボ池で豊かな自然に接しられる萩山小ですが,飼育小屋はありません。すてきな体験をしてきました。少しびくびくしながらえさをあげたり,だきかかえたり・・・。みんな笑顔がすてきです。たっぷりふれあった後,うさぎを前に絵をかきました。

 原山小学校に感謝です。ありがとうございました。
画像2 画像2

10月7日 ≪授 業≫

画像1 画像1
 3時間目の授業の様子です。

↑の写真
 5年生の食育出前授業の開始です。体を維持するために必要な食品は「まごは(わ)やさしい」でまとめられます。まずこれがとても勉強になりました。このあと,五平餅づくりが始まります(それはのちほど)。

↓の写真
 2年生は掛け算の学習が始まっています。ひまわりはカードを使って熟語の勉強です。3年生は自分の名前をローマ字で書く練習をしています。6年生は比例の学習です。
「xの値が2倍3倍になるとyも2倍3倍になる・・・」。4年生は「ごんぎつね」です。ごんが兵十の家にいわしを投げ入れる,栗をおいていく場面の学習でした。日本語教室では3年生が国語の物語「ちいちゃんのかげおくり」の音読や九九の100ます計算を練習していました。
画像2 画像2

10月5日 授業 5・6年生

画像1 画像1
 今日最後のアップは,5・6年生の授業の様子です。

↑の写真
 5年生,午後の毛筆書写です。コンクール作品「雲海」の練習と出品作品の清書です。下の2枚は少人数,算数の授業です。分数の足し算・引き算,通分・約分が始まります。

↓の写真
 6年生,理科で月の満ち欠けの学習をしています。組み立てるのに少々手間取りましたが,なかなかよくできた教材です。回転させると歯車のかみ合わせで見かけの月の形が変化します。月齢4.1の今日の月の形がみごとにみえました。
画像2 画像2

10月5日 授業 3・4年生

画像1 画像1
↑の写真
 3年生は体育の授業です。マット運動の技を映像をみながら確かめました。その後,体育館へ移動し,前転の練習をしました。

↓の写真
 4年生は午前中,ALTによる英語の学習をしました。午後は国語「ごんぎつね」です。

画像2 画像2

うれしいお知らせ≪今年度8回目の全員出席≫ 1・2年生 2時間目の授業

画像1 画像1
 まずはうれしいお知らせです。今日は,今年度8回目の全員出席の日となりました。

↑の写真
 1年生は音楽の授業を受けています。17人がそろって歌を歌っています。

↓の写真
 2年生は図工の授業です。18人が工作に取り組んでいます。
画像2 画像2

運動会明けの授業

画像1 画像1
 力いっぱい取り組んだ運動会が終了しました。二日の休みをはさんでの授業です。大きな行事が終わるとどうしても気が抜けてしまいますが・・・。萩山小の子ども達,今日はどうでしょうか?

↑の写真
 1年生,まだ運動会の練習をしている・・・。ちがいます。さくらんぼ学園との交流・共同学習に向けての準備です。ひまわり学級も市の行事「あすなろ交流会」で行うゲームの準備をしています。



↓の写真
 2年生は生活科の授業でびっくり箱を作っています。3年生は書写の授業です。久しぶりの硬筆で水性ペンで文字の練習をしています。5年生は音楽の授業です。11月のせとっ子音楽会の合唱曲について学んでいました。6年生は算数の授業です。出会い算・追いつき算・旅人算とよばれる方程式につながる問題に取り組んでいました。

 みんな,次の目標に向けてまた新しい課題に,気持ちを切り替えて取り組んでいました。
画像2 画像2

4年生が落花生を調理しました。

画像1 画像1
 9月の中頃,学級園で収穫した落花生,しばらく乾燥させておきました。運動会も終わり一段落ついたので,今日の午前中に茹でて,軽く炒り食べました。一人に数粒ほどですが,おいしくいただきました。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
10/10 体育の日
10/13 避難訓練予備日 ゲーム集会
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"